goo blog サービス終了のお知らせ 

雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

甘い物

2012-08-24 08:58:48 | 

疲れると、ちょっと甘い物が欲しくなるが、甘さは人それぞれに思う

毎年、この時期にお中元で、甘い物を頂く

パートナーは甘党だし、甘味に強い

今年は、何と!どら焼き30個が届いた

ひとつひとつが包装され、栗、餅、バター、クリーム、、、、何種類も

ちょっと食べてみた、私には甘すぎ

四等分にして、ちょっとずつ、朝頂くと、昼頃まで甘さが口の中に残る

日持ちするので、いろいろ入っていそう

毒では無いし、半分以上冷凍する

あまり人に勧めたくはないけれど、時にはこういう一般的な物も

それにしても、これを日常に食べている人は凄い

パートナーは平気でひとつ食べれる

私は、最近粗食で、甘味にも敏感になっているようだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブレックファスト 7

2012-08-21 08:18:46 | 

雨あがりましたね、涼しい!!

今朝はフライパンでピザ

パン種に乾燥バジルを少し入れて、練って成型

反面を焼いてから、焼いた面にバジル醤油、トマト、チーズ

弱火で、チーズが溶けるまで

もっと薄く延ばせば、良かったかな?

確か、北欧には薄いピザがあったような?次回のお楽しみ

昨夜は九時に寝て、たっぷり睡眠

編み出したポンチョも、いっきに仕上げよう

火傷から二週間、昨日古い皮膚がすっかり剥がれ

ピカピカの皮膚に生まれ変わりました

皮膚組織の再生って、凄いですね

今朝はコーヒーも美味しく、今日も頑張るぞ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブレックファスト 6

2012-08-20 09:03:25 | 

畑で採れた、トマトと胡瓜をピタブレッドに挟んで

少し残っていた酵母で、三日分のパン生地を煉って置いた

チャパティより、パンに近いピタブレッド、フライパンで焼く

大好きなセージのフリッターも一緒に

今朝のハーブティは、いつもより美味しく感じる

やぱり疲れているのかな?

元気だとコーヒーが飲みたい

外の陽射しは暑いけれど、家の中はとっても涼しい

有り難いですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブレックファスト 5

2012-08-18 09:15:36 | 

ベーグルサンド

焼いて冷凍しておいた、ベーグルにトマトと胡瓜を挟みました

朝食は、朝ドラを見ながら頂くので、七時半か八時

朝食が、最もゆったりとしている時間かも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん酢

2012-08-13 14:03:57 | 

この季節、新宮へ行くと、小さいみかんが売られている

この籠に大盛りで、100円です

かぼすのように、風味や酸味は弱いけれど

少し甘味もあり、安いので、季節の物として頂きます

みかん酢と名付けられていますが、みかんの小さいのです

ランチに冷製パスタを作りました

猿襲撃以来、初収穫のトマト

皮は硬いので向きましたが、甘くて美味しい

ハーブオイルとみかん酢が効いて、さっぱり美味しい

バジルも育ってきたので、バジル醤油を作ろうか?

マリネやドレッシング、ソース

みかん酢とバジル醤油は、合いそう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の西瓜

2012-08-11 13:07:37 | 

パートナーの畑で収穫できた、今年の小玉スイカ

赤いのとは、ちょっと違いますね、瓜のような味も感じる

西瓜は、塩をふって食べるのが好きですね

多分、小さい時から家で食べる時にそうしていたので

塩をかけないと、物足りなさを感じます

いちごに塩をふる人も居ましたが

私は西瓜だけ、習慣ですね

西瓜に胡瓜、夏の水分補給に欠かせません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のワンプレート 49

2012-08-07 20:40:00 | 

久しぶりのワンプレート、小さめ

ヒジキを煮て入れた豆腐ロースト

卵を買うと、期限以内に食べきれないので、冷凍しておく

茄子のバジルオイル漬け

バイアムの梅肉和え

空芯菜は出来が悪いが、バイアムは調子良く、毎日採れます

胡瓜の糠漬け

それぞれ、違う味なので、変化があって飽きない

卵が入るだけで、刺激的な味がする

この夏は、いつもこんなふうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブレックファスト 4

2012-08-04 09:09:57 | 

ようやく収穫できた、我家のとうもろこし

胡瓜も、猿にやられて以来、再生しているけれど、少しずつ

バジルとオイル、塩、胡椒、お酢も少し混ぜて

フライパンで焼いた、ピタブレッドに挟んで

スイートコーンが柔らかく、甘くて美味しい!

ロンドンオリンピック、ニュースでちょっと見ているだけだけど

水泳のメダルラッシュ、体操も、そしてサッカー

何だか、日本選手、凄いですね

私、頑張るのが好きだから、あそこまで頑張れるって

本当に凄い!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のハーブオイル漬け

2012-08-03 14:11:52 | 

今年は茄子の出来がいい

苗が2本とも順調で、たくさん採れます

茄子は油と相性が良いので、炒め物や揚げ物にすると油分が多くのなる

少しのオイルで、蒸し焼きにする事が多いのですが

浅漬けにしてみました

すじ状に半分ほど皮をむき、小さめの乱切りにして、塩をふります

バジルをちぎり、胡椒とハーブ入りのオリーブオイルをいれて混ぜる

容器に入れて、二時間位かな?水分が上がってきます

余分な水分を捨て、さらに漬けておく

さっぱりして美味しい、ビールが飲みたくなりますね

胡瓜と混ぜたり、ミョウガを入れたり

今年の夏は、茄子で身体を冷しましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅干し

2012-08-02 09:49:34 | 

まだ空には雲が広がっていますが、陽射しは超一級

出かけたり、湿気が多すぎたりで、中々3日間干せません

まだチャンスはあるだろうけれど、干してないと落ち着かないので

思い切って干しました、太陽さん頑張って !!

今年の梅は粒も大きく、とってもふっくらして美味しそう

梅雨時から夏に備えて、梅干はたくさん食べます

3年目くらいの梅干しを食べてますが、塩もかれて旨い

息子にも送ってますが、熱中症の予防にも

暑くて疲れた時は、冷たい物より梅干し

携帯するように言ってますが、どうしているやら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブレックファスト 3

2012-07-30 08:40:13 | 

カンパーニュのサンドイッチ

胡瓜は細切りにして、ハーブオイル、塩、胡椒、バジル

サラダと同じだけれど、胡瓜は細め、オリーブオイルは少し多め

東大阪のいつものパン屋さんで購入した、カンパーニュ

本格的で美味しい、残りはパートナーと分けます

う~ん旨い、とっても幸せ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブレックファスト 2

2012-07-27 09:19:27 | 

さあ、今日も蒸し暑くなりそうですね

今朝は、昨日焼いた、コーンブレッド

とうもろこしの粉と小麦粉が、半々

湯がいたとうもろこしと、炒めた玉ねぎ、チーズ、卵、牛乳が入っています

サルサソースが合うけれど、トマトがないので

オリーブオイルと塩、胡椒、ビネガーを効かせた、バジルとピーマンのソースで

酸味が夏にはいいですね、おやつにもコーンブレッド、お勧めです

明日からはロンドンオリンピック

私の中では、ぜんぜん盛り上がっていないけれど

マラソンや体操、サッカー、水泳、、、、は楽しみですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブレックファスト 1

2012-07-25 09:08:40 | 

食風景のアップがないので(粗食過ぎて)朝食を時々アップします

採れたてきゅうりと、とうもろこし(昨日まとめて湯がいた)のサラダ

間引きのバジルと、ハーブオリーブオイル、塩、胡椒、ビネガー

さっぱりと美味しい、飽きない味ですね

起きた時に練った、厚めのチャパティ

全粒粉を混ぜた薄力粉70gくらい、夏なら2時間くらいねかせれば、十分

今朝はミルクティ、シナモン入り

最近、全粒粉をどこで買える?と聞かれます

どうして?と問うと、身体にいいからと

少しずつ、普通で無かった事が、普通になっていきますね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズンナッツバー

2012-07-12 09:05:34 | 

雨で草引きできず、早朝に焼き菓子を

本を参考にアレンジして、グラノラバー

レーズンをリンゴジュースでふやかし、ブレンダーでペースト状に

オートミール・全粒粉をオイルとリンゴジュースで混ぜる

型に半分敷き詰め、レーズンペースト、残りを敷き詰め焼く

シナモンも入れて、アップルパイのような味がする

砂糖を使わなくても、十分に甘い

これはジャムでも代用出来そうなので

ブルーベリーの収穫が楽しみ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫蘇を梅に

2012-07-09 09:37:52 | 

昨日から夏が来たような天気ですね

集中して降りますが、雨は少なく、気温も低いように感じます

いつもなら、湿気でいたる所にカビの気配がしますが、今年は大丈夫

昨日、ご近所さんから頂いた、赤紫蘇を梅に入れました

梅の一割と、本には出ていますが、1kの紫蘇はかなりの量

我家の紫蘇は、ようやく芽が出たばかり

少なくても、天日に干せばそれなりの色になり、カビません

紫蘇を、紫蘇の一割の塩と梅酢でもんで、アクを出してから梅に

梅雨が明けて、お天気が続く時に天日干しに

今の季節、毎日梅干しを食べて、夏に備えます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする