goo blog サービス終了のお知らせ 

ラビっ子、心配になる

2011-04-25 19:54:31 | Weblog

 

 

 

 

 「でも… 今回の展開は、俺的にも展開だと思うけど… 今回のことでちょっと心配なのは、アレン王子教団離脱、ノアとの合流拒否で、俺のターンはどうなるの?ってことさ アレン王子がどこで、誰と白黒つけるつもりかわかんないけど、そっちにスポットライトが当たっちゃったら、俺らとシェリルたちの会話シーンとか、ちょっと盛り上がるの難しくならね? この後まさか… 2年後、シャボンティ諸島でなんて流れはないよね 次号冒頭、イキナリ教団に俺やブックマンが何事もなかったげに帰ってきてる描写→『いいかラビっこ… シェリルたちにワシがゲロした内容について、誰にもゆ~でないぞ(小声)』『(ゴクリ うう… 俺、やべーヒミツを知っちゃったさー)』→14番目のヒミツについて、ブックマンが語った内容は、またのちほど改めてアレン王子とノアのエピソードのなかに挿入して語られま~すとかそんな、夢のラビっ子編ぶっとばし展開はないよね~~~ ハハハ

 

 「…………………」

 「…………………」

 

 「…………………

 

 

 


王子とユウこりんvとラビっ子、星野先生ってやっぱりすごいと思う

2011-04-25 19:50:34 | Weblog

 

 

 「と、まあ。それはさておき。そんなことより今月号のDグレですよ~ アレン王子、結局教団ともノアとも別れて、ひとりぼっちになっちゃったんですけどぉ~ 先月号の発売時にある程度予想はしてましたが、キャラで読ませる数撃ちゃ当たる漫画が多い昨今、既存のキャラを出しにくくなるぼっち展開を持ってくるとは… 星野先生、相変わらずの剛腕速球派だなぁ

 「うむ。俺は先月号発売の時点で、アレン王子がノアと合流してラビっこたちとも合流って流れは(少年漫画的には)鉄板だけど、でもなんか、星野先生はしない気がするんだニャ~とは思ってたんだよニャー(→http://blog.goo.ne.jp/yukorinv/d/20110306) でも、そーは云ったものの、ノア・ラビっこと合流展開だと、漫画的には画面が派手になるしほっといても場は盛り上がるから楽ちんだし、お商売的なモンを考えたらコッチが断然いいだろーから、こまけぇことはイインダヨって流石にやらかされるかも…とか思っていたのニャが… そんなことはなかったぜ 星野先生、ブレがなさすぎニャ~ マジかっけーのニャ

 「まあ、ぼっち展開になったことで、リナリーみたいな能力のインフレーションに(今のところ)ついてこれてないキャラを活躍させやすくはなったけどね(このあたりの記事→http://blog.goo.ne.jp/yukorinv/d/20110307) とにかく、星野先生の作品の、目先の益に安易に流れない展開は見てて気持ちいいさ。とあるおねえさんが、先日ブログで、Dグレは推理小説のようだとおっしゃってたんだけど俺も同感さ(Mこさまー 勝手にネタにしてすみません) Dグレって、よく読めば(後で読み返せば)、必ず先の展開が予想出来るように作ってあるよね。先生が、登場人物にさせる行動にひとつひとつ理由があって、役割や言動が、作品のなかでパズルのようにきっちりはまって行くのがホント綺麗さー

 「だニャ~ 俺、Dグレのなにがスゴイのかヒトに聴かれたら、”先の展開が読める”こと、って答えるかもニャ。今の世の中、思い付き&その時ばったりの展開で、嘘を嘘で塗り固めてくみたいにして破たんして行く”先の展開が読めない”ヘボ碁みたいニャ作品が残念だけど多い気がするニャが…

 「Dグレって、 ”Aのピンチ どーせ来週は、ここでBが助けに現れるんダロ ハハハ”的に”先が読める”漫画でないのにもかかわらず、”先が読める”ように、きちんと構成してつくってあるってのは本当にすごいですよね

 

 


王子とユウこりんvとラビっ子、『えっちぃのは嫌いです★』系動画なので背後注意

2011-04-22 19:52:44 | Weblog

 

 

 「ん? たとえばぁ、ホラ、こーゆーこの夏放送開始なアニメみたいなヤツえっち★ttp://www.youtube.com/user/hapanime …を最初紹介してたんだけど、今見たら、いつの間にか年齢制限有ページになってたさ~ 動画が見られない方は、アニメの公式ページから見るといいさえっち★ttp://oppaidaisuki.jp/) いやーそれがさー この某アニメの公式PV動画の30秒目あたりから出てくる桜花ちゃんって子が、なにげにユウちゃんそっくりでさー 飼い主的には、萌がモエモエして今から夏の放映が待ち遠しく…

 「つーかこれのどこが日常系やねん むしろ(てめーの)痴情系やろ

 

                                                              (つづく…)

 

 


王子とユウこりんvとラビっ子、どきわくする♪

2011-04-22 19:41:56 | Weblog

 

 

 「ってゆうか、星野先生の新作読み切りかー どんなお話になるんでしょうねー わくどき

 「さねえ、どうなんかねぇ つか、Dグレは当分終わりそうにないからさー 今の時期に、Dグレの次の連載を意識した作品を掲載ってのはナイと思うんだよなー(今そんなもん意識して描いても、流行も世の中も、なにより星野先生のお気持ちが、時間がたつと変化してしまうからニャ) とすると、『せっかくなんでDグレみたいなダークファンタジーとは全く違うものを描きたいかも…』ってキモチが出てきそうだし、そしたら新作読み切りって、意外と日常系ほのぼのストーリーとかの線もあると思わねえさ?」

 「まあニャ~ Dグレの連載が(超嫌だけど)終了したとして、星野先生が日常ほのぼの系のラブコメとかの連載を始められるとは思えないからニャ~ とするとすると、逆にこの機会に、Dグレからついた既存のファンをガッカリさせない程度のファンタジー風味な日常をやっとこってニャ流れはアリかもニャ~」

 「おー ファンタジー風味な日常系かー ってか、”せっかく”ってトコから考えるなら、主人公は美人のおねーさんでさー 俺的には、その他、ぼいんぼいんのおねえさんがたくさん登場してくるよーな、星野先生がちょっとやらない感じの日常系がいいさねー」 

 「へー 具体的にはどんな? とらぶるみたいなヤツ? (つーか、今月のララちぃ…女神すぐるやろ かってララちぃより春菜たんを選ぼうとしたどあほうに『2回死ね!』を云いたいぜ…)

 

 

 


王子とユウこりんvとラビっ子、嬉しいけれどちょっと心配する

2011-04-22 19:09:03 | Weblog

 

 

 「ってニャワケで、今日は縁起がいいテイストの、中華なお料理でおめでとうなのですニャ

 「餃子に月餅に桃饅頭… 時期ハズレ感がプンプンですが、まあ、どれも縁起がよいとされている食べ物ですもんね

 「そうさねー 夏にはDグレの公式キャラブックも発売されるし、 『ジャンプSQ・新増刊初夏発売予定 D.Gray-manの星野桂先生の新作読切掲載ってのも超気になる…っつーかむしろ、そんなに仕事をかかえて星野先生は大丈夫なんさってのを含めていろんな意味で超気になるさ 星野先生、ホントにたくさん食べて、元気にお仕事していただきたいさ~~