goo blog サービス終了のお知らせ 

夢 ・ 言の葉

かりんの日常の出来事を素直な気持ちで・言葉で書いていけたらなぁ~。っと思っておりますぅ♪沢山の言の葉が集まりますように☆

☆ お片付けぇ ☆

2010年02月28日 | 徒然なる日常
現実逃避6日目

今日はお部屋のお片付けぇ

っというのも、ぽっぽチャンが私の机を引越し先に持っていくそうですぅ


勝手に決まっていましたぁ。。。


しかも明日運ぶんだそうですぅ

まるっきり聞いてなぃ

てなわけで急いで掃除をする事にぃ

前々から服の整理をしたかったのでそちらからしてしまう

まだ着れるかなぁ~

このスカート、昨日買ってもらったTシャツに合いそう
ちょっと合わせてみよう

とミニファッションショー的な事がはじまるぅ

服はだいぶ整理できたけど肝心な机の上わぁ。。。


結局、3時までやりましたぁ~

でも全然綺麗になってなぃ

先は長いですぅ

☆ 劇的!!キレイ ☆

2010年02月23日 | 徒然なる日常
何もかも忘れて今日から現実逃避に入りますぅ

現実逃避1日目

私の愛用デシカメRICO
前にアップしましたが、母様が落として壊れてしまい2~3万かけて直しましたぁ~

遥か祭の時
『久しぶりに紅葉チャンに会うから写真とろぉ~』っと持っていったらぁ。。。

撮った画像が真っ白



室内の暗い場所なら写るんですが明るい場所だと真っ白しか写りません


これじゃぁー、また修理しても、壊れちゃうだろうなぁ。。。


卒業・お出かけシーズン、なのでカメラは外せないしぃ。。。


えぇーい、新しいの買ってしまえ~と電気屋サンへ


無収入のうえ予定が多いので、もぅ安いのでいぃよぉ
安いのでぇ~

写ればオッケーのノリで買いに行きましたぁ~

色々調べて、ちょっと予算オーバーですがルミックスが気に入りましたぁ~

色が深紅っていうのかなぁ?
落ち着いてる赤なんですぅ
大人な感じぃ

ルミックスに心決まっている所に店員サン登場


店員サン『私のお勧めわぁ。。。』
と紹介してくれたのがキャノンのIXY

きゃぁ~、この子は可愛い
紫ピンク色←(どんな色だよぉ~/笑)

画面のタッチ操作は嫌だったんですが横でも操作できるんですねぇ

持ってみるとルミックスより持ちやすいしぃ

いぃかもぉ~

でもお値段が可愛くなぃ 
さらにアップ

『ポイントつくとルミックスとかわらないですよぉ

って言ってくれるんですが、私的には『現金で安く』なって欲しいんですよねぇ


お金ないんでぇ。。。


う~ん。。。

浜崎あゆみかオダギリジョーかぁ




と、迷ってみたもののお金がないのでルミックスしか選択肢がないのですがぁ(笑)

でも1000円足りないという微妙な悔しさぁ

1000円の重みを痛感していると見兼ねて母様が援助してくれましたぁ~

しかも0が一つ多い

母様、ありがとうございますぅ

帰って急いで充電
早速、明日のディズニーでお披露目ですぅ(=^^=)

☆ コメダ珈琲店 ☆

2010年02月04日 | 徒然なる日常
『名古屋では土日になると家族で近くの喫茶店にいって朝食を食べるのよぉ~』と、名古屋出身のプリママに教えてもらいましたぁ~

だから名古屋はコーヒーが美味しいそうですぅ

そんな名古屋でも有名?なのがコメダ珈琲店という喫茶店

最近関東にも進出してきましたぁ~

店内の雰囲気がログハウスみたいで落ち着きますぅ

コーヒー専門店なだけにバイト先のとはわけがちがう

すっごく美味しい

そして何より雑誌も置いてあって何時間いても文句言われないので勉強するにはとってもいぃ環境なのですぅ



てなわけでぇ。。。

わたくし、今やここの住人になっておりますぅ

7月頃から通い初め、12月からは毎日朝8時か9時にお店へ

11時までに入るとトーストとゆで卵がつくのでそれで朝食

そして閉店の9時半まで居座り続けますぅ

嫌な客このうえなぃ(笑)

