goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ・ディズニーワールドで働こう★

アメリカ・フロリダのディズニーワールドで働いてます。現地での生活体験、日々の暮らしを綴っていきたいと思います◎

ディズニーの従業員割引の中身。

2011-01-10 14:55:59 | ディズニー★
ディズニーよりこんばんは。
今日はディズニーの社割について書こうかと。

折しも、日本から家族がまもなくやってくるので
この恩恵に授かれるわけで・・・

日本のオリエンタルランドは、全然こんなにガッツリ割引しないんだって。
そういうとこ、アメリカはスケールでっかくて好きです。
私達は、パークの訪問はすべて無料。
年末年始、独立記念日などごく一部は除外ですが。


でもって、年間数枚はフリーパスをもらえます。
家族とか友達とかにプレゼントできるの。
更に、普段は
20%割引で購入できるディズニーグッズが、年末は40%
クリスマス前には50%で買うことができてしまうのです。

というわけで、みんな年末年始は100ドル単位で買い物してたよ(笑)
Tシャツとか、被り物の帽子とか、とにかく除外品は一部で大半は割引。
全然ディズニー興味ない私も、若干買い物しました。
クリスマスプレゼントとか、大切な人にあげたいものを。

日本へのお土産は、別にミッキーじゃなくていっかなってカンジなんで
全然買わなかったけど。

更に、レストランの割引券もついていて。
パークの中とか、ホテルとかで使えるの。
な~んと豪勢に30% 40% 50%も安くなるの。
クーポンになってて、それぞれ1度しか使えないけど。

このあたりは、別にディズニー好きじゃなくても楽しめます。
更に、ディズニーのホテルも安くなるので今なら定価の60%割引。
疲れた身体を癒すには、もってこいです。


なので、ちゃんと利益を従業員に還元してくれるディズニーって
やっぱすごいなぁ。
あ、米国三越ではないですよ、これは米国のディズニー社の特典。
ディズニー直雇用の人は、もっとメリットあります。
無料のチケットもいっぱいもらえるし、オンラインで予約できたり。
私がホテル予約するには、わざわざ電話で超めんどい手続きしないとならないので。

そんなカンジで、ガッツリ特典利用できるのも今だけ。
わざわざ日本から高いお金払って旅行する人を見ちゃうと…
こんな特典ばっかですみませんって、恐縮しちゃいます(笑)

そういや元千葉県民だけど、東京ディズニーランドなんて4年くらい行ってないなぁ。
なのにオーランドにいるってのも、不思議な縁ですね。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましいです★ (トロミンママ)
2011-02-07 18:18:29
今度2歳と1歳の子供をつれてディズニーワールドにいきたいと考えています★
チケットお安くでわけていただけませんか?

先日シングルマザーになり子供のファーストカットをどうしてもアメリカのディズニーワールドでしてファーストカットをディズニーワールドでしたら幸せになるというジンクスにあやかりたいと考えています。
返信する
こんばんは。 (長谷川)
2011-02-28 05:02:22
まだこちらのブログは見ていらっしゃるでしょうか?
もし見ていたら返信して頂けると嬉しいです。

私は東京ディズニーランドに今、勤めています。
そして、3/1~3/6の間、ディズニーワールドに友達と遊びに行くですが、
私の従業員証で従業員専用の所に入れて、キャストショップにも行けると言うことをキャスト仲間に聞きました。
ということは、パーク内での社割は私も使えるんでしょうか?
その社割はどこのお店でもいつでも使えるものなんでしょうか?

あと、ディズニーワールドの従業員専用口はどの辺りにありますか?


お時間がありましたら、返信お願いいたします。
返信する
長谷川さん (通りすがり)
2011-03-02 02:42:01
社割は提示してみたらいいと思います。
あまり見かけないのでみなさんビックリすると思いますが…。

従業員専用口は車がないといけません。
パークの中から入ろうとしたら、拒否されますよ。
気をつけてください。
東京でいうキャストショップのような所も、
そこも車がないと入れないでしょう。
返信する
>トロミンママさん (Unknown)
2011-03-06 11:04:27
年明けから全然レスしてなくて、すみません。
チケット、家族や友人分で使いきって
お譲りできるような分がありません。

また、ここはチケットの転売を目的としてるわけではないので
ご理解いただければと思います。
せっかくのディズニー、楽しんでくださいね、
返信する
>長谷川さん (Unknown)
2011-03-06 11:12:11
東京ディズニーランドは、そもそもアメリカの
ディズニーとは別会社である、オリエンタルランド管轄です。

というわけで、東京ディズニーのキャストというだけで
割引を受けられるというのは聞いたことがありません。
(日本館では、パリと香港はOKですが東京は×)

別途手続きを日本でして、別なIDを発行してもらうらしい
ということを聞いたことがあります。
気づくのが遅くて、もう旅行終わっていますよね、すみません。。。

ちなみに、キャストコネクションというショップが
マジックキングダムのバックステージにあるのですが
アウトレットのようなところは一般の人でも入れます。
売れ残りが半額ぐらいであるんです。
その隣の、B級品を扱ってる店は、WDWのキャスト専用です。

なので、東京のキャストというだけでは、あんまし
割引を受けれる箇所は少なかったかと。
また、従業員専用口も、WDWの従業員専用だと思います。
返信する