心配しましたが今日は晴れて太陽も良く見えました、
朝起きて外を見ると何だか童心返ったようなわくわくした気持ちでした!
太陽が月に隠れてリング状に輝く「金環日食」が21日朝九州から東北までの
広い範囲で見られる、
何でも東京では百何十年ぶりとかそして今度見られるのが三百年先だとか?
北海道は十八年後に見られるとか!
7時過ぎに今日の為に用意した日食観察用のめがねをかけ太陽に向かって覗くと
右からすこしづつ三日月状に太陽がなって来ました、だんだん細くなってやがて
7時40分頃だと思いますがリング状にほんの数分間「金環日食」となりました、
そしてまた最初とは逆の状態で元の太陽に戻りました、
太陽を直接見ると目に障害があるので見ないでくださいと盛んに言ってましたけど
曇り空でも直接見るのは危険の様ですね突然雲が薄くなることもあり網膜に傷が
着いてしまう危険性もあるとのことです、普段でも直接太陽を見るのは危険だそうですね!
今日はテレビでも中継して見せてたので時々見ては外に出て観察を良く出来ました、
もう東京の周辺では私達は見られませんね!本当に貴重な体験をしました、
ほんの数分でしたが様々なドラマがあった様ですね!
この少しの時間で経済効果も百数十億だとか凄いですね!
自然は凄いですね!
各地で色々な実験をしてましが!
孫も昨夜メガネを渡したので見ることが出来感激したようです!
今日は本当に良い体験をしました!!!!!。
朝起きて外を見ると何だか童心返ったようなわくわくした気持ちでした!
太陽が月に隠れてリング状に輝く「金環日食」が21日朝九州から東北までの
広い範囲で見られる、
何でも東京では百何十年ぶりとかそして今度見られるのが三百年先だとか?
北海道は十八年後に見られるとか!
7時過ぎに今日の為に用意した日食観察用のめがねをかけ太陽に向かって覗くと
右からすこしづつ三日月状に太陽がなって来ました、だんだん細くなってやがて
7時40分頃だと思いますがリング状にほんの数分間「金環日食」となりました、
そしてまた最初とは逆の状態で元の太陽に戻りました、
太陽を直接見ると目に障害があるので見ないでくださいと盛んに言ってましたけど
曇り空でも直接見るのは危険の様ですね突然雲が薄くなることもあり網膜に傷が
着いてしまう危険性もあるとのことです、普段でも直接太陽を見るのは危険だそうですね!
今日はテレビでも中継して見せてたので時々見ては外に出て観察を良く出来ました、
もう東京の周辺では私達は見られませんね!本当に貴重な体験をしました、
ほんの数分でしたが様々なドラマがあった様ですね!
この少しの時間で経済効果も百数十億だとか凄いですね!
自然は凄いですね!
各地で色々な実験をしてましが!
孫も昨夜メガネを渡したので見ることが出来感激したようです!
今日は本当に良い体験をしました!!!!!。