goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久なる雪月花-Blog Edition-

ライダーやプリキュアの玩具類とゲームを楽しむブログ。

月刊ニュータイプ 2010年01月号付録 涼宮ハルヒ

2009年12月12日 | コレクションフィギュア

【概要】
メーカー:海洋堂&角川書店
発売時期:2009年12月10日
標準価格:840円(税込)

海洋堂と角川書店のコラボ企画。
ニュータイプと少年A(エース)、ザ・スニーカーの3誌に付属しているフィギュアを集める事でイメージイラストを再現できるというもの。
ニュータイプからはハルヒが付属しており、個人的に商品見本を見る限りは一番出来が良くて一番雰囲気が似てないフィギュアですw
というのは、確かに可愛くてクオリティも高いのですが、可愛すぎてハルヒというキャラクターを再現できていないという感じ(^^A







スラリと細い造形になっています
容姿端麗、足が細い美客美人…まさに現実世界では実現しづらいパーフェクトボディ!




恐ろしく可愛いです…それゆえにハルヒっぽくないですw
ちなみにほくろみたいな汚れが付いてましたorz














雑誌の付録としては、なかなかクオリティが高いです
塗装も丁寧に仕上げられている感じでした






スカートは取り外す事が出来ます
上半身だけセーラー服という魅惑のシチュエーション超完成!


大きさ比較
ガチャフィギュアより高くてfigmaより低い感じでした
面子のチョイスにツッコミはしないようにw


以上、おまけハルヒでした
可愛すぎて逆に似てないという感じですが、特にキャラクターの設定に拘らなければ
オマケながらもクオリティの高いフィギュアです

しかし、これ3つ集めようとしたら3000円近くかかるのね;

【関連リンク】
コレクションフィギュア レビュー一覧 その2
コレクションフィギュアレビュー一覧 「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ


GSC ねんどろいどぷち ボーカロイド#1 巡音ルカ

2009年12月07日 | コレクションフィギュア

メーカー:グッドスマイルカンパニー
発売時期:2009年11月(サークルKサンクス先行販売)2次出荷:2009年12月
標準価格:1個 500円

基本、ボーカロイドはあまりの人気ぶりに引いてしまい、好んで買い求める事はしないのだが(その割りにfigmaミクを3種も持っていたりするw)、ルカだけは(世間一般的にあまり人気がない為か)受け入れる事ができた上に、タコルカがあまりにもストライクだったので、ルカだけが欲しかった。
とはいえ、なかなかめぐり合う事が出来ず、ようやく残り1個だけ売っている所を見つけて購入すると…

_))  / /   / / ,.<   l   |   ヽ      \ \    /
彳 | | l  l |/  \ 、 ゝ l     V |    、\ \ /_
| | | l  Vrf==ミ.ヽ\` \    l V  l   } /\/  \
| | |  、 l リ  ィ心\ヽ\__,    l/   ' /∨  |
| | |   トl  、__廴fソ ハ i  ̄   /  //=/ / /\
∧ | |ーゝ.\   ̄``      ∠. ィァ≦Zz.ノ ィ /  /\    運命の赤い糸で結ばれていたようだ!
 ∧\\   `\          ,  ´心ハ} ´iア //  / //
__∧ ヽヽ                {   弋_fソ_/ //  /ヽx/
   |∧ ∧∧             〉     ` ー=彡   /  / ∨
ヘ || | |   ,_     ⌒ ∠ノ     , '    /  / /
〈∧ヘ.| | |  {ニニ_ 、_          /   / ./  ' /
 V〉 ヽ |_|   ゝ  ` `ミ _ 、_    / _  ´_  ´ //
  =\ \\\   丶、    `ン`  / / /  .∠/


というわけで、妙に引き運が良かったとだけでは片付けられない、この巡り会わせをご覧あれw








お姉さん系ボーカロイドのルカですが、デフォルメ化された方が好きです
ねんどろいどは、基本デフォルメ化が義務付けられているようなもので、まさにストライクな見栄え

しかもねんどろいどぷち初期の商品に見られた各関節の保持力は強化されているみたい
ハルヒやらきすたシリーズなんて、ポロポロと腰が外れたりしましたからね~;

