来年の辰年にちなんで、ドラクエ4より、ルーシア&ドランを描きました。
はがき用サイズで描いてみたので、よろしければご自由に使ってもらって構いません
ルーシアは、FC版の攻略本の方で描いたのでNDS版派の人はゴメンナサイ。
でもこっちの服の方が好きなんです
てか、もう少しスタンダードなキャラを描かないといかんですね。
ドラクエ4が好きすぎて、偏ってます。
今度はドラクエ7のキャラ、10のキャラも描いてみようと思ってます。
来年の辰年にちなんで、ドラクエ4より、ルーシア&ドランを描きました。
はがき用サイズで描いてみたので、よろしければご自由に使ってもらって構いません
ルーシアは、FC版の攻略本の方で描いたのでNDS版派の人はゴメンナサイ。
でもこっちの服の方が好きなんです
てか、もう少しスタンダードなキャラを描かないといかんですね。
ドラクエ4が好きすぎて、偏ってます。
今度はドラクエ7のキャラ、10のキャラも描いてみようと思ってます。
なかなか更新できませんでした
ドラクエ8のゼシカを載せます。
これも横着して、下書き省いて直接描いちゃいました。
「胸もっと大きいんじゃない?」とダメ出しくらったので、次回気をつけます
勇者ヨシヒコの感想も書きたい所ですが、それはまたの機会に。
そういえばこの前、仕事場に下の名前が「ヨシヒコ」さんという方がみえて、タイムリーだなって
一人で「勇者キタ~」ってニヤついちゃいました(笑)
またまたドラクエ5です
レヌール城のお化け退治して、いじめっ子から子猫を救ったシーンです。
場所は、アルカパの池の真ん中に橋が架かってる、あそこです
今回は真面目に描きましたよッ
子猫だと思っていたら、「地獄の殺し屋」の異名を持つ、キラーパンサーの子供だったんですね~
子猫だと思い込んでいじめていた子供たち・・・主人公に助けられましたね。
そのままいじめ続けていたら、どうなっていたことか・・・
わたしは、基本ベビーパンサーの名前は「ボロンゴ」にしてます。
なんかタテガミが「ボロンゴ」ってカンジがするので(笑)
フローラと結婚と決めてる時は、「チロル」か「ゲレゲレ」です。
ⅤはSFC、PS2、DSと全部やりました。(ⅣもFC、PS、DSってやってますが)
SFCの時は、ヘルバドラーLV99×2匹(バトラー、モーゼス)がいる冒険の章が消えてしまい、
あの時は、本気でキレましたね
たしか学校のキャンプから帰ってきたときです。電源入れたらめちゃめちゃ不気味な呪いの曲が流れ、
まことにざんねんですが ぼうけんのしょ1は消えてしまいました
・・・と。
しばらく放心状態です。
「もう、絶対にやらない」と心に決めたのに、その後もドラクエ中毒な私です。
ドラクエ25周年目ということで、Ⅰの勇者とローラ姫です
Ⅰの勇者は、タイマンで竜王と闘っちゃうんですから、ホント勇敢なる者です。
ルーラ、キメラの翼は、使ってもラダトーム城にしか行けないし
ドロルはキモいしスターキメラめちゃめちゃ強いし・・・
こんな過酷な環境の中、一人旅するⅠの勇者はオルテガの次に偉大です
ローラ姫がメロメロになるのは当然です