goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきうさぎの心のままに

北アルプスの麓。

大きな病気を乗り越えて
孫の成長を愉しんでいます。

記念日

2019年03月03日 06時20分41秒 | 日記


昨日は昼間も暖かいのに4℃ですよ。 もっと暖かいと思うのですが風が冷たい。

それでも洗濯物は乾いてくれました。

ご近所さんのお友達は花粉症で帽子をかぶって、

眼鏡を掛けてマスクを掛けて誰か分からないほど変装しています。

花粉症の人は本当に外に出るのも億劫だと言いますが可哀想ですね。

本日は記念日(⋈◍>◡<◍)。✧♡

何年経ってもまだいるだか? オイオイ! 

いつもながらの主人の一言、

不幸の始まりの日から45年良く頑張っていられるなぁです。

子供の成長を愉しみに、今は孫の成長を愉しみに頑張っているのです。

主人も同じだと思うのですが・・・

毎年文句を言いながら記念日だと言うと『まだ居ただかい?』ですよ~(怒)

この身体をあの時に戻してくれたら出て行くよ~(笑)

子供たちに祝って貰うように『金婚式』まで頑張るよ~(*´∀`*)

お互い明日のことは分からないけれど希望をもって毎日頑張ろうと話しています。

☆コメントの返事が出来ていなくてm(__)mなさい。 寝坊しました・・・

いつも温かいコメント 有難う御座います。

晴れると春の匂い

2019年03月02日 05時20分05秒 | 日記

一昨日病院の歯医者さんに行った友は泊まって昨日の朝診断を頂き11時頃には帰って来ました。

口の中を縫われているので『痛いし食べれない』と嘆いていました。

本当に高齢者になると私たちのような人は尚更病院には離れられなくて大変です。


『ババ~ちょっと友達の家に連れて行って~』何処へ~きっと知っている所??

まぁ~その方の奥さんは仕事でまだ帰って来ていない・・じゃもう一軒行って~!

まぁ~何処でも行けれど〇〇君はサッカーに間に合うの? ばぁちゃんは知らないよ~!

そんなで疲れているのに爺ちゃんもいるのに頼む時は『ばぁちゃん』なんです。

主人は『お前も結構嫌いじゃないじゃん』・・・芯を突いているなぁ。

それももう6年生になるので頼む日も少なくなるでしょう。

何たって兄孫も欲しいものだけ~そんなに頼むこともなくなりましたから。

いつも温かいコメント 有難う御座います。

息子に引き継ぐ役員

2019年03月01日 05時45分04秒 | 日記
昨日は雨で田んぼの畦も出て来たようです。

近くの田んぼの畦に猿が何匹か姿を現した新芽を摘まんでいましたが、

私の姿を見つけてあの右側には川が有るのでそちらへ消えて行きました。


       
今年は裏の一か所にまとめた雪


      いつまで残るかな? 


昨日は長男の誕生日あの生れた日の事を脳裏に思い出します。

一家の主になり奥さんと息子二人を守り頑張っている姿ですが

主人に言われるとまだ頼りがないと思っているようです。

まぁ~それでも自分だってその時は兄さんたちもそう思っていかもしれないよ。

それなりに頑張っているんだから見守ってあげましょ文句を言わないで。

いつまで経っても子供は子供なんだから。

今年は地区の役員も主人の代わりに『什長』も息子に頼んで・・・

組も17軒ですがこの次来る役員の時には二人の姿もないかもよ~(笑)

その息子だって58歳になるんだから・・・・そんなことを思うと今頼むのが良いかも。

こうして一家の高齢者がいつまでも頑張らず若い人がいる家は

高齢者は仕事を繋げて行けばよいと思うのですが

まだまだ自分で出来ると思っている高齢者が多いのが現実。

まだ息子には無理だわ~と言う人も???  

そろそろ年相応の息子が一緒にいたらいろいろ繋げて行った方が良いと思のですが余計なことですね。


いつも温かいコメント 有り難う御座います。

今月もお付き合い宜しくお願いします。

弱音の仲間

2019年02月28日 05時14分45秒 | 日記
青木湖

2月も終わり・・本当に月日を早く感じますね。それもスムーズにお勤めも出来ているから感じる?

まぁ~細かい事をいろいろ言うと大変ですがそれはみんな同じことだから頑張るしかないと思っています。

仲間の方が入れ歯を使っているのですがその横の元気な葉が抜けたと言うのですが、

私らの透析患者は即自分で歯医者にも行かれないのでスタッフに頼んでしっかり歯医者さんの紹介で行く事に。

今夜は止まるように行くらしいのですが週3回の他にこんな医者通いはもうイヤだと弱音を吐いています。

私は文句を言いながらも連れ合いがいる事に感謝ですね。

今月も今月もお付き合い 有り難う御座いました。

来月も宜しくお願いします。 いつも温かいコメント 有難う御座います。

可愛い”だいちゃん”

2019年02月27日 05時31分16秒 | 日記
今朝は煌々とお月様と満天の星が出ています。

ご近所さんが猫見に来て~…そこでちょっと出掛けて来ました。

所がですよ~まだ新しい家の中で落ち着きがなくて抱っこしても写真も撮らせてくれなくて、

逃げては炬燵の中で隠れています。

名前は『大豆のだいちゃん』

奥さんが買い物に行って帰って見ると姿がなくて『だいちゃん~だいちゃん』と

呼んでも姿が見え無いのですって。

何処にいたかと言うと仏壇の上に上がっていたようです。

留守の時は仏壇を閉めて置かないと大変のようです。

まだ寝れずにだいちゃんに振り回されているようです(*^。^*)

向こう3軒・・すぐお隣はワンちゃん・その隣り2軒は猫ちゃん(種類は全く同じ)

そんな人の猫ちゃんを見ると可愛いもので飼いたいなぁ~が本心ですが誰かさん飼わない!

まぁ~心に言い聞かせて~その後を考えると無理のような気もします・・・分かってはいるんですよ~。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。