     ____
   /      \
  /  ─    ─\        
/    (─)  (─) \  
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /       
(  \ / _ノ |  |        
.\ “  /__|  |





お顔の近影です
デフォルメ化されているのでお姉さんらしさより可愛さが引き立っています


髪の一部は可動することが出来、左腕の可動の妨げにならないようになっています

というわけで、ここからは手持ちのねんぷちと挿げ替えてみました!

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |   
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄


メイドこなたと挿げ替え
違和感ないですな~w メイド長ルカってところかな?


体操服みなみと挿げ替え
みゆきさんの親類ですかねw


裸Yシャツななこ先生と挿げ替え
ええ、これが本命です!
何か問題でも!?



ハルヒちゃん版長門と挿げ替え
途端に電波系になってしまったような気がする;


今回協力いただいたねんぷちの皆さん
実はこのシリーズはつまみ食いしかしてないんですよね(^^A

シングルで買おうにも最近ではそういう店が少なくなってしまったのが残念です;


以上、ねんぷちルカでした
既にねんどろいどのルカは予約済みなんですが、やはり大小揃えておきたいですもんね
この調子で1/8スケールのルカも出してくれれば万々歳なんですが(^、^)

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   人気ないから無理だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



    __       
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |
 ;\ u ´   ソ  /        ^     |
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \


ソリッドワークスコレクションDX ARIA winter version

2009年10月22日 | コレクションフィギュア

メーカー:キャラアニ
発売時期:2009年6月下旬再販(初版は2009年2月)
標準価格:1BOX10個入り7,350円(税込)

前回ヒットした「ソリッドワークスコレクションDX A・R・I・A」の第2弾!
今回は冬服への衣替えに加え、AI(アイ)ちゃんが初の立体化(初にして最後のような気もするが;)です。

思わず前作が見劣りするくらいのクオリティの高さで初版は瞬殺。
ちょうど金欠時期に発売されるという事と、既に予算オーバー状態だったので泣く泣くスルー予定だったのですが、あまりの好評ぶりに再販が決定。小躍りしながら再販をポチったものの、多忙時期&ドラクエ中毒で一夏を越えてからのレビューとなってしまいました(^^A

まあ、そんなわけでフィギュアたちを待たせた分、一つずつ丁寧にご紹介いたしますw


初版は姿形を見る前に店頭から姿を消し、初めてパッケージを見たのは再販分が手元に届いた時でした
灯里たち次世代組とアリシアたち水の3大妖精とアイちゃんの二組に分けられ印刷されています


上の画像をクリックする事で専用ページにジャンプします




前作に比べると大人っぽくなっている灯里
従来の子供っぽいイメージから大人の女性に移り変わる最中のイメージへと変わっている気がします


上の画像をクリックする事で専用ページにジャンプします




前作と比べると明らかに造形レベルが違う事を実感できるアリシアさん
というか、そのお姿は女神のようにも見えますw


上の画像をクリックする事で専用ページにジャンプします




前作ではシークレット扱いだったショートカットの藍華も今回はレギュラー扱いです
すっかり髪型が板についちゃって、ツインテール時代の彼女が別人のように見えますw


上の画像をクリックする事で専用ページにジャンプします



前作とほとんど変化がない晃の姐さんw
それだけ完成度が高かったんですね~…まあ、より気品にあふれた感じにはなっていますが


上の画像をクリックする事で専用ページにジャンプします



すっかり打ち解けた可愛らしくなったようなアリス
かつてロリ担当の彼女もAI(あい)ちゃんの登場で、ちょっぴりお姉さんな感じに仕立てられています


上の画像をクリックする事で専用ページにジャンプします



なんか幼児化が進行してしまったようなアテナさん
水の3大妖精という威厳はあまり感じられませんね(^^A


上の画像をクリックする事で専用ページにジャンプします



今回、初登場のAI(アイ)ちゃん
逆に今作にはないツインテール時代の藍華とツーショット
妙にまとまりがありますw


ARIAカンパニー


姫屋


オレンジぷらねっと


仲良し三人組


仲良し三人組と新入りさん


水の3大妖精


新旧全員集合…これだけ全部写すには、うちの撮影台は小さすぎる;

