20代OLよ 目指せ!音楽尽くしの世界一周旅行!

世界一周旅行を音楽尽くしにするため、悪戦苦闘する日記

そして気がつく

2016-04-14 06:08:38 | これまでの経緯と現在の話
音楽に国境はないというけど、楽しみ方の違いに国境はある。
音楽の考え方に国境はある。
でも、楽譜さえあれば国境はなくなる。
みんなで一緒になってなにかできる。

それに気がつきました。
だから、世界を回っていろいろな人の考え方を知って、いろいろな音楽を知りたくなったのです。

でも、それを実行できないままずるずる~~と社会人生活を続けてきました苦笑
紆余屈折を繰り返した中で、今しかできないことをしてみたいと思うのです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こっけ~)
2016-04-14 17:26:26
楽譜って偉大ですねー!
といいつつボクはあんまり読めないですが・・・(笑)

前回ゆうこさんに聞いておいて自分のことは言ってなかったですねー
ボクもピアノを趣味でちょこちょこやってます。
が、前述のとおり楽譜が読めないので、勘、雰囲気で弾きます←
クラリネットも昔ほんの少しやってたけど、すっかり忘れてしまいました。
金管が吹けるなんてすごい!
同じ運指なのに唇? 息? で音を吹き分けるのが、どうしてもできなかった覚えがあります。
Re:Unknown (ゆうこ)
2016-04-15 07:33:53
ピアノをカンと雰囲気で引くって凄いですね、音感が良いんですね!

クラリネットですか、リード楽器ちょっと憧れちゃいます。クラリネットのマウスピースの使い方と難しいじゃないですか。私全然吹けなかったですよ。
金管は吹き分けが最初の頃は難しいんですよね。全くできなかった覚えがあります。

コメントを投稿