goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しく English!

毎日の出来事や、英語の学習記録を残します。お勧めの本、映画、電化製品、コスメを紹介!!

The first day after the holiday

2006-05-08 23:38:39 | Weblog

 Today is the first day after the holiday.
So, I was very tired.
But after my work, I tried to cook.
It was not too delisious.

今日の学習

・ECに参加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開!! 

2006-04-19 23:33:09 | Weblog

最近は忙しくて、なかなかブログも英語もできませんでした。
ようやく落ち着いてきたので、再開します。

最近の私の中のブームは MIXI ミクシーです。
コミュニティーで高校や中学校を登録しておくと、
同級生から連絡が入りました。

東京近辺に出てきている同級生とプチ同窓会を開いたりできて、
楽しい!!

10年ぶりにあった友人や学生時代にはあまり話さなかった友人など
再会できます。

やっぱり同郷の友人と話してると落ち着きますね。


ミクシーの日記は毎日更新しているので、
両立は大変ですが、
今日からがんばります。

TOEIC申し込まなきゃ。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC対策

2006-03-29 01:22:41 | Weblog

何で私はこつこつと勉強できないのでしょう。
ECは毎日参加していますが、果たして英語の実力は上がっているのか心配。
英字新聞もなるべく読むようにしているが、知らない単語が多いとわけがわからなくなってくる。

TOEICの点数と英語の実力とはまた違うかもしれないけど、
そろそろ頑張らなくては。

人生で一番勉強したのは、前職の経営コンサルタント会社にいた時かな。
今はとにかく英語だ。

今日、仕事で英語メールを書いてみたが、いまいち自信がない。
しょうがないので、大切な部分だけ日本語で書くというなんとも情けないメールを送ってしまった。

とにかく TOEICは受けなきゃいけないので、
毎日30分でもいいからTOEIC対策をしよう。

ECのときにいつも聞かれる今日はどうだった?という問いかけに
長い文章で答えるようにしよう。

最近さぼりぎみでしたが、心をいれかえて。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードプロセッサー

2006-03-23 01:20:36 | Weblog

 

フードプロセッサー/TK 40

 

今日はハンバーグを夕飯に作りました。
以前に購入していたフードプロセッサーを始めて使いました。
たまねぎのみじん切りはほんの4秒で出来上がりました。
次に大根をおろそうとしましたが、付属のおろし専用の刃の取り付け方がわかりませんでした。
しょうがないので、手動でおろしました。
おろすのって以外に疲れます。
取り扱い説明書を探さなくては。。。

Today I cooked <st1:State w:st="on"><st1:place w:st="on">hamburg</st1:place></st1:State> steak for my dinner.

So, I tried to use food processor for cooking.

This was first time since when I bought it.

First I processed onion in food processor.

So, I finished to chop finely onion only four sec.

Next I tried to grate Japanese radish.

But I didn’t understand installation of a blade.

So, I grated Japanese radish by my hand.

It is very hard job.

I should look for instruction booklet.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園にて

2006-03-21 22:56:08 | Weblog






今日はとても天気がよかったので、上野公園まで散歩に出かけました。
まだ、桜はさいていないだろうなーって思っていたのですが、
なんと、咲いていました。 5本ぐらいでしたが。。。

思わず、先日購入したデジカメで撮影しました。


SONY サイバーショット DSC-T9 シルバー

ソニー

このアイテムの詳細を見る


Today, the weather was good, so I went to ueno-park for a walk.<o:p></o:p>


I thought that the cherry blossoms had not been in blooming yet.<o:p></o:p>


But five cherry blossoms came into bloom.


