小次郎日記。

20代で乳がんになって,つらいことたくさんあったけど,素敵なことはそれ以上にたくさんあった!ありがとー!

曽根先生と明美さん

2008年01月28日 | Weblog
大学時代の恩師である曽根先生のご自宅で新年会があったので、小次郎を連れて伺った

先生に初めて私の病気のことを告げると、「僕も明後日前立腺癌で入院するんだよ。一緒だね」と明るくおっしゃった

癌だからといって、なにを弱気になることがあるのかといったふうだった


先生の奥様・明美さんともお話した
明美さんは69歳という年齢にも関わらず、シャンソンのステージなどを精力的に続けていらっしゃる素敵な女性だ

明美さんは、「私は昼間煎餅を食べながらなんとなくテレビを観てるおばさんは嫌い。がむしゃらに踏ん張るのよ」
「人間は皆、この世に生を受けた時点で死に向かっているのよ。死は誰にでも平等なの。」
とおっしゃっていた

私は、「そうですね。だったら他の誰よりも楽しく幸せに生きた人が勝ちですね」と言った


今私にとって、病気の治療は最優先事項だけれど、病気に囚われて苦しみ続けるのは無意味で馬鹿げていると再確認した

今は神様がくれた心の療養時間なのだから、これまで後回しにし続けてきた『楽しく幸せに生きる方法』をじっくり考えてみよう

中山万里さん

2008年01月18日 | Weblog
私がほぼ毎日欠かさずブログでチェックしていた写真家の中山万里さんが昨日亡くなった。

末期の乳がん患者の方で,全身転移により余命を告げられながらも,明るく素敵に過ごされていた。
彼女のブログを見ていると元気が出た。
万里さんはいつも「アイラブサンキュー」と言っていた。

私も,私を支えてくれているたくさんの人たちに恩返しできるように,必ず完治させて元気になろう。
行き場のない悲しみは捨てて,どうせなら,行き場のない感謝をしよう。

現在乳がん治療中。

2008年01月17日 | Weblog
ある日突然乳がんを告知されて,衝撃を受けてからあっという間に半年が過ぎた。つらいこと,苦しかったこと,たくさんあったけれど,病気になったことで得たたくさんのうれしいことや素敵なこともあった。

現在も乳がん治療中。

これからもたくさん壁にぶつかるだろうけれど,その都度一生懸命越えていけばいいかな。

私を支えてくれているたくさんの人たちに感謝してまーす

延長

2008年01月16日 | Weblog
今月で終わるはずだった化学療法が延長されるかもしれない。

続けるか続けないかの意思を先生に伝えるまでしばらく時間があったので,和田先生に相談した。
和田先生によると,今まで私が投与されてきた薬とこれからやろうとしている薬の組み合わせが,今最も再発率が低く生存率が高い,とのこと。
安心した。

3ヶ月延長にはなるけれど,私しかがんばれる人がいないんだから,がんばろう!