goo blog サービス終了のお知らせ 

そら

非日常

りんご

2010-09-17 00:40:40 | 手作り
りんごとさつまいものシロップ煮
を先日作りました
この時のさつまいもの切り口が
お花みたいで可愛いかったんです
りんごもさつまいもも皮ごと煮込んだので
煮汁がうっすらとピンク色でした
この時は出来てたみたいなので
また次も皮ごと使ってみようかな?
まだまだ暑い日でしたので
冷たくしたシロップ煮はおいしかったですよ




りんご

2010-09-17 00:30:30 | 手作り
りんごの季節になってきましたね
りんごのコンポート
りんごとバナナのカップケーキを作りました

コンポートを作る時に
りんごの皮を入れると煮汁がキレイなピンク色になります
と書いてありましたが…
ピンク色にはなりませんでした
どうするんだろう…?
カップケーキはホットケーキミックスを使ったので
簡単に出来ましたよ
さてこれからもりんごを使ったお菓子や料理?などなど
色々と挑戦してみたいと思います


しそジュース

2010-07-28 18:30:30 | 手作り

先日、今年2回目のしそジュースを作りました
前回のレシピはメモしてなくて忘れてしまったので…
色々なレシピがありますが
自分で勝手に分量を変えて作ってあります
こんなのもあるんだーくらいで見てください。

今回は
赤しそ→600グラム
きび砂糖→600
グラニュー糖→500グラム
クエン酸→50グラム
水→5000㏄

赤しそをよく洗いざるにいれて水切りをしておく。
沸騰したお湯に赤しそを入れる。
少しぐらぐらとしたらクエン酸を入れる
アクを取りながらしばらく煮込む。
自分の好きな時間で赤しそを取り出し(7分くらいでした)
砂糖を入れてから20分くらい煮込む。
そして熱いうちに消毒したびんに入れる。

しそを取り出さずにあくを取りながら20~30分煮込んだ作り方もあるのですが
今回は早めにしそを出しました。

今回のももうじき終わりそう
もう一回くらい作りたいな…
まだ赤しそ売ってるかしら?



 

リズム体操~卒業~お弁当

2010-04-01 00:44:49 | 手作り
お弁当
この日もお弁当を作るのをお手伝い

もちろん味見も忘れません

リズム体操をやった後に
違うお部屋に行ってお弁当タイムです
みんなで食べるお弁当おいしいね~
お弁当を食べた後もみんなで一緒に遊びます

この日は一応最後の日でしたので
デザートを持っていきました

3色ババロア

何人来るか分からなかったので
お友達とママの分と
幼稚園がお休みなのでお姉さんの分も用意しました
が、いつもより少なかったので多すぎちゃいました
余った分はみんなに分けてお持ち帰りしてもらいました


最後にみんなで遊んでるところをパチリ

みんなありがとう


やしょうま

2010-02-16 20:02:18 | 手作り
先日ママはお友達と一緒に
[やしょうま作り教室]へ行ったので
その間綾姫とパパにお留守番してもらいました

その日は雪がい~っぱい積もったので
お外で雪遊び~
その間ママは

やしょうま ~基本のレシピ~(2本分)

米の粉  1kg
砂糖   55g
塩    大さじ1
熱湯   700~750cc
酒    100cc (手水用)

こんな感じで作るという…
作り方のレシピを見て
先生に教えていただきながら作りました

それぞれの色は野菜の粉末で色付をしてました
赤 (ビートという赤大根の汁)
黄色 (かぼちゃの粉末)
オレンジ (ニンジンの粉末)
緑  (ほうれん草の粉末)
茶色と黒 (ピュアココアの粉末)
お土産用にゆかりと紫芋の粉末
とってもキレイな色になりましたよ


そのまま食べても味があっておいしいのですが

砂糖醤油をつけて食べました
綾姫は何もつけないほうが方がおいしかったみたいで
そのままで食べてました

作りたては柔らかいのでそのまま焼かずに食べ
次の日には少し硬くなるので
トースターで焼いて食べるとおいしいのですが
そんなに硬くならなかったので
そのままで食べました

おいしかったかな?
また挑戦してみたいと思いますが
一人ではとてもムリそうです~
またいつか作ってみたいな~
帰ったら

大きな雪だるまとおやまが出来上がってました
アパートのお友達と雪遊びをして
楽しかった綾姫さんでした