悠久なる雪月花-Blog Edition-

ライダーやプリキュアの玩具類とゲームを楽しむブログ。

タカラトミー トランスフォーマー レジェンズ LG41 レオプライム

2017年02月26日 | トランスフォーマー
●メーカー:タカラトミー
●発売時期:2017年2月25日
●標準価格:5,400円(税込)

タカラトミーより「トランスフォーマー レジェンズ LG41 レオプライム」のレビューです。

伝説の戦士「レオプライム」が3段変形とヘッドマスター機構を追加し新デザインにリニューアル。
共通フォーマットのヘッドマスターと合体するクロスヘッドオンは意外と雰囲気が変わる為、色々と試したくなります。今回はその情報量の多さから少々写真の枚数が多いので閲覧にはご注意を…。

それではレオプライムのレビューをお楽しみください。
■パッケージ

【表面/左側面】


【裏面/右側面】


【天蓋】

■ロボットモード







王者の風格さえ漂わせるロボットモード


エンシェントソード


レオショット


ウェポンビークルにはヘッドマスターが搭乗可能


エンブレムの部分を押すとグレートホーンが出現










三段変形ながらも幅広い可動域を保有




ヘッドマスター「レオプライム」

■ロボットモード→ビークルモードへの変形

腕を肩に収納し獅子の顔を形成


肩を引き出し写真のように折りたたみます


うつ伏せにします


両足を外側に向けつま先を伸ばして揃えます


パネルとライディングギアを展開します


艦首にヘッドマスターを乗せ、武器を取り付け変形完了

■ビークルモード







ビークルモードは空母型航空戦艦


砲台にヘッドマスターが搭乗可能


更に看板にはヘッドマスターを固定し立たせるジョイントがあります

■ビークルモード→ビーストモードへの変形

パネルとライディングギアを収納し、写真のように足を変形します


艦首部分を引き出し写真の位置に移動します


仰向けにします


腰を引き延ばして上半身の向きを変えた後、収納します


両肩を合わせてライオンの顔を形成します


ライオンの足を引き出します


武器を取り付けて変形完了

■ビーストモード











ビーストモードは金の鬣と白い体毛に覆われたライオン
(設定上、レジェンド世界のライオコンボイがTF病となってトランステクターとなった姿)


背中の砲台にヘッドマスターを乗せる事ができる他、後ろ足のジョイントにも取り付けられます
■オマケ

要塞モード


\変化!鳳凰!!/という掛け声が聞こえてきそうなオモシロカッコいいバードモード


かなり苦しいライオン列車モード
変形ギミックによる多彩な関節部を利用してオリジナルの形態を作り出す事が可能


さらに別売りのヘッドマスターと互換があります




武器も同様に互換あり

■まとめ

というわけで「レオプライム」のレビューでした。

情報が流れてきた時に一目惚れして即予約した商品で、現物を手に取って「やっぱりカッコいい!」と思える貫録と遊び応えのある各種ギミック。商品自体にはダメ出しのしようがない良玩具でしたが、漫画の方は「今回、お色気サービスないの?」という真面目で王道な内容だったのだけが心残りでしたw;

それにしてもヘッドマスター良いですね~。
資金に余裕がなかったので見送った物が多いのですが、こうして遊んでみてやはり過去のヘッドマスターたちも欲しくなってしまいました。
[一覧に戻る]


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぜろ)
2017-02-27 04:34:42
アストロトレインとヘッド交換すると、色違いのセンチネルプライムになりますね^^
返信する
レス (ゆきぶね雪舟)
2017-02-27 15:46:15
まさにその通りですねw
色合い的に「ネメシスプライムっぽいな~」と思ってましたが、そのまんまの商品がありましたね。
返信する
Unknown (ろぐすたれ)
2017-02-28 01:12:43
バードモードが素晴らしい見立て…。これは唸らざるを得ません。
返信する
レス (ゆきぶね雪舟(管理人))
2017-02-28 09:28:09
龍王丸に感謝ですw
返信する