ゆめ観音実行委員会 blog

“つながる ひろがる アジアの ねがい”
第13回ゆめ観音アジアフェスティバルin大船 2011.9.10

第13回 ゆめ観音アジアフェスin大船 「舞台裏編」

2011-09-20 17:07:38 | スタッフ日記

第13回 ゆめ観音アジアフェスin大船 「舞台裏編」

恒例のステージ裏編です。

好天のもと、当日は大人630名のご参加をいただきました。出演出店者の皆様はじめ、実行委員会への支援としてdonationならびに協力・協賛いただきました地球市民ACTかながわ/TPAKさん、(株)スカイテックさん、放浪書房さん、東泉寺さんに改めて御礼申し上げます。なお、毎年行っている“おたき上げ”専用の経木塔婆による事前募金は大船観音寺、SOTO禅インターナショナルのテナントで設置されていた2つの募金箱については、曹洞宗神奈川県第2宗務所寺族会・新潟UNESCOの管轄となりますが、それぞれ支援の形に変わりありませんことを、ご了承のほどお願い申し上げます。   


Special Thanks: 鶴見大学 学生ボランティア(9名)

 


18:00 Nityananda Todo ニティヤーナンダ・トウドウ

2011-09-10 18:30:00 | 2011年 出演・出展

18h00  Nityananda Todo ニティヤーナンダ・トウドウ

5千年の伝統のインド声明、ヴェーダ聖典の詠唱者であり、ヨーガ瞑想指導者であるニテャーナンダ・トウドウさんよりサンスクリット語*で般若心経を詠唱いただきます。

演目:
三帰依文 
般若心経(通常バージョン) 
般若心経(声明バージョン) 
光明真言


Profile:
http://vedacenter.jp/profile/index.html
http://www.lotus8.co.jp/teacher-training/teachers/item_36.html
http://vedacenter.jp/ 

*サンスクリット語は、たいへん希少な言語です。生LIVEではなかなか聴くことができないチャンスをどうぞお見逃し無く! 

LINK 多言語で聞く般若心経CD"World in One Heart - Voice from Heart Sutra 天地一心~心經之聲" Malaysiaの仏教音楽家イミー・ウーイ(黄慧音 Imee Ooi) http://en.wikipedia.org/wiki/Imee_Ooi との協同製作(Multi Language version: Bhutanese by Sonam Tsering,Pasang,Sonam Dorji,Tsering Noybu,Tash Tobgay,Jigme Tashi, Dorji Wangdel.,Tibetan by Tenzin Thapkhey,Korean by Kim Worl Woo, Chinese by Jian Hui Sui, Spanish by Andrea Good,English by Imee Ooi, Vietnam by Thich Hanh Tue and Japanese by Ryosho Shimizu)


17:30 JIN & オリエンタルダンススタジオダンサーズ

2011-09-10 17:30:00 | 2011年 出演・出展

17h30 ジン オリエンタルダンススタジオダンサーズ

地元鎌倉からベリーダンサーJIN(神真紀子)氏が初出演します。オリジナルの振り付けやサウンドをつかった、異色のオリエンタルダンス。Yogaやピラティスとならんで、女性らしい健康的な身体づくりをもとめる人が多い大人気のベリーダンス;JINさんのスタジオでは日ごろから妊産婦・子どものためのチャリティイベントを継続的に行っており、鎌倉市内3箇所でレッスンをうけることができます。LINK JIN Oriental Dance Studio:


17:00 八重山舞踊  やえやま ぶよう

2011-09-10 17:00:00 | 2011年 出演・出展

17h00 八重山舞踊 
沖縄の白保(しらほ)出身・東京在住の米盛美智子(よねもり みちこ)氏による八重山舞踊。白保節(しらほぶし) ほか みるク・弥勒の神様に五穀豊穣を願います。沖縄の伝統楽器、三線(さんしん)の伴奏つきでお楽しみいただけます!*Attetion  この時間帯に小田原ケーブルTVの取材となりました

 


16:30 Madhu Priya マドゥ・プリヤー

2011-09-10 16:30:00 | 2011年 出演・出展

16h30  Madhu Priya マドゥ・プリヤー 南インド寺院古典舞踊 バラタナティヤム

演目:stuthi panca ratnam/ストゥーティパンチャラトナム
サンスクリット語で、直訳すると「5つの宝石の賛歌」で、ヒンドゥー教の代表的な5人の神様=ガネーシャ、ムルガン、シヴァ、ドゥルガー女神、クリシュナへの賛美の歌が、それぞれ異なる曲調とリズムで捧げられます。ちなみにシヴァとドゥルガー女神は夫妻で、その息子たちが象の頭をしたガネーシャ神と孔雀に乗った軍神ムルガンです。クリシュナはヴィシュヌ神の化身で、牛飼いの少年の姿をしています。文字通り、宝石のように美しく輝く一連の踊りをお楽しみください。今回の震災で犠牲になった方々のご冥福と、被災地の一日も早い復興を心からお祈りして踊りたいと思います。


profile: graduated from Tokyo Univ.and acquired master's degree. saw bharatanatyam by chance during her study in Vienna.impressed,she soon started learning the dance from Radha Anjlai,later on visits every year Chennai to learn under the great guru,adyar lakshman. She danced in Austria, Germany,Japan and India after the debut performance in 2000 at Vienna,in 2003,she came back to Japan and give performances  at the temples, for events of cultural exchange.    

東京大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。ウィーンに留学中、バラタナティアムに偶然出会い、衝撃を受ける。ウィーン在住の舞踊家ラーダアンジャリ女史に習い始め、女史の師匠であるアディヤール.K.ラクシュマン氏のもとに入門。ウィーン大学、ミュンヘン大学でインド哲学とサンスクリットを学習。 2000 年 ウィーンにてソロデビュー 。以後オーストリア、ドイツ、インド、日本で舞台活動を行う。2003 年帰国。毎年インドでの研修を続けつつ、日本では神社仏閣での奉納や国際交流関係の舞台を中心に活動中。


16:00 さらさね Sarasane

2011-09-10 16:00:00 | 2011年 出演・出展

16h00  さらさね Sarasane

シタール:沼沢ゆかり http://web.me.com/sarasane/
タブラ:佐藤哲也 http://www.tabla-tarang.com/profile.html

*Attention 「Rain in Eden」急病のため代役となりました ご了承ねがいます 

北インド古典音楽をシタール&タブラで演奏します。 大震災から半年、観音様のもとから 海へ空へと祈りの音色が大きく広がりますように・・・鎮魂の気持ちを込めて音を紡ぎます。

Program: 「ラーガ・ジャウンプリ」(約20分)
愛する人への想いを切なく綴ったインドの古典曲。夕顔の実でできている20弦のシタールの旋律に タブラのリズムが絡み、更紗模様のような調べを幻想的に即興で紡いでいきます。

 


15:00~16:00 創作劇団 舞音-maioto-

2011-09-10 15:30:00 | 2011年 出演・出展

15h30 創作劇団 舞音-maioto-

*Attention  15:00~ステージは30分ほど休憩となりますが、音だし調整あります。また、三味線奏者についてドキュメンタリー製作中のため、当フェスティバルの実行委員会VTRとは別にCATVのカメラがまわります。ご了承ねがいます

平塚在住の和洋さまざまなジャンルのアーティストを中心に結成された劇団が、ゆめ観音に初参加。

演目:
「空空」寂空-Jack-作曲
津軽三味線・尺八・ギターによって奏でられた音が螺旋を作り、天高く舞い上がる創作劇団 舞音-maioto-のオリジナル曲です。作曲者である津軽三味線奏者の寂空-Jack-がルーツに持つロックと和楽器ならではの繊細さとの融合をお楽しみ下さい!
「ソーラン節」北海道民謡
いわずと知れた北海道民謡であるソーラン節。オリジナルだけではなく、皆さんがよくご存知である曲目をモチーフに創作しました。創作劇団 舞音-maioto-ならではの力強いソーラン節をお楽しみ下さい。


13:45 鎌倉市レクリエーション協会

2011-09-10 13:45:00 | 2011年 出演・出展

演目:「望郷新相馬」「七階節」
「大船まつり音頭」作詩:小倉道子(当協会会員)伴奏:丸義会

須藤房静先生よりご指導いただいた東北地方の民謡踊り。地元鎌倉から有志メンバーが参加します。会場の皆さまもどうぞ一緒に踊りましょう!programme includes the style of Tohoku Region