I had to take the pictures by my new digital-camera.<o:p></o:p>



かなり間違っているかも知れないけれど、英語で書いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アットホーム英会話でオリンピックを話そう

2006-02-27 01:33:53 | Weblog

最近なかなか忙しくて、英語の勉強ができていませんでした。
今日、久しぶりに アットホーム英会話をしてきました。

25分800円。55分1600円なので、 55分予約しました。
1to 1で55分はかなり、しゃべります。

いつもは、半分テキスト、半分フリートークですが、
オリンピックで荒川選手が金メダルを獲得したので、
さいしょから、オリンピックの話題でした。

私の先生はJoseph(ジョセフ)先生
事前にかなり調べてくれたのか、
伊藤みどり選手や、安藤選手のことなど、とても詳しく知っていました。

フィギアスケートが好きなので、
英字新聞を事前にチェックしていたのでリラックスしてしゃべることができました。

でも、実際しゃべってみると、単語がでてこない。
先生がとても詳しかったので、
逐一 チャットで表現の仕方を教えてくれました。

ワンフレーズごと。
レッスンが終わった後、感動してしまいました。
イングリッシュチャネルはグループレッスンなので、
どうしても、聞きづらかったり、
表現をすべて直してくれるわけではありません。

1to1だと気にせずに聞きたいことは聞けるので、
とてもいいです。

最近、Linguist の会話にも参加していますが、
どうしてもハイレベルすぎて、なかなか、発言できません。
いつも、聞いてばかり。
少しずつでも話せるように、いろんなレッスンに参加してがんばろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日学習記録

2006-02-20 22:56:32 | Weblog

1. The Linguist  Tzeltal Indians' Faith Stories  音読 2回 Listening 60分

2. イングリッシュチャネル 参加 (50分)

 授業の最後がわからなかった。 can は英語でなんていうの? 助動詞?ではないらしい。BBSで質問してみようかな。

3. 明日のJill先生との Discussion の予習 (Recommended Moves)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の復習 ORDER OF ADJECTIVES

2006-02-15 02:40:48 | Weblog

先日のイングリッシュチャネルはかなり勉強になりました。

複数の形容詞をつなげるときの順番についてです。

復習の意味もこめて・・・ 下記の順番でつなげるそうです。


 1.OPINION (good bad beautiful ugly smart dumb)

   2.APPEARANCE 
       ① size/measure (big small high low)
      ② shape (round circular ・・・)
   ③ condition (broken cracked fres)
  
    3.Age (new antique old young two-yares old)
    
  4.COLOR (red pink dark green)

    5.ORIGIN (Korean Chinese French)

    6.MATERIAL (iron brass cotton wooden)

 最近はオリンピックを見ているので、かなり寝不足。。
 フィギアスケートが楽しみだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日続けること

2006-02-14 01:41:08 | Weblog

私は努力家ではなありません
毎日続けたりすることが苦手です。

昨年始めた ジムも今では、あまり行っていない。
月1万2千円の月謝はとても高い
もったいないとは思っているのだけど、なかなか重い腰が上がりません。

解約を決意するものの、
次入会するとき時の入会金や、これまでそろえたスポーツグッズを
無駄にすることを考えると、なかなか、決心がつきません。

明日は必ず、ジムに行きます。
英語学習だけでなく。ジムに行ったかどうかも勝手に報告したいと思います。

今日の学習記録

① Linguistのディスカッションに参加しました。
② イングリッシュチャネルに参加しました。
③ イングリッシュタウンを 30分学習。
④ Linguist

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリノオリンピック開幕!!

2006-02-13 01:04:31 | Weblog

トリノオリンピックが開幕しました!
私はかなりのスポーツ好き
早速モーグルとハイフパイプを観ました
日本選手あんまりいい結果にはならなかったので、残念

でも、考えるとほんの30秒ぐらいの演技で
4年間の成果が試されるのはむなしいような気がする

出場するまでにも、大変な思いをして、
調整をして。。。。あっという間に出番がおわってしまうのは少し寂しい。

今日はイングリッシュチャネルで、トリノオリンピックの番組を観たという話をした。
でも、先生には??で。
オリンピックどこで開かれてるの?って聞かれた。

フィリピンは雪が降らないから、関心がないのかな?
それとも私の ”Olympic"の発音が悪かったのかな?

しかも、どこで開かれてるのと聞かれたのに、
違って、何を見たのだと解釈してしまい。
モーグル、モーグルと言い続けてしまった

しかも、モーグルはどんな競技ときかれていたのに。
日本のモーグル選手の結果について答えてしまった

あとで、録音した会話をきいていると、
すごく、トンチンカンな回答をしていうるのが笑える。

これにめげずに頑張るぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする