先日の昼間テレビを見ていたら米粉を使ったバナナケーキの作り方をやっていて
作ってみたくなったのでメモしながら見ていました
材料はないものもありましたが、家にあるもので代用できそうだったので
すぐに作ってみました
本来の材料
米粉(上新粉)160g
ベーキングパウダー5g(米粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく)
おから100g(中火で乾煎りしパン粉みたいにサラサラにする)
バナナ100g(フォークの背でつぶしハンドミキサーでペースト状にする)
卵2個
きび砂糖90g(なければ三温糖やてんさい糖でもよい)
生クリーム50ml
油50ml
シナモン少々
バニラオイル少々(バニラエッセンスでもよい)
レーズン40g
くるみ40g
メープルシロップ80g
でしたが
家にあったもの代用!
おから→豆腐
生クリーム→牛乳
きび砂糖→てんさい糖
レーズン→チョコレート
バニラオイルもバニラエッセンスもなかったので使いませんでした
こんな感じで作りました
クルミがこげちゃいましたがなんとか完成です
お砂糖を分量どうりにしチョコもいれたり
焼きあがったケーキの上にメープルシロップをかけてもう一度焼いたので
かなり甘めに仕上がりました
焦げてしまったクルミは食べてみるとサクサクと香ばしくて美味でしたよ
米粉を使っているのでどっしりとしていてお腹いっぱいになりました
姫さんもおいしーとたくさん食べてくれましたよ!