goo blog サービス終了のお知らせ 

王子とユウこりんv、ろくなコトしてなくてスミマセン

2012-10-13 23:26:42 | Weblog

 

 

 「しかしニャがら… そんなどろっどろの黄瀬くんニャんて、需要がない…のはまあ需要があるから書くわけじゃニャいんでいいとして、書いたら苦情がきそうでさー つか間違いなく来るね みなさんが望むのは、かっこよくて優しくて、ラブいわんこな黄瀬くんダローし。俺、かって某かっこよくて優しげで、ココロがひろげなキャラをドロっドロに書いて、『こんなの●●さんじゃない!』って自分ちの交流板に書きこみくらってさー まあそのこと自体は別に気にしやしないんだけど、そこから『いや、そんな見方もあるんじゃない? 苦情書きこむとかやめなよー』『苦情じゃないです。批判的な意見も重要だし、嫌だと思ってるのにいいとか褒めてると進歩ないです』とかお客様同士で云い合いっぽくなって、うおおおお、すんませんすんません、イメージ壊しちゃってすんません、つか、俺はもう、二度とHPに交流コーナーはもうけないぜ☆と思った過去があんだよなー ちょっともう、あんなのは嫌だニャ~ あとそれから、これはオモシロイ人間関係かもしれへんって書き始めた話に、『私はオモシロイ●●×□□より、面白くなくても□□×●●が読みたいです』って云われてなるほどそれは同人世界では正論やなと納得して深く反省したこともあり~…

 「ってあんたホントに昔からろくなことしてないよね

 

 


                                                (つづく…)

 


 

 


王子とユウこりんv、実は俺的ストライクゾーンだった件。

2012-10-13 23:21:55 | Weblog

 

 

 「んでもって、黄瀬くんから出てる感情の、萌ポイントの極めつけは対火神くんニャ。火神くんはニャ、自分なんかよりず~~っと格下の選手だったのに、黒子っちに選ばれて自分が倒したいと思い続けてた青峰くんを負かしてしまって、しかも、いつの間にやらなにげに青峰くんと悪友っぽいポジになってて、楽しそうにバスケなんてしちゃって『最高だぜ!』とか『レクチャーしてやるぜ!俺のバッシュをやるぜ!』…とかってなんやねんそれ。ポッと出てきて黄瀬くんが欲しかったもののほとんどをさらってっちゃったワケじゃん。俺ならそんなの、死ねばいいと思うね実際。でも、死ねばいいと思うんだけど、自分が好きな世界で屈指の存在で、「やっぱこいつすげえなあ」と認めざるとえない…ってトコからの俺の妄想なんだけど、その認めざるを得ないってトコが相手のことを好きなキモチに発展しちゃったら………」

 「あー なるほど、たしかに飼い主が好きそうな世界ですよ、すごいひとだから好きになってしまうんだけど、そのすごいところが憎いとこでもあり、邪魔なところで、自分をなにより不幸にしちゃうトコって」

 「うむ。なんか妄想して書きたいキモチをかきたてるのニャ、黄瀬くんと火神くんって組み合わせはー」

 

 

 


王子とユウこりんv、書いてみた。

2012-10-13 23:16:13 | Weblog

 

 

 「で、黒バスでBLとかは興味ナッシング?かとも思っていたのニャが、それでもニャんか、実際書いてみようかニャ~と思ってキャラクターの心理状態を整理…って、心理状態の整理は、俺っちがなんか書き始めるときの第一工程ニャんだけども、誰が、誰に対してどんな感情を抱いているかを整理して、お話にしたら面白そうかもってトコを抜いていく作業してると、黄瀬くんを中心とするトコが、超俺っち好みなことに気づいたんだニャ」

 「へー どんなとこが?」

 「うむ。まず黄瀬くんから青峰くんへの感情は、ヒトコトでまとめると青峰くんを尊敬してて越えたいと思ってて、でも一度も勝ててないから悔しいって感じニャろ? で、黒子っちへの感情は、まず『あの子と一番息があう光が、ナンバーワンな光なんだよ』とか云われてる黒子っちと光と影になりたかったけど、バッサリふられたワケじゃん? しかも黒子っちって、中学時代、憧れの青峰くんにべったりだったヤツなワケで、やっぱ青峰くんに憧れる立場としては、複雑な感情があったと思うんだよニャ。好き好き云いつつもある時は邪魔に思ったろーし、なんで俺じゃなくて青峰と息があうんだよ、ってとこも、バスケの選手としてはプライドが傷つけられるトコあったんじゃね? 少なくとも俺は嫌だね、『アイツが選んだヤツが一番スゴイ選手』って云われてるチームメイトが自分がライバル視してるヤツを選んで、『別にあなたとは特別親しくはありません』みたいなことを云って自分には見向きもしてくれないとかさ」

 

 

 

 


王子とユウこりんv、みんな(笑)って件名についてるのはナンデカ

2012-10-13 23:07:26 | Weblog

 

 

 「つーかなんかホントにすっかり黄瀬くんのファンですねユウこりんv 思い起こせば数週間前、黄瀬くん押しのアニメ●トに呪いの言葉を吐いてた人と同一人物とはとても思えませんよ つかなんでそんなに黄瀬くんにハマっちゃったんです?…っておともだちからの質問メールが複数。しかも全部『なんで黄瀬?(笑)』って疑問符に(笑)がついてるんですけども」

 「しししししし失敬な、笑うんじゃありませんニャ ってゆうかなんで黄瀬かってぇとそれがデスねー そもそも俺っちが読み手じゃなくて、書き手になった場合のどストライクな攻めキャラって『本当は優しいけど、激しい気性で粗野な感じで、相手のことを滅茶苦茶愛してるけど同時に強烈な劣等感を持ってて、だから相手の愛情ってのをいつも疑ってて飢えてて、愛してるのと同じくらい憎んでる』みたいなヤツなのですニャ。だから黒子のバスケだと、第一印象で青峰くん×火神くんかニャ、と思ったのですニャがいまひとつヌルい感じと云うか、ピンとこなかったのはなぜかとゆーと、青峰くんって火神くんに対して劣等感を持ってないし飢えてもないんだよニャ~ DV男とみせかけて、なんのかんの云いつつ親切で優しい、器の大きいいいヤツだし。174Qのバイブル回で『おまえはそのままでいいんだよ』って 青峰くんが火神くんに云うシーンがあって、ああ青峰くんは火神くんを火神くん以上に理解してるのやな、と思った瞬間読み手としてはこれ以上ないくらい萌えあがったのニャが、書き手としては俺っちの好みとは若干ズレてると思ったのニャ、俺っち好みのお話は、相手への善意が誤解や猜疑心で悪意同等の結果につながってくみたいなものやから

 


 


王子とユウこりんv、だれがいつまるくなったって?

2012-10-13 23:00:30 | Weblog

 

 

 「黄ぃいぃぃちゃああああん黄ぃいいいぃちゃあああああんうおおおお黄ぃちゃああああああん ……ってなワケで、ぴくしぶのほうにもチラリと書いたのですニャが、俺っち大勝利かもしれへん黒子のバスケ184Q 脳内黄瀬フィーバー中ですニャ そうニャんだよコレニャんだよコレ 主にアニメの『黒子っちー』なんてやってる黄瀬くんのアレは本性じゃないからね、人懐っこいのは表面だけだから心の中はドロドロだからヤツには表の顔と裏の顔があるから爽やかそうな態度した直後に豹変してスレた態度でこちらを殺しにかかってくるからハアハアハア… 今週号、それまでなんかいいカンジの友情モードだったのに、ラストのコマで「誰が丸くなったって?」って悪い顔で云うあたりがあまりにも『俺っちがかんがえた黄瀬くん』ビジュアルで萌え転がりましたニャ、バイブル 今週のWJは俺的黄火のバイブル ステキどうしんじとかで『スレた黄瀬くん×天使火神くんの独占欲と天然が激突してエラいことになる物語』が増えニャいかニャ~あああああんん~(ゴロンゴロン)」

 「おいこらおちつけってか増えるもなにももとからそんなのねえよおまいの妄想のなかだけだよ」