いちよぉー、コーヒー2杯頼んでいるのですが12時間近くでそんだけぇ

たまにピザとか頼んだりはするのですが毎日はお金がもたなぃんだもん



なので節約のためコーヒーの回数券購入

コーヒー1杯400円

回数券は9枚綴りで3100円
一杯あたり350円で飲めます

9枚なんて中途半端ですが、これを10枚綴りにしたら値段も3500円

3500円はキツイけど3000円なら出してもいぃかなぁ~
っという、たかが一杯だけど人の心理を上手とった価格設定になっておりますぅ~
↑こう思うのは私だけぇ??

家じゃ勉強できないし、学校はピリピリしてるし遠いいしぃ

コメダには本当に感謝感謝ですぅ

新年早々捕まりましたぁ~  (-。-)

2010年01月06日 | 徒然なる日常
ご飯食べに行こうといつもと違う道を通ったら、その道右折禁止の場所だったみたいですぅ

なぜか警察の人が張り込んで?いて捕まりましたぁ~

確かに交通違反した私が悪いけど、なんか納得行かなぃ。。。
私の家の前の道も朝の9時~夜の9時まで右折禁止なんですよぉ~

交通量全くなく事故なんて起きたことないのに警察官が隠れて右折してきた車やらバイクやらを捕まえてるんですぅ

見ててホント嫌ですぅ
弱い者いぢめみたいでぇ

あきらかに楽に検挙率をあげるためにやってるって感じですぅ

他にもっと取り締まるトコあるよねぇ?

って思いますぅ

でもそういう所は大変だからやらないんですよねぇ

だってやってるとこ見た事ないもん

今回もそんな感じでしたぁ~
通学路でもないしかといって交通量ないしぃ

そして1番嫌なのが対応が悪い
素直に非を認めてるのに、あーでもなぃこーでもなぃ言ってくるしぃ

そしてさらに許せないのが偉そうな事いっときながら仕事がいい加減なトコ

罰金の金額が私は原付きなのに自動車の金額で書かれてましたぁ~

1番大切なトコじゃん

ご飯食べてる時に気付いたのでもぅどーしよぉーもなぃと思ってたら夕方そのことで警察から家に電話があったそうですぅ

ホント失望ですぅ

こんな事ばっかりやってるから税金泥棒とか言われるんだよぉ。。。

今までちょこちょこ警察の方と話しをする機会がありましたがホント頼りにならないなぁ~
の、印象でしたぁ~

こんな事書いたら知り合いの警察官に怒られちゃうけどぉ(笑)

不祥事ばかりおこしてないで神奈川県警、もぅちょっと頑張って欲しいですぅ

そして私は知らない土地に行ったらキョロキョロと標札見るようにしますぅ

ここはディズニーですかぁ?

