小次郎日記。

20代で乳がんになって,つらいことたくさんあったけど,素敵なことはそれ以上にたくさんあった!ありがとー!

鶴岡八幡宮

2008年02月06日 | Weblog
鶴岡八幡宮のぼたん園が見ごろだと知って行ってきた。

雪混じりの冷たい雨の中,美しく咲き誇る牡丹に勇気をもらった。


鶴岡八幡宮に病気の完治と家族の健康をお参りした後,雰囲気が良くて立ち寄ったカフェ「蔵楽」。
スタッフの女性二人がとても親切で,外につないでいた小次郎も中の土間までなら,と入れてくれた。
赴きある日本家屋で,扉や照明,ソファにもセンスを感じた。
掘りごたつ席で見た目にもセンスあるおいしいスイーツをいただきました。

小次郎のために新聞紙とブランケットまで敷いてくださったスタッフの方,ありがとうございます。
ちょっと遠いけれど,また絶対伺いたいカフェです。

2度目の投与

2008年02月05日 | Weblog
化学療法を始めてだいぶ体力が落ちた。
階段を普通の速度で昇っても3階以上まで行くと息が切れるようになった。
小次郎の散歩も以前のように休みなく1時間も歩いてしまうと帰り道に倒れそうになる。
実際玄関前で気を失ったこともあるので気をつけないと。
一人だから誰にも助けてもらえない。

先週も投与前の血液検査でだいぶ白血球が減っていた。
先生曰く前回の投与から日が経っているので抗がん剤の影響ではないらしい。
知らない間にインフルエンザにでもかかってたんじゃない?っておっしゃっていた。
そういえば先々週はウィルス性の胃腸炎になって嘔吐と熱に苦しめられたし、先週は原因不明の締め付けられるような頭痛で一日中寝ていたっけ。

今日は2度目の投与。
また何事もなく終わってくれるといいけれど。

そんな不安で早起きしてしまった飼い主をよそに、ひたすら眠り続ける小次郎。
羨ましい。

新薬

2008年02月04日 | Weblog
先週から新しい薬タキソールの投与を始めた。
先生がおっしゃっていた通り、吐き気もなく楽だった。
前の薬も回を増すごとに辛くなっていったので、この薬も回数こなすと何かあるかもしれないけれど、今のところこの薬なら毎週でも続けていけそう。
あって当たり前だった吐き気や倦怠感が無いってこんなに幸せなことなんだなぁって思う。

ただ、タキソールになってから、脱毛が激しくなった。
今まで抜けずにしぶとく残っていた生え際の髪やまつげが抜けるようになった。

だんだんとのっぺらぼうに近づいていて嫌だなぁ。