家の庭には野うさぎが住んでいます。1番多く見かけたのは3匹で走り回っている姿でした。そして土曜日の午後家のドライブウェイでちっちゃな赤ちゃんウサギが死んでいました。かわいそうに頭だけアライグマにでも食べられたのでしょう。その死骸を電線の上からカラスが狙っていました。少し離れたところから、お母さんウサギが見つめていました。






アメリカでは、母の日はとっても大切なイベントなのです。スーパーに行くと花束を求める男性たち。レストランでは、ファミリーでブランチをとっている光景をよく見かけます。
かわいそうな赤ちゃんうさぎ。スコップですくってお母さんウサギが隠れている茂みへそっと置いてあげました。あきらめないカラスは庭へ降りていきました。このままではカラスに食べられてしまいます。穴を掘って埋めてあげました。
次の日の朝、そのお墓のすぐ側にお母さんがいました。そしてキッチンの中にいる私たちを見つめていました。わかってくれたのかな。。大きな瞳がこちらをじっと見つめていました。

そして2日後の朝、この間の赤ちゃんウサギと同じ大きさの子が庭にいました。その時は確かに生きていました。それなのに午後、同じ場所を見ると
横に倒れて死んでいました。お母さんとはぐれて食べられなかったのでしょうか?
かわいそうに。。先日埋めた隣に穴を掘って埋葬しました。自然の中で生きるのは大変なことなのですね。


昨日は母の日でした。ひかるはお父さんと一緒にお花を買ってきてくれました。

次男の陸は日本からプレゼントを送ってきました。

今日月曜日はOne Step Beyondで陶芸のクラスがありました。そこで仕上げてきてくれたのか、かわいい入れ物を持って買ってきました。

アメリカでは、母の日はとっても大切なイベントなのです。スーパーに行くと花束を求める男性たち。レストランでは、ファミリーでブランチをとっている光景をよく見かけます。
世の中のお母さんたち。1年に1度、大切に思われていることを、再確認できる良い日だと思います。