漫画を描いていると、必要に応じてちっちゃい絵を描かなきゃいけない場面が出てきます。
小さいコマにロングの人物を描く時とか、いつも神経を使います(><;)
大きい用紙に大きな絵を描くのが好きな私としては、ちっちゃい絵をちみちみと描くのがとても苦手なんです
ペン入れの時はいいんですけど、下絵が本当に苦戦します
ペン入れはペン先が細いので、多少小さくても細かく描けるのですが、下絵の時はシャープペンの芯が太すぎて線がゴチャゴチャになっちゃうんですよね
シャープペンって名前のくせに全然シャープじゃない
いや、冗談です
私がもっと細いシャー芯を使えばいいだけの話ですね
笑
うむ…、冗談抜きで細いシャー芯に変えようかしら(・_・;)
小さな輪郭に目とか描き込むと、目の中が真っ黒になったりするんですよね
笑
大きな絵ばかり描きすぎて、小さな絵を描くのに抵抗があるってのはなかなか致命的かもです
小さな絵を描く練習も必要かな…
小さいコマにロングの人物を描く時とか、いつも神経を使います(><;)
大きい用紙に大きな絵を描くのが好きな私としては、ちっちゃい絵をちみちみと描くのがとても苦手なんです

ペン入れの時はいいんですけど、下絵が本当に苦戦します

ペン入れはペン先が細いので、多少小さくても細かく描けるのですが、下絵の時はシャープペンの芯が太すぎて線がゴチャゴチャになっちゃうんですよね

シャープペンって名前のくせに全然シャープじゃない

いや、冗談です

私がもっと細いシャー芯を使えばいいだけの話ですね

うむ…、冗談抜きで細いシャー芯に変えようかしら(・_・;)
小さな輪郭に目とか描き込むと、目の中が真っ黒になったりするんですよね

大きな絵ばかり描きすぎて、小さな絵を描くのに抵抗があるってのはなかなか致命的かもです

小さな絵を描く練習も必要かな…
