goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんだらけ。~パンダとパンツと福井時々南紀白浜~

『世界一周ぱんだの旅』等国内外一人旅とパンツ屋ラーナニーニャと日々の忘備録。パンダとパンツを通じて福井と白浜を発信!

マレーシア備忘録②~リトルインディア~

2014-12-20 22:42:32 | シンガポール・マレーシアのパンダ

今更ながら・・・マレーシアでのことを(笑)

新栄商店街にある地球を集めた雑貨屋さんに

現地の雑貨の仕入れも頼まれていた、今回の旅行。

 

どこにいけばいいかをお店に人があらかじめ調べてくれて・・・

「リトルインディア」と調べたら、クアラルンプールでは3カ所ヒットしたそうな。

そのうち2カ所にいってきました。

 

一つ目はKLセントラル駅周辺。

KLセントラルは予約したホテルがあるところなので、

ホテルにチェックインしてから散策(*^^*)

 

KLセントラル駅はクアラルンプールの交通の要となる駅でして

空港までのバス乗り場やモノレール、LRTなどいりこんでます(笑)

モノレールの駅だけ離れていて、

↓写真の真ん中にある横断歩道橋を右にわたったところにありました。

↑右側の建物が駅に直結しています。カフェやら洋服ややらいっぱい入ってました。

両替所もあったから旅行者にも便利!

左側の進入禁止の看板のところを入っていくと

空港までのバス乗り場があります。



バス乗り場のところに「リトルインディア」の看板でてて

5~8分ほど矢印の方向(南)にむかって歩いていくと…

KLセントラルのリトルインディアいわゆる「ブリックフィールド」に到着します(*^^*)

カラフルなアーチが目印です♪

もともとこのあたりは良質のレンガが造られたことから

ブリックフィールズという名がつけられたそうです。

左側も右側もインド系の雑貨やサリーのお店、生地屋さんがずらりとならんでました。

夕方の時間帯は混みあいますね~

大通り沿いにあるので…仕方ない(笑)

ひかれる~(笑)

お花屋さんにもお供え用のお花が(*^^*)

インド系のかわった雑貨がいっぱいあって楽しかった。

ガネーシャいすぎ!ってくらい、神様の銅像系がずらりとならんでいるお店も。

ただ、私、雑貨屋じゃないから・・・相場がわからなくて。

とりあえず、一日目は下見で終わりましたがw

 

で、翌日、動物園の帰りに

もう一つのリトルインディアに行ってみました。

マスジット・ジャメ駅からバンダラヤ駅の間にあるインド街。

マスジット・ジャメ駅の北側からすぐに商店街になってて

進んでいくと段々人が増えていき、アーケードになります。

バッグや洋服等色々なものが売っている点では

チャイナタウンと似ているケド、また違った感じで楽しめまました。

↑の写真のBAZARのアーケードを通りすぎると

また、一段と違う雑貨や飲食店がお目見えします。

いろんなお店でちょこちょこ買うのもめんどくさいので

お店に入っても、日本人きたきたって感じで

すぐに声をかけてこなかったお店で購入しました(笑)


たくさんいる(*^^*)あちらの仏像系。

ガネーシャ以外にもいっぱい。


壁掛けガネーシャもずらり(*^^*)

見てると感覚がマヒして、どれもよく見えてしまう(笑)

いや~、ぜひ、雑貨屋の店主さんに、じかに買い付けにきてほしい。

ま~、他人のお店なので、好きに買ってこいといわれても難しかったり・・・(^^;

でもいい勉強させてもらえてよかったです(笑)

 

ちなみに、帰国後、いろんなかたの旅行記を読んでいると

タクシーでリトルインディアまでと伝えると、

わたしが行った2カ所目のインド人街に連れてきてくれるみたいなので、

KLセントラルの近くのインド人街に行くときは

ちゃんとブリックフィールドまでと伝えないといけないみたいです。

 

 また、残念なことに、インド人街ではパンダグッズは一つもみつけられませんでした(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。