今日お伝えするのは『鉄鋼団地』、何か強そうな団地名ですね。ここは東京都内の鉄鋼流通業者が集団で移転して形成された鉄鋼団地です。美浜区で言うと鉄鋼だけではありませんが、新港地区がそれにあたるでしょうか。同団地は、ディズニーリゾートの目と鼻の先にありますが、あまり知られていません。昼間はほとんど団地内には車が通りません。目的がなければ行かないところです。観光バスや路線バスでディズニーリゾートに行く時は、鉄鋼団地の雰囲気だけでも感じてみてください。
鉄鋼団地は、さまざまな鋼材がそろうところから「鉄の市場」ともよばれています。千葉市のJFEの鋼材を扱う企業もあるなど日本最大の機能を誇る鉄鋼流通の場所となっています。「鉄鋼通り」という地名の団地内は、碁盤の目に区画整理され、用途に応じて鋼材の加工が行われています。航空写真等で見ると、鉄鋼団地の大きさがわかります。
また、団地内の見明川河口には船舶が接岸できる団地独自の専用岸壁もあります。小さい頃は、鉄鋼団地の一角にあるヨットハーバーで釣りをして、アイナメやハゼを釣ったこともあります。
現在では約200社、約270の倉庫、工場が年間約680万トンの鋼材をいろいろな地域に送り出しています。
