goo blog サービス終了のお知らせ 

雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

今日のランニングR168

2012-11-16 18:18:46 | マラソン

11時頃に道の駅をスタート

旧道を走ってから、トンネルへ

折立橋を過ぎると見える、この景色

何となく好きだけど、川が濁ってますね

好きな、皇帝ダリアが咲いていた、日当りがいいのですね、ヒマワリも

給水、ここから100m位先でUターン

昴マラソンでも、温泉水で給水したら、ユニークなのにな

庵の湯も、露天風呂は無いけれど、眺めが良い公衆温泉

十津川村の和菓子屋、福屋利久さん、上品な味ですね

まんじゅう小屋と言うのが、洒落ています

どこも、杉や檜が多いですね

折立の、この眺めも、好きです

20kほど、二時間半で走り、まずまずの体調

顔見知りも多いので、手を振ったり、あいさつしたり、楽しかった

時間的にお昼をはさんでしまって、お腹すきましたね

パンを食べてから、温泉へ

久しぶりのロングで、足が疲れたけど、スローペースなら大丈夫

今日よりもっとゆっくりでも、完走できるでしょう

頭を流れた音楽は、朝ドラの”信じているから~”

総選挙、何を信じていいのやら

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町アルプスマラソン

2012-10-21 13:18:45 | マラソン

日本の屋根を走ろう

今日は第29回大町アルプスマラソンの開催日

という事は、来年は第30回ですね

来年は参加したい、制限タイムが6時間10分

山岳地帯なので、高低さがあり、かなりハード

でも、大好きな北アルプス見ながら走りたいですね

大阪は、のんびり楽しみながら

来年は練習量も増やして、挑戦したい

来月は松本方面に行く予定


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久ぶりの長距離ラン

2012-09-26 19:57:17 | マラソン

今日は週一の体操の日

晴れるとまだ暑いけれど、体操終わって、走ってみた

大阪マラソンまで2ヶ月、体力維持出来てはいるけれど

熊出現で、平坦な道をロングで走っていない

トンネルは空気良くないけれど、涼しいし、往復で約9k走れる

パートナーの家への山道も少し走ったりして

一時間20分位のランニング

フルマラソンでは、この4倍走る、疲れたけれどバテバテではない

トンネルの直線は足もあがり、けっこう調子良い

走った後の温泉も格別、家に帰りビールを

毎週、水曜日はこのパターンで、何とか調整


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力維持してます

2012-09-21 20:52:40 | マラソン

昼間は暑いけれど、ススキも穂を出し、秋の気配です

この夏はあまり走っていないのに、大阪マラソン

ちょっと不安もあるけれど、熊出現の為、坂道ばかり走っていたので足が上がる

長距離の運転も疲れず、さすがに今日は昼寝をしたけれど

夕方、坂を2往復、何となく大丈夫そう

キャンプ中も一度だけ、早朝ジョグをした

近くのコンビニまでゆっくり、目当ての物が無いので、坂を下って次へ

買い物は出来たけれど、帰りは登り

ススキも穂が出て、山菊も咲いていた

標高800mで、ここより寒そう

途中、ジョグしながら富士山に向かう人と遭遇

私もいつかしてみたい、、、、

のんびり走っていると、友人の車と出逢う

前夜、偶然に久しぶりに逢い、そして今朝

連絡を取り合わなくても、逢うべき人には逢う

ジョグしながら、そんな事を確認した


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのジョグ

2012-08-21 06:47:27 | マラソン

今朝は早起きして、久しぶりのカヤ引きに出たのに雨

そんなに降ってはいないけれど、ヒルに攻撃され退散

夕方六時を過ぎると、坂を上って走ります

眺めがいいので、天空マラソンのよう

毎日、微妙に変化する自然の生業を感じています

猿や蛇、生き物にも遭遇し、共存していますね

以前は坂を上っていても、走ってる感覚は無かったけれど

最近は、何だか足が走ってる感じ

直線もあるので、ちょっとスピード出したり

学校跡の校庭を走ってみたり、2往復して30分位の運動

この体力を維持できれば、大阪マラソン完走できそう

花をたくさん植えているご近所さん

もうじきエンゼルトランペットがたくさん咲きます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空マラソン

