goo blog サービス終了のお知らせ 

ホークス大好きユミさんの日本一周旅行

ホークス大好きオバさんが仕事を辞めて3ヶ月の日本一周旅行記を発信します。

通潤橋に放水ないとは〜〜

2022-10-23 20:32:00 | 日記
おはよう〜〜ホテルのベッド!
いつもは車中泊で車の中。
朝食付き〜〜です。

洋食だから、こんな感じ!です。お腹いっぱい!

9時前にチェックアウトして、昨日行けなかった通潤橋へ。

道の駅通潤橋から見えますよ!

これが通潤橋!




10時から放水と思いきや、13時からの15分間のみ。3時間も待てません〜〜。

放水している通潤橋!見たかったなぁ〜〜

その裏手にある滝見物。

五老ヶ滝〜〜勇ましく水が落ちてる。

吊り橋〜〜あまり怖くないよ。

吊り橋の中央から写メ。

その後はどこにも寄らずに熊本の下通りアーケードへ。
昼食は1人焼肉店で3人並んで食べる。クーポン券有りで、手出しは少なめで済んだ。ラッキー!

その後、孫はゲーセン、私と娘はサクラマチクマモトでショッピング。上通りアーケードでオヤツを食べる。

私の分

娘の分
すご〜く美味しかった〜〜!

今日はお祭りがあってて、あちらこちら通行止めにしているせいで、道は渋滞〜〜。孫を迎えに行くのに30分以上かかる。普通だったら5分くらいかなぁ〜〜

それから急いで自宅に向かう。
19時過ぎ帰宅で1泊2日の熊本の旅は終了!

又、いつかね〜〜。




滝のカーテン?

2022-10-22 20:26:00 | 日記
久々のブログです!
日本一周旅行が済んでから、もぬけの殻になっていた私〜〜。毎日10時間以上運転していたのに、今は30分位しか運転しない日々。

みくにスタジアムと青空。

青空と雲。家の近く(小倉駅裏)で車から写メ。

帰って来た直後は、二度と車中泊はせん!っと思ってたけど、車から下ろしていた車中泊道具を少しずつ車に積み直してる今日この頃〜〜。
たまたま娘と孫が熊本に行くという事で、便乗!日本一周で行けなかった所巡りをするぞ〜と思うも孫の目的は熊本のゲーセンに行く事!で、今日の観光は鍋ヶ滝のみ。



滝の裏側
滝の裏側は涼しい〜〜


阿蘇の外輪山

なんかステキ〜〜

予定の時間を大幅に超えたので、通潤橋や阿蘇のミルク牧場に行かずに直接ホテルへ。全国支援割の為、3人でチェックインしてワクチン3回接種済みの証明と身分証を提出が必要!それが済むと中2の孫はゲーセンへ。私と娘はアーケードへ。

サクラマチクマモトでは、ビールフェスがあってたけど見ただけ!

なんとビールが100円〜〜

アーケード街でUFOキャッチャーを久々にして取った物はーー

金のブタ!金運が舞い込んでくるかも⁈

夕飯を食べ、シュウクリームを買って早々にホテルへ。
ホークスの出ていない日本シリーズを見る為!とりあえずパリーグのオリックスを応援します!

ホークスが出ていない日本シリーズは、まるでクリープの入っていないコーヒーみたい〜〜なんちゃって!

では、又、明日〜〜。




ゴール〜〜!

2022-10-03 21:09:00 | 日記
10月3日晴れ〜〜
今日は最終日で福岡県を周る。
どこを周ろうか考えたけど、時間も無いので福岡の北部中心となった。
まずは、嵐のCMで有名になった光の道を見に行ったが朝じゃ無理。

宮地嶽神社



ここに夕陽が差し込むと光の道が〜〜 

ガソリンが無くなったので、知り合いの息子さんが勤務しているGSに行く途中に宗像大社が有り寄り道を〜〜。















空の雲達が感じが良かったので写メを!

参道に出店が沢山あるのは宗像大社ぐらいかなぁ〜〜

探し探してGSに行くもそこには息子さんは居なかった〜〜。残念!

小峠やバカリズムの出身の田川へ。道の駅大任に行き1億円のトイレを拝みに行く。






金ピカのトイレと思ったら、トイレ全体を1億円かけて作ったとの事。残念残念!

次は北九州の小倉南区にある平尾台へ。

香春の欄干の上のゴリラです。

千仏鍾乳洞









途中から水の中を歩く

水は冷たいし、狭いし〜〜

小学生以来だったが、あの時はそこまで水が無かった様な。870メートルの半分くらいは水の中に〜〜。深い所は膝下まであった。ズボンは濡れ濡れ〜〜。

平尾台のカルストとススキ。

最後は私の所の氏神の八坂神社。







そして小倉城〜〜。

後からの小倉城



前からの小倉城〜〜。

佐々木小次郎と宮本武蔵の闘いの像。

三角関係〜〜?

ミスマッチ!

そして帰宅して、この日本一周の旅はゴールして終了!


今まで、このブログを見て応援してくれた皆様に感謝!です。

今後は、今までの総まとめをしたり感想などをあけていきたいと思います。
今回行けなかった離島などは、又、いつか行ってブログにあげれたら良いなぁ〜〜と思います。

では、又、会える日まで〜〜
ご機嫌様〜〜!



少しの贅沢〜〜

2022-10-03 10:50:00 | 日記
10月2日晴れ〜〜
熊本の先輩の家にGO!
6才の孫の男の子が起きて来るも、私が怖いのか居間に来ない。しばらくするとママさんが降りて来てやっと居間へ。恐竜を手に私を見ずに遊んでいた。
先輩の家を出る時、私に慣れたのか近づいて来て恐竜を見せてくれた。

もう少しで先輩の頭を食べるのに成功だったが、頭が大きく食べれんやった〜〜

お世話になった先輩宅を後にして天草の教会へ。
途中寄ってみたい所あり。

長部田海床路〜〜千と千尋で有名に!
干潮時前後3時間が良いらしい。
この時は干潮時〜〜。ちょい残念。




そして天草の一番奥の崎津へ。

崎津カトリック教会

海がキレイ〜〜

海の中の階段が見える

鳥が停まっているのがわかりますか?

海上のマリア様

お腹が空いたのでいけす料理の福住へ。
ウニ丼目当てだったがーー

海鮮丼にする〜〜

友達はウニ丼!

次は熊本の象徴である熊本城へ。

入場しないと言うと裏の方に行かされ、熊本城のバックのみ。

見えん〜〜ゾ〜〜

そして2人を博多駅近くに送り私はPayPayドームへ。
今日こそ今日こそ優勝を見ようと9000人近くのファンが見守る中、2点を取り後は守りきるだけ〜〜が、守れず!まさかの2位で終了!

福岡タワーも泣いてるみたいで、元気ない様子⁈

明日で最後のこの旅!古賀SAで最後の車中泊を行う。

色々感想はあるがホークスの2位が一番の辛い現実。
まだ、クライマックス、日本シリーズがあるから頑張って欲しい!

私も最後事故らずに家に帰れる様に頑張ります!

では、又〜〜。






ショボくないのは吉野ヶ里遺跡〜〜

2022-10-02 06:28:00 | 日記
10月1日晴れ〜〜
長崎県から佐賀県に向かう途中、霧がすごく運転しにくかったよ!

信号で停まった時はだいぶ霧が少なくなっていた。

今日は北九州からの友人2人と吉野ヶ里公園駅で待ち合わせ!

表で待つも中々出て来ないので、何かあったのか心配していたら電話あって駐車場のマイカーの所に居るとの事。EVで降りて裏から出たとの事でした。何も無くてホッとする、

サァ〜〜3人で吉野ヶ里(佐賀)へ。


入り口から見える吉野ヶ里〜〜

見守り櫓〜〜高床の所では生活はしない

生活は半地下の所〜〜

屋根だけじゃ無く半地下住宅



甕棺墓下



最近発見され現在発掘中〜〜

途中道に迷った時友達が調べてくれてると思ってたら、なんと栗を写メしてた〜〜
びっ栗〜〜!

吉野ヶ里公園内は広く歩くと大変!時々巡回バスを利用して周る方がベスト!それとショボイと思ってたが、意外と楽しめる所なので観光に来てね!
入り口で見た所には結局辿り着かず。
又、来て楽しもう!
ホークスの帽子を被った89才のジィちゃんと話し、今日ホークスが優勝することを伝えると喜んでいた。

吉野ヶ里を後にして、先輩の住む熊本へ。

早めに着きラーメンをご馳走になる。私が今日のホークスの試合をPayPayドームでのパブリックビューイングでの映像を見る為16時過ぎ熊本を出発!
なんと約2時間かかりドームへ。

優勝の胴上げを見る為、23時すぎでも開いている遠くの駐車場に停めドームまで急ぐ。すでに野球友達が応援してたので、そこで一緒に応援を!

負けてたが柳田のホームランで同点になり、延長戦へ。しかし、神様は味方してくれず逆転負け〜〜!今日の優勝はお預け!

明日、ホークスが負けてもオリックスも負ければ優勝!イヤイヤ他力本願はダメダメ!勝って優勝を。

その後筑紫野の温泉に入り高速のPAで車中泊〜〜。(朝、熊本に行き観光します)

では、又〜〜。