2009年12月26日 | 徒然なる日常
今日は病院→10時から予備校→6時30分に忘年会のスケジュールでしたぁ~

今日の山は予備校に間に合うかですぅ
予約してても土曜日は激戦
看護師サン情報だと8時前にくれば早く診てもらえるそうなので7時40分ぐらいに到着

この時点ですでに大行列
係りの人も慣れたものでロビーの椅子に順番に座ってもらうように誘導していますぅ



でもここは総合病院
全員が同じ科にいくわけじゃないんだから大丈夫だよねぇ~
と、気楽に待ちましたぁ~

ちなみに受診時間は8時半からですぅ


受け付けを終え受診科の前で待つ事40分

予備校に間に合わなくなってしまうとそわそわ

仕方なく受け付けに聞いて調べてもらうとまだ4番目で私は19番目

って事はあと15番目。。。


絶対に無理ぃ!
確実に間に合わなぃ

仕方なく予約を変更してもらう事にぃ~

あぁ~、こんな事ならもっと寝てれば良かったぁ~
と後悔していると

『かりんサン。先生診てくれるそうですよぉ』と診てもらえる事にぃ

やったぁ~
先生ありがとうございますぅ

診てもらいながら先生が
『土曜日混むからぁ
今診てる人6時半に来てる人だからねぇ』

『6時半ですかぁ
っえ、6時半!!??』

っと思わず叫んでしまいましたぁ~

2時間待ちぃ。。。

ここディズニーじゃなぃよねなんて思っていると看護師サンから『今回は特別!!』てちょっと強めに言われましたぁ~
心の中で『8時半にくれば大丈夫って言ったのは誰だぁ~』とツッコミを入れながらもお礼を言い退出~

患者も楽じゃないですぅ~

そして待合室の患者サンにもペコリと頭を下げてダッシュで予備校に向かいましたぁ~

確実に横入りですからぁ


経過は順調

次は平日に予約入れてもらいましたぁ~

早く治りますようにぃ~

☆ 嘘×嘘 ☆

2009年12月21日 | 徒然なる日常
この間隊長と会った時に

『ねぇ~ねぇ~
クリスマスプレゼント何がいぃ?
実習だったし、今は勉強しなくちゃいけないから捜しに行く時間なくてぇ
今回はリクエストしてくれると助かるんだけどぉ

っと聞いてみるとぉ。。。

即答でDSと返答がぁ

っあっそぉ
じゃぁ~、私はWillねぇっと軽くあしらう私



。。。

すいませんでしたぁ~
特になぃですぅ 

っと素直な反応(笑)

よしよしぃ

っということで、DS持ってない事確認しましたぁ~

前々からDSにしようと決めていたのですが実習で音信不通だった間に買ってしまったのでわぁ
っと不安だったんですぅ~

なんか、隊長って世話好きな性格のせいか友達から誕生日プレゼントにPSPもらってたりするんですよぉ~
私はよくわからないのだけど容量?が大きいお高いやつでモンハンのソフト付きぃ

意味わかんな~ぃ

隊長が嬉しそうに話してくれた時に思わず聞いちゃいましたよぉ~

『そのお友達サンとは、どのようなご関係なんですかぁ?』ってぇ(笑)

そんなわけでもぅ持ってるかもぉって不安もあったわけですぅ~

なので何気なぁ~く聞いてみましたぁ~
DS何て味気無いとも思うのですが本当にプレゼント買いに行く時間がないんですぅ~
DSだったら任天堂!
メーカー気にしなくていぃし、電気屋に売ってる
迷わなぃ

隊長は貧乏な私には無理だと思ってワザとリクエストしてきたわけですぅ

でも私はクリスマスのためにコツコツと貯めていたのですぅ~

そぅ、ディズニーに行った時に隊長が出してくれた写真代食事代
本来私が払わなければいけないそのお金を貯めていたのですぅ~

これ、友達に話したら『それ隊長のお金じゃん』って言われたけど気にしない気にしない
愛ですよぉ、

てなわけで渡したら絶対にびっくりするぞぉ~
っと内心微笑んでいたらぁ。。。


『っあ!
壊れたからネクタイピンが欲しい


。。。

。。。。。。っえ?

しばし止まる私。

隊長の性格からリクエストはしてこないと思ってたのにぃ~

止まったのは高くて買えないっと勘違いしたらしく慌ててさらに現実的な『手袋』っと言ってきましたぁ~

ちょっと待ったぁ~

さらにさらに私はお財布が欲しいと言っていたのですが気に入ったのが見つからず『クリスマスプレゼントいらないからそのかわりお財布貯金しといてぇ』っと言ったのを思い出し『今回はお互いプレゼントはなしにしない?』何て言ってくるじゃないですかぁ~


『えぇ~
そんなに欲しい物があったんだぁ~
もぅ買っちゃったよぉ~』と思わずごまかすぅ

『っえ本当にぃ
じゃぁ、お財布のかわりに何か買うよぉ

『嘘!嘘!!まだ買ってなぃ

『いやぁ!絶対買ってるだろう

その後、買った買わないの押し問答にぃ

結局『か、か買いましたぁ~
当日お楽しみにねぇ』という羽目にぃ

こうやって人は嘘を重ねていくのねぇ。。。


うう゛。。。
そしてどうしましょぅ。。。

ネクタイピンか手袋を買うべきなのかしらぁ

悩みますぅ

☆ ダヤンに足跡つけられましたぁ~ ☆

2009年12月17日 | 徒然なる日常
昨日シーの喫茶店で隊長と交互にトイレに行くために席を立った時のお話しですぅ

隊長が戻ってきたらすぐに行けるようにコートを着ようとしたら袖に何かついてるぅ~


『実習お疲れ様
コートに足跡つけちゃったよ ダヤン』

とダヤンのメモがペタリ


足跡?

とコートの下を見てみるとダヤンの袋がぁ~


まさか、まさかぁ~


ドキドキしながら中をあけてみると手袋が入ってましたぁ~



うん

確かに足跡だぁ~


トイレから帰ってきた隊長に


『見て見てぇ~
ダヤンが足跡つけてったよぉ~』と自慢


実習の結果がまだ出てないから『お疲れ様』なんだそうですぅ(笑)

わ~ぃ

ゆびゆび手袋

今年はまだ手袋買ってないので嬉しいですぅ(=^^=)

☆ デラックスでいきますぅ!! ☆

2009年12月15日 | 徒然なる日常
急遽ディズニーのカウトダウンに行く事になったのと実習で何の準備もできてません

1番の問題はホテル

隊長からパートナーズホテルの一人一泊2万5千円しか空いてないって言われましたぁ~。。。。





絶対にイヤぁ~




そんな高いトコ泊まるぐらいならオールするぅ
っと拒否

拒否したものの軟弱な私にはオールも無理

急に危機感を感じて自分でも必死にホテルを捜し始めましたぁ~
そして幕張のホテルをあっさり発見

お部屋広々

バルコニー付きのデラックスルーム
お値段一人1万3千円

普段泊まってる金額より高いのに2万5千円の後だととってもとっても安く感じるわぁ~
夜中帰ってきてバルコニーから夜景を楽しむ余裕なんてないだろうけど、雨だった時にはホテルライフを楽しめるからいっかぁ~
っとプラスに考える事にしましたぁ~

でも絶対雨はイヤですぅ~

どうかそうか晴れ人間よぉ、沢山集まっておくれぇ~~

2人とも病んでますぅ

2009年12月07日 | 徒然なる日常
実習のせいか病態が悪化してしまったようですぅ。。。

もう一度詳しく調べてもらうために覚悟を決めてMRIを受ける事になりましたぁ~

主治医の先生から『辛い事でもあったぁ?』

ときかれ、思わず

『生きていくのが辛いですぅ』と答えた私


そしたら先生から

『。。。僕もだよぉ。。。。』

って言われました。。。


。。。先生。。。


。。。大丈夫。。。ですかぁ?

☆ 元気でましたぁ~ ☆

2009年11月16日 | 徒然なる日常
ゆっきー嬢が病んでいる私にプレゼントをくれましたぁ~

私が頼んでいた冬バーションのシュシュですぅ

今度は金色のミッキーつき



そしてこれは私が好きそうだからとミッキーサンタもとってきてくれましたぁ~



すっごぃ可愛ぃ~

さすが私の好みわかってるねぇ

今回は今まで行った病棟の中で1番優しい病棟かもぉ

その分疾患がわけわからずなんでこんなに既往あるのって感じですぅ

重症度も高くて全介助で意思疎通はかれないし、しかも何故かじゃんけんに負け続けてリーダーになり、患者サン選ぶのは1番最後で、第1回目のカンファの司会で2回目は事例提供になりましたぁ

。。。私こんなにじゃんけん弱かったけぇ。。。


そんな感じで疲れピークですぅ
でもかなり元気でましたぁ~
ありがとう(=^^=)