昨年度までは岐阜県ジュニア地区対抗陸上競技大会が11月に開催され、その予選会を8月に行っていましたが今年度からありません。
そして、6月に中津川陸上競技場で開かれていた小学生陸上クラブ交流会もなくなりました。
しかし、今年度からそれに代わるものとして、小学生陸上競技選手権大会が開催され、そこで各種目上位8名・組に入ると、岐阜県陸上競技選手権大会に招待選手として出場することに変更となりました。(大会予定6/25 リレー、7/3 リレー以外の種目)
今年度は第1回が大垣市浅中公園陸上競技場。第2回以降どこで行うかわかりませんが、飛騨の選手にとっては遠いですね。
昨年のジュニア地区対抗陸上競技大会を見ていて思ったことですが、各地区各種目3名ということだと、同地区に優秀な選手がいても3名の枠から漏れる。
逆に漏れた選手より下位の成績の選手が他地区から選ばれるというようなことになってしまっていたので、今年度からのシステムはいいと思います。
第1回岐阜県小学生陸上競技選手権大会予定
詳しい要項は→http://www.gifu-riku.com/cgi_file/security/001/autoup_20/sub/file/file_1088920.pdf
開催日 6月12日(日) ・・・下呂市小学生陸上大会の予備日と重なっています。
9時競技開始(受付8時より)
開催場所 大垣市浅中公園陸上競技場
競技種目 男女各(一人1種目、リレー除く)
1年生 50m
2年生 50m
3年生 100m
4年生 100m
5年生 100m
6年生 100m
4年生以上共通 800m 80mH 走高跳 走幅跳 ジャベリックボール投
5年生以上4×100mR(5人エントリー)
5年生以下混合4×100mR(男女3名ずつ、計6名以内で編成)
出場資格 県内在住者又は、県内クラブチームに所属している者に限る。ただし4~6年生は平成28年度岐阜陸協登録者に限る。
一人1種目、リレー除く
リレーは1団体男女各リレー2チーム、混合2チームまで
申込締切 5月20日(小坂陸上クラブでの申し込み締め切りは5月14日です)
遠方での大会ですが、次の大会に繋がる大事な大会です。自分の実力を試してみましょう。
移動車両は参加者人数わかり次第、考えたいと思います。