goo blog サービス終了のお知らせ 

白猫の宅急便

愛猫ゆきの毎日をお届けします♪お出かけと食べ物が大好きです。

瞳の青

2005-12-29 23:48:05 | ゆきなアルバム
昨日に引き続いてのゆきなアルバムです



ゆきは見ての通りブルーアイなんですが、
我が家に来て半月の頃にちょっとおかしな事に気付きました。

物音や騒音などに全く反応しないのです。

ふつう猫って、寝てる時でも小さな物音がすると
耳がピクっと動いてすぐに起きますよね?

ゆきはそれどころか、大きな騒音や人間の足音も全然気にしないんです



耳元で手を叩いてもこんな感じでキョトーン。

おかしいなと思い、2度のワクチン接種の時に獣医さんに聞いてみました。

そしたらやっぱりゆきは耳が聞こえないみたいです。


ゆきを譲って下さった里親さんに教えて頂いたんですが、
白猫でブルーアイの猫ちゃんは先天的に耳が聞こえない子が多いそうです。

その代わり耳が聞こえない分、第6感の方が発達していて
家族思いで優しい子になってくれるのだとか。



初めはその知識がなかったので、そうなんだ。。と思いましたが
それを聞いて特に戸惑いなどはありませんでした。

だってゆきはもう家族の一員だし、何があってもゆきはゆきですから

そんな訳で、こんな風に気持ち良さそうに寝ていてくれれば私は幸せなんです


長話もそのくらいにしときにゃさいよ

今でもこんな風に元気だし^^;

まぁ呼んでも来てくれないのはちょっと寂しいけど(振動には反応)、
寝ている隙に買い物に出かけてもバレないのでそれは楽かな(笑)

でもたまに気付かれて、帰って来たら哀しそうな顔で出迎えられる事もしばしば。。
人間で言うと小学生、いまだにお留守番出来ないゆき・・

blogランキングに参加中です。応援してくださる方クリックお願いします!→


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆち)
2005-12-30 03:41:43
雪ちゃん(ちゃんで呼ばせていただきますね!)、お耳が聞こえないのですか?でも

まったくそれを感じさせないくらい、豊かな

感情の表現がお写真から見て取れます雪ちゃんの綺麗さと可愛さにほんとにかなり参ってます(*⌒∇⌒*)



そういえば、オッドアイの子もブルーな目の方の耳が聞こえない可能性が高いですものね。雪ちゃんの赤ちゃんの頃の写真もとーっても可愛い・・・
返信する
心配しないで・・・ (tsuku)
2005-12-30 22:29:39
ひかりさん

お留守番できないからと心配しないで。

一緒にいられる時にしっかり遊んだり、暴れさせてあげてください。大人になったら大丈夫



家にきたさくらは(外人さんが引っ越すので、家で飼うことになった猫さんです)

小さい時 あまりかまってもらえなかったのと、犬のように躾ていたようです。家になついてから、わがまま(猫らしく)なりました。そのため、甘えが残ってしまいました。しっかり遊んで落ち着いてくれる日を家族で楽しみにしているところです。





2歳くらいまでみーさんもそんな感じでした。

(私がICUから帰って来たときなんか、

目が涙で・・・情の深い優しい猫さんです。

(ゆきちゃんも きっと 優しいお猫さんよね。

   ゆきちゃん聞いてる~)





これからも 

ゆきちゃんの元気な姿を いや 

ひかりさんとブログ
返信する
あれ~ (tsuku)
2005-12-30 22:32:18
がんばって~

 が入らなかったみたい ごめんなさい

返信する
ゆちさん (ひかり)
2005-12-30 23:33:44
どうぞ~何とでもお呼び下さい^^

そうなんです、生まれつき耳が聞こえないみたいなんです。

でもその代わり雰囲気などで状況を感じ取ってます。

可愛いだなんて・・照れちゃいます(って私が照れても( ̄□ ̄)

オッドアイの子は片方の耳が聞こえないことがあるんですか、ちょっとビックリです。

そうなると方向感覚とか悪くなりそうですね。

でもゆきの場合室内飼いなので、失踪とかしない限り大丈夫だと思います
返信する
tsukuさん (ひかり)
2005-12-30 23:53:08
育て方によって猫の性格も変わってしまうんですね。

やっぱり猫ちゃんにはいっぱい遊んで気ままに過ごして欲しいものです。

さくらちゃんも早く落ち着いてくれると良いですね

みーさんとっても良い子。お話聞いて心暖まりました^^

ゆきもそんな優しい子になってなってくれるといいな。

今では私の体力が続く限り(?)ゆきと一緒に遊んであげてます

tsukuさんいつも応援ありがとうございます

ゆきと一緒にガンバって続けていきますね!
返信する
そうなんだ・・・。 (Haruka)
2005-12-31 21:51:52
ゆきなちゃんのおみみ・・・。

でも、お部屋の中での生活なので、問題ないですよね。

私は、ゆきなちゃんの表情豊かなところが大好きです^^





返信する
ゆきは (ひかり)
2006-01-01 21:52:00
お耳は聞こえないですが、ちゃんと元気に育ってくれてますし

特に日常生活に支障は来さないので、普通の猫ちゃんと同じように育ててますよ。

それ以上にゆきといられて幸せな時間がありますから
返信する