2012-07-09 09:52:19 | マラソン

新宮市で、ハーフマラソンが開催されます

知り合いから、紹介のパンフが届きました

大阪マラソンの予行練習兼ねて、ちょうどいいかなと思案中

新宮~勝浦間のバイバスの往復で、ほとんど真っ直ぐな道路

途中にトンネルもあるけれど、見晴らしは良い

十津川では、くねくねした道ばかり走っているので、たまにはいいかな

参加者が3千人になったら締め切ると

どうしようか迷うので、もう少し考えて

締め切られたら、それはそれでご縁がなかったと

昨日は5k走り、31分で楽に走れた

規則正しい生活で夏を過ごせば、体力つくと思う

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン当選

2012-06-26 09:07:17 | マラソン

今年は5倍の競争率の、大阪マラソン2012

当選のメールが先週届きました

当たらないだろうと忘れていたから、びっくり

努力のごほうびなのだろうか?

息子に母の子だから、貴方も努力出来ると言うと

父の子でもあると返された

確かにパートナーは努力家ではないが、忍耐強い

強い信念があり、けっしてぶれないし、楽天家

タイプは違うけれど、二人とも運は強いかも

人生も折り返しを過ぎた

反核ワッペンつけて、大阪を走ろうかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑と樹木の花の中

2012-05-24 19:43:41 | マラソン

先週から、夕方5k走り始めて、今日で4日目

34分近くかかっていたタイムも、今日は32分ジャスト

このコースは、マラソンを始めた頃、毎日のように走っていた

あの頃は26分台で走れていたのに、後半の上りがきつい

むせるような、シイノハナの香りが漂い、汗が心地良く

まだまだ、頑張れると自分に言う

原発や瓦礫の処理、利権がらみの公共ビジネスに嫌気がするけれど

諦めずに、No と 言い続けよう

だって、十年前は、フルマラソン走る何て、考えた事も無かった

息子だって、亀のように歩みは遅いけれど、着々と下積みしている

世の中の価値観は、いつ逆転するか分からないのだから

人生にゴールはない、理想に向かって走り続けよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪マラソン2012

2012-04-06 18:18:37 | マラソン

今年の大阪マラソンは、11月25日

昨年エントリーしたので、早々にメールがきました

今日、申し込みました

先着順ではない、抽選ですか、当たらないかな

目指せ、四時間半

目標があると、走るにもモチベーションがあがる

無駄に時間を過ごすのも、時には必要だけれど

忙しいほど、無駄がなくなる

マイペース生活なので、ギアチェンジしたい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時速20kのドラマ

2012-03-04 18:08:32 | マラソン

まだ、薄明るいです、日が長くなりましたね

びわ湖マラソンを見て、人間力って凄いと思いましたね

1k3分と言うと、時速20k、渋滞したら走ったほうが速い

走るのが嫌いで、遅かった私は小学校の100m走が21秒

中学校の記録でも18秒位だったと

その18秒で2時間6分走り続ける

きっと、飛脚をしていた人達は、今のケニアの人達のように速かったと思う

レースは日本人トップが、佐川急便の山本さん

招待選手ではなく、一般参加のよう

オリンピック選考レースだったけれど、特に抜き出た選手がいない様子

結局、決める人の好みになるのかな?

人は走れる動物だから

少しの距離は、歩いたり走ったり

時速20kは無理だけれど

1k8分位が、健康に良いと聞いた事がある

身体を動かせば、思考力もアップして

人生も新たなドラマに成るような、そんな気がする

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は東京マラソン

2012-02-26 12:33:02 | マラソン

今日は少し寒く感じるが、セーターは要らない

東京マラソン2012をTV観戦し、ちょっと懐かしくて

2008年の時、受付会場でのサービス

奈良県と言わず、十津川村で、その時は感じなかったけれど

今頃になって、いい記念でした

完走証と全員の名前と記録入りの新聞が、送付されました

今日は見ていて、展開の面白いレースでしたね

日本人トップの藤原新選手は、良い顔して走ってました

レースのストーリーを自分で確実にこなしてる、そんな感じでした

公務員ランナーの川内さん、5k、10kとドリンクを取れなかった

それでも、最後まで頑張っていた

石原都知事が、最後のランナーに感動すると

今でも、多くの人が走っている東京

スピードランナーには気温が低いのが、良いようだが

ゆっくりのランナーは寒いので、温かいほうがいいですね

いつ地震があるか、分からないけれど

東京マラソンが、毎年開催されるのを願う

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53分52秒

2012-01-29 18:01:40 | マラソン

                                                 

今年の昴マラソンは、ハーフの部門がないので、10kにエントリー

いつもなら、10時スタートで、その後3kのレース

今回は3kを先に、5k、10kは10時半のスタートに

緊張感がなく、会話していたら、スタート

前列からスタートできなかったので、少し出遅れた

気をゆるめずに、10kを一生懸命に走ろうと思った

折り返し当たりで、村内のラン友のライバルに追いつかれた

彼女の方が速いので、抜かれまいと懸命に走る

登りで離しても、平坦ではスピードが出ない

晴天で、陽光が温かく、冷たい空気も心地良い

8k過ぎで、追い抜かれた

背中を追って、懸命のゴール

目標の55分をきったので、やったという気分

今年は復興支援で、ミズノから入賞者全員にシューズが

結果は9位、19人のエントリーでした

6位が53分10秒代だったので

悔しさが残った

それでも、頑張れば、もう少し速く走れると実感

ライバルの彼女も53分30秒代で、8位

お互い、毎年ハーフで入賞して来たのに

同年代なので、距離と年齢で頑張ろうと

年明けの2つのマラソンが終わり

さあ、今年は仕事に集中し、週一でも走り続けよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がり上々

2012-01-27 21:04:38 | マラソン

冷蔵庫の中を走っているような

ランニングの毎日も

明日はオフで、明後日の本番に備える

前夜の睡眠で、体調は決るけれど

良くも悪くも思いよう、それなりに気持ちを持っていく

レースに参加するようになって

精神面も、自己管理できるようになった

国も地方自治も、頼みの絆は無い

仲間と身体が資本

十年以上続けて、ようやく分かる

さあ、これから、これから

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口みずき さん

2012-01-22 11:15:06 | マラソン

先日、野口みずき復活のニュースを見た

お顔が晴れ晴れしていて、大人の雰囲気を感じた

北京の時は、違和感を感じながらも

期待のプレッシャーで、痛みを言えなかったと

精神的に成長した野口さんは、美しかった

ロンドン選考レースの、大阪マラソンを走るよう

私の好きな、福士加代子さんも走る

29日は昴マラソンで、私も10kを走る

ゴール後、レースをTV観戦したいな

復活や復興

私も気持ち的には、仕事の再デビューの年にしたい

それぞれの思いで走る

天気も祝福してほしいと、願う

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習メニュー

2012-01-13 10:31:21 | マラソン

予報は曇りだけれどています。

昨日から再開したランニング

今年はハーフが無いので、10kのレース

速く走れないので、距離を延ばすことに努力してきた十数年

初めて、スピード?練習を試みた

緩やかな道を選び、2kずつ呼吸を整えて3回

降りは10分、登りは12分をきるのが目標

最初より2度目のタイムがあまり落ちないように

昨日は3回だったけれど

これからは2k×4回で8k

アップも入れて10kのメニューにしよう

今日はナイトランがあるようなので、これに参加

トンネル9kコースを速い人について走る

一日、機械編みして、走って、温泉

やるべき事があって感謝!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする