ひまみゅーdiary~from東京west~

はじめまして!ユッキーです。
私達家族と猫二匹の日常のあれこれを紹介します。どうぞご覧あれ!!
Since 2007

三鷹の森 ジブリ美術館①

2009年02月21日 | おでかけ
2月16日



昨日、ローソンで引き換え券を購入し

念願のジブリ美術館へ

2001年にオープンしてから

気になっていたものの

行った事なかった場所。


14時に予約したので、

その前にランチです



吉祥寺パルコ内のサンデーブランチです

お昼の時間帯は混みます

ランチは3種類の中から

レモンティ(セットドリンク)



アボガドと卵のグラタンとトマトパスタ

プチデザート付き



こちらは、カルボナーラグラタン


\1050という価格もうれしいな


お腹も満たされジブリ美術館へレッツゴー







後半へ続く


     ジブリレポ続く




     鎌倉レポ近日

生ベーコンベーグル

2009年02月21日 | 家ごはん




日の出のカルディで買った生ベーコン

生ハムは食べた事ありますが

生ベーコンは初めて

どんな味かな?



ベーグルに

ビーツ(カブ)のぺーストをぬり

ブロッコリースプラウトと生ベーコンを

サンドし食べました



意外と臭くなく、味もしっかりしてておいしかったです


生ハムより、油っぽいかな



余った生ベーコンは、

チンゲン菜と卵といためて食べました

塩加減がです



    応援よろしくにゃ


    応援よろしくにゃ

イオンモール日の出

2009年02月21日 | 日常のあれこれ
2月15日

昼に起床


寝すぎてしまった…


今日は部屋の片付けをしなければ


ほったらかしの部屋はまるで洞窟


最近はネコすら遭難する感じです


ベットの上にあるものを片付けているうちに夕方に

進まん


一旦、片付けを中断し、買い物へ


からで30分の


イオン日の出へゴー







休日なので混んでました


ペットショップでワンちゃんに癒され


館内をぶらぶら


お父さんはノジマにレンジの下見へ


最近家電にはまるお父さんでした




大好きなカルディコーヒーファームへ

店内で配られるコーヒー片手に食材を吟味

世界各国の珍しい食材を見てると、

財布のヒモが緩みます


今日は無駄使いしないと決めていたので


生ベーコンとグアバジュースを買って終了。








ここもついつい無駄遣いをしてしまう


ヴィレッチヴァンガードです。



昔は雑貨をよく買っていたんですが


最近は本やCDをよく買います


けっこう、変わったものが手にはいるんです






1階の鎌倉夢見屋で休憩です


シュークリームとアイスグリーンティのセット¥500


抹茶とシュークリームベストマッチ





サティで食材買って、

3階のフードコートへ、




広いフードコートには、




マック、ケンタ、ミスド、

ペッパーランチ、幸楽苑、

銀だこ、あんにょん他





長崎ちゃんぽんが恋しかったので


迷わず、リンガーハットへ


ちゃんぽんセット700


安くて、ボリュームたっぷり


具材が多くて、たっぷり野菜取れるのもうれしい


本場よりあっさりしているのもかも


満腹になり帰宅。







帰りにローソンに寄り、




ジブリ美術館のチケットを購入







あ…片付け




    応援よろしくっす



    応援よろしくっす

下北沢でお散歩

2009年02月17日 | おでかけ
2月14日

今日から連休(個人的にですが…)

思いっきり遊ぶぞ

   と事で高校時代の友人と下北へ

下北にはよく行きますね

ブラブラするだけで楽しいな~





お昼のランチはハワイアンカフェへ

下北はカフェ飯屋が多くて迷います

ここは下北沢駅をピーコック側に出て、徒歩3分ぐらいかな

前から気になっていたお店です




お昼のランチは15時まで

メインにドリンクが付いて1100です




パスタとかサンドウィッチとかカレーとかあります



ビフテキライスボウルをチョイス

ドリンクはパイナップルジュースをセレクト


ごはんの上にでっかいステーキがドカーンとのってて


びっくり

ガーリックのきいたジューシーなお肉は最高です


一方友達は三枚肉のカレーを注文


こちらもボーノです


昼を食べ、古着屋をブラブラ








休憩はワッフルカフェオランジへ


人気があり、店内は満席


テラスもあります


イチゴソースと生クリームのワッフル840


ホットレモネード\630


ほっぺがおちそう


いろいろ話してたらすぐ夕方に


仕事の事とかいっぱい話しました


友達は浪人したので、今社会人1年生


いろいろ大変みたい


明日は趣味でやってるDJのイベントがあるそう


がんばってね


あと、高校時代の同級生がユニットでメジャーデビュー


することも発覚

陰ながら応援してます






WEGOやシカゴ、BIGTIMEなど


大好きな古着屋をブラブラ


6年ぶりぐらいにプリクラとって


マックでお茶して


楽しかったああ







それじゃーまたね




帰宅後は銀色のシーズンを見ました



面白かったけど、最後の終わりかたは


なんかあっけない




     応援よろしくさん

     応援宜しくサン


鎌倉レポ&ジブリ美術館レポ近日アップ

節分のひまみゅー

2009年02月17日 | ひま(長男猫)
今年の節分は



青鬼のみゅー


抵抗しつつも、お面を


かぶるみゅー






ハイチーズ


笑ってよー






赤鬼のひまは抱っこされてパシャ

そのまま寝ちゃいました


結局今年も鬼役はお父さんでしたが




     今年も宜しくニャ




     鬼は外 福は内

かわいい贈り物

2009年02月17日 | 日常のあれこれ
2月14日


ピンポーン


お昼過ぎにバレンタインケーキが

届きました


山梨に住むいとこ家族からです






ジャーン


おいしそう


突然だったのでサプライズでした




いとこのネネちゃんのお母様のホームメイドケーキです


香り付けの紅茶と


自家製ジャム


オレンジピールが入ってます



しっとりおいしい


風味抜群


紅茶と一緒に食べます


ネネちゃんママはお菓子つくりが得意

うらやましいな~



素敵な手紙も届きました



漫画家志望のネネちゃん






かわいいね


応援してます




小雪さんとアブリルさんと仙人さん



素敵な贈り物ありがとうございました



   ぽちっとね


   ぽちっとね







再スタートです!

2009年02月17日 | 日常のあれこれ
いつもブログをみて頂きありがとうございます



本当にご無沙汰しちゃいましたね



何気ない日常を淡々と書いていこうかなと思ってます



シアワセブログ再スタートです



皆さんにシアワセが届きますよーに



おひさしぶりです

2008年09月16日 | 日常のあれこれ
またまた、ご無沙汰しちゃいました

すみません

フル充電完了です

これからもどうぞ宜しくです

イオンモール日の出

2008年07月06日 | おでかけ
6月29日(日)


夏バーゲン買い初めはイオンモール日の出です

バーゲン2日目に行ってきましたよ

夕方に自宅を出発して、30分で到着しました

この日は大でしたが、館内はお客さん
でいっぱいでした

特にペットショップは混みこみ


ここのペットショップにはすごーく小さい赤ちゃんワンちゃん、猫ちゃんがいます

仕草がかわいくて、ついつい、見いっちゃいます

猫コーナーには オシキャット と アメリカンショートヘアがいました

少し離れたトコには、赤ちゃんアビシニアンが

まだ、牛乳飲んでいるようで

本当にかわいい夢中になっちゃいます




バーゲン前に腹ごしらえ

2階のサンマルクカフェでいっぷくです

ガトーショコラとアイスゆず茶



チョコクロと季節限定マンゴーチョコクロ&デニッシュです

焼きたてでおいしいです

食った後はバーゲンへ

各ショップ30%~50%オフでついつい衝動買いしちゃいます

戦利品は後ほどします





併設のSATYで食料品を買ってたら、もう22時

まだ、夕食を食べてなかったので、レストラン街へ行くと

オーダーストップ

仕方ないので、帰り道で食べることにしました


帰り道にある『馬車道 元八王子店』へ行きました。

値段は高めですが味はグーです




文明開化ハンバーグ+洋食セット+ドリンクバー



シチューの中にはトロトロのお肉とハンバーグが




馬車道は明治時代の文明開化がテーマのようで、


店員の女性ははいからさんみたいな格好をしていて


メニューはペリー来航スパゲティとかがあります


ちょっとした、タイムスリップできる感じかもです




   ひまみゅーを応援してちょ    


   ひまみゅーを応援します

カルディのレシピノート

2008年07月04日 | フェーバリット
コーヒーと輸入食品の専門店

『カルディコーヒーファーム』

で販売されているオリジナルレシピノートです

カルディにはこうしたオリジナル商品がいくつかあります


表紙はこんな感じ



めくると…



自分でレシピを書くようになってます
ちなみに左が見本のようです



裏はこんな感じ



値段は500円です

ちょい、高い感じもしますが、使い勝手はよさそうです


    カルディによく行く人はポチ

    ひま特集近日