goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきうさぎの心のままに

北アルプスの麓。

大きな病気を乗り越えて
孫の成長を愉しんでいます。

本心は分からない

2019年02月26日 05時32分22秒 | 日記

地区の新聞は朝6時過ぎでしたがこの頃は早めに来てくれて有り難いのです。

朝4時半過ぎ・・・TVでニュースを見ていても新聞の方が納得するらしい主人です。

ご近所さんでは新聞は配達されてもお昼ごろまで取り込まない家も有るのですが

新聞は要らない?のでは??・・・

早起きは三文の徳と言いますが朝の美味しい空気と朝陽が出てくるのは気持ちがいいのです。

デジ散歩の私の言い分ですね。

くも膜下出血・脳梗塞になって周りから『朝早くからは辞めろ』と言われてました。

暫く行かなかったけれどまた毎日とはいかないけれど始めました。

その前にはコンデジがイマイチなので新しいカメラが欲しいと言うと

『銭がねぇわけじゃなし買えばいいじゃん』と言う主人。

義弟から頂いた古いイチデジは重いし簡単に一枚なんて行かない私なんです、

それに朝は時間が足りないのです(笑)

そうかと言っても二人で食べているのに今更一人では気兼ねだから父ちゃんも写真撮りに行かない? 

即 ひと言 行かない・・ゆっくり行って来ればいいじゃん?良いのか悪いのか嫌味なのか。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。

暖かかった(*^。^*) 12℃

2019年02月25日 07時48分06秒 | 日記
 
昨日の朝6時15分頃

昨日は北アルプスの麓も日中は暑いくらい? 

気温12℃となりお陰様で洗濯物も外に干せて嬉しかったです。

畑の雪の上も歩ける『野良渡り』道のある所ではなくて雪上を好きなように歩きました。

昨年初めて自分で作った雪中キャベツの経験も初めて。

それも掘り出し終わりました。

ウインク?

次男のお嫁さんから土曜日にメールが来て『料理教室に行っています』と・・・

昨日電話で5歳の孫に『おばぁちゃん家に来たら美味しいもの作ってね』と言ったら

道具が有ればできるよ~道具とはきっと食材が有ればでしょうね。

家でもいろいろ手伝ってくれるようですから気長に出来る事を遣らせているようで(´▽`) ホッ

☆昨日の友達の家に猫ちゃんの名前が『だいず』が来たと昨夜電話あり。

7歳でオスの子で年齢は40過ぎだとか…いいなぁ~父ちゃん我が家は~? 飼わない!

一番に旦那さんが可愛くて喜んでおりましたと…

娘さんが気が変わらないうちにと帰って行ったようです(笑)

コメントの返事出来ていなくてごめんなさい。

今週も頑張りましょう・・・いつも温かいコメント有り難う御座います。

認知症予備に?

2019年02月24日 05時18分58秒 | 日記
昨日は肌寒い風の日でした。

お勤めの洗濯物を外に出して置いたのですが風で乾かず! 縁側に干した物も同じく・・・

それでも孫たちは体育館でのサッカーに出掛けました。

ご近所の家で飼っていたワンちゃんが正月前に亡くなった。

娘やお孫さんが『おじいちゃん 家に引きこもっているとダメだから猫でも飼わない?』と

奥さんと話 孫が見つけたらしい。

先日旦那さんに話すと凄い勢いで要らないと怒ったらしいのです。

孫が『お爺ちゃん可愛いよ~』と話したらしくて孫の力は効き目有りで今日連れて来るらしいのです。

やはり認知症にでもなると困るからと言うのですが我が家にも一人引き籠り?がいるのですが、

主人にどうかと話したら動物は後の責任が持てないから要らないと言うのです。

我が家も飼っていた猫

 頭の良い猫でしたよ~(´∀`*)ウフフ

人生100年と言うのですから私が先に亡くなってもアンタは長生きするよ~と言ったら、

『そりゃ毎日医者通いのお前の方が長生きするわ』ですって??? そりゃ失礼。

『お互い明日のことは分からないから大事にしようね』 『明日雨降るぞ~』(-公- ;) 

今日は晴れて貰わないと洗濯物が乾かないわ~!

いつも温かいコメント 有り難う御座います。

太い血管頂戴!

2019年02月23日 05時56分32秒 | 日記
今朝は3時50分頃パトカーの音に起こされちゃいました。

何か事故か? だったらその後救急車でも来るか? 

なんて色々考えていると寝ることが出来ず起きちゃいました。

その後も何もなくホッとしています。


河津に村民号で言った人が昨日来てお土産を『桜もとっても麗に咲いていたよ~』『良かったねぇ』(*^▽^*)

主人曰く私には『白馬だって時期がくりゃ咲くわ~』そんなこと言わないの(-公- ;)

だって今雪の下にいるから見るから良いんじゃん。お前は羨ましいか?ですよ~!!


オペが終わって10日ですが止血に時間が2・30分かかるようになっています。

まだ血管が詰まっているはずもないと思いながら毎日聴診器で音を確認するんですがそんな気配がない!

月曜日には調子よく止血もスムーズだったので穿刺の時の場所が悪いのか???

一本の細い血管にただ5月迄持って欲しいと願うばかりです。

普段何事もなく過ごしているけれど心残りの私の事は分からない周りきっと主人も分からないですよ~。

あまり言うとまた主人も重い心になるだろうから・・・・

チコちゃんじゃないけれど『ボーっと生きてんじゃねーよ!』なんて言われておりますから(笑)

我が家の玄関の梅も咲いてる(´∀`*)ウフフ 

いつも温かいコメント 有り難う御座います。

雪国にも春~🎵

2019年02月22日 05時18分25秒 | 日記
北アルプスの麓でも谷間の陽だまりの場所では春が来ていました。



昨日は暖かい日になっていろいろ片付けて、主人にちょっと付き合って~と頼んで、

春一番に咲いている福寿草が咲いている場所へ行こうと・・・『まだ咲いていない』と言うのですが、

良いから危ない場所なので運転していって! しっかりもう春が来ていました(*^。^*)

古いコンデジでは思うように行かず・・・もう駄目!

家に帰り大きなイチデジを持ってまたうろうろ・・・(これは名前も分からずの鳥)

☆夕方買い物のパンを持ってお隣へ。

兄孫にテストの事を聞くと『今までで一番良かったよ~.

お爺ちゃんの芋汁が良かったかも』( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そりゃお爺ちゃんにも言ってあげなよ~また何か作ってくれるかも。


今朝起きてから昨夜の北海道での地震を知りました。

先日の震度3で騒いでいるのでは笑われますね。

 厚真町・震度6弱 M5,8 去年9月の大きな地震の場所ですね。

次男も大学卒業の後は会社に入った時には北海道で住んでいたので何事も気になります。

交通に影響で帰宅困難者・・・今朝は電車も動くかな? 

いつも温かいコメント 有り難う御座います。