というわけで、ソリッドワークスコレクションDX ARIA winter versionでした
各キャラの詳細は個別に用意した専用ページでご覧になれます
専用ページへは下に要したリンクからも順次ご覧にいただけるようになっていますので
ごゆっくりご覧下さいませ

 BACK
NEXT 

G賞 きゅんキャラ「らき☆すた マクロスFコスプレ」ひより

2009年10月17日 | コレクションフィギュア

メーカー:バンプレスト
発売時期:2009年9月下旬
標準価格:1回800円

ゆたかと同時にホビーショップで購入!
なんと忘れもしない315円!?
ちょっと待て、眼鏡はいらない子か? 眼鏡はいらない子なのか?
ひよりって言えば、こなたに次ぐ我々オタクの代弁者ではないのかね?
時々、ゆたかやみなみちゃん相手にお互いの友情を支えるような発言をして仲を取り保つポジションにいるお人だよ?
つうか、結構、出番多いんだよ!!

つうわけで、写真多めにご紹介!
おんどれら、腐女子なめんなよ!!








婦女子1回転
後ろ髪のボリュームがありすぎて、支えなしだと後のめりになってしまいます…






婦女子巣スマイル!
あれ、なんか顔が縦に長くない?;
しかし、フィギュアの鬼門である眼鏡はみゆきさん同様、安定した完成度ですぞ!


フタをあければ中華まんが…そして中華まんは取り出し可能!
なんと地味に拘られた小道具でしょうw




婦女子のボディ!
ていうか本人、まったく気にしていないんだけど、彼女もまたペッタンコだよね;


支柱はひよりにとって必需品です!


みなみちゃんとのツーショット
ポーズは被ってますが互いに性格の差が表れていますね


みなみちゃんと差し替えてみた
みなみちゃんの素足(*´Д`)ハァハァ


続いてゆたかとの挿げ替え
この組み合わせの方が、キャラの性格に合っている様な気がしますが…


仲良し3人組でスリーショット!
あれ、腐女子が蚊帳の外っぽい…?


今度は三人の組み合わせが別々になるように挿げ替えてみた
ちょっと組み合わせ方を間違えたかな?


というわけでひよりでした!
ちょっと顔の出来に「?」がつくけど、総合的に良く出来ている方だし
挿げ替えネタ要因としても有能なのでいい感じではないでしょうか?

ここまでそろえるとパティも欲しいところですが…
とりあえず仲良し3人組が揃った所で良しとしましょう!
パティ、原作じゃ出番少ないし(ヲイ


G賞 きゅんキャラ「らき☆すた マクロスFコスプレ」ゆたか

2009年10月17日 | コレクションフィギュア

メーカー:バンプレスト
発売時期:2009年9月下旬
標準価格:1回800円

ホビーショップでバラ売り(おそらく中古品)していたので500円ほどで購入。
G賞ラインナップの中では、手に入れておきたいフィギュア上位に入るであろうこのフィギュアをシングルで買えたのは大きかったですね
これで、前回レビューしたみなみちゃんと並べられますw







なぜかこそこそと忍び足をしているようなゆたか
みなみと違い素足を晒しているので、角度によっては白いものが見えますw






キャラの性格的にこういう格好は恥ずかしいのか、照れ顔っぽくなっています
まあ、普通に喋っていても頬を染めてるんですけどね、この子w








ロリっ子の素足&裾野の短いチャイナ服=我々の業界ではご褒美です!
でも腰がくびれている所がロリっぽくