goo blog サービス終了のお知らせ 

夢学童保育(横浜市)

夢学童保育父母会

夢学童保育(横浜市)

〒232-0006  横浜市南区南大田4-36-23  TEL:045-731-9080(下校時~19時30分)
詳しくは夢学童ホームページ

さようなら、ピーチ

2012-08-29 20:42:04 | 日常のようす

ゆめ学童の仲間として、子どもたちにかわいがられてきた“愛兎”ピーチが、8月21日の夜に亡くなりました

夕方起き上がれないピーチを見た学童の保護者の方が、一晩預かってくださったため、最期を看取って頂けました。

ピーチがゆめ学童に来たのは9年前。

学童のOG宅で飼われていましたが、引っ越し時の事情で飼えなくなり、学童に引き取られたとのことです。

そのときにはすでに“おとな”だったそうですので、少なくとも10数年生きたことになります。

うさぎの10歳は人間の76歳、14歳は人間の98歳くらいと言われていますので、天寿を全うしたといえるでしょう。

翌22日には、学童でお別れ会が行われ、庭にお墓が作られました。

きっとピーチは天国でこれからも子どもたちを見守ってくれることでしょう。

 

この写真は、2004年の春に撮影したものです。

やっぱり若いですね


ひたすら…切るのじゃあ~っ! 包丁修業の巻

2012-07-20 22:06:59 | 日常のようす

7月28~29日は毎年恒例学童キャンプです

キャンプに向けて子どもたちはさまざまな準備を始めます。

今回は夕食作りのための「包丁修業」

1年生はニンジン、じゃがいも、玉ねぎを切る、2年生はリンゴの皮むき、3年生はじゃがいもの皮むき。

では、その様子をお伝えします。

1年生は皆さんなかなか上手な様子

 

鬼門は玉ねぎ…。目が痛い

でも、学童の伝統“玉ねぎゴーグル”で涼しい顔の子も…

 

最多人数を誇る2年軍団

一度には練習できないので、5回に分けてやりました。

上達度はまちまちですが、とりあえず「やり方」はマスター

家でも練習しようね

 

3年生は、じゃがいもの皮むきですが、

実は・・・

去年“飛び級”してじゃがいも係だった子がけっこういて、スイスイ。

これまた問題なくミッションクリア

 

キャンプまであと1週間

練習の成果をお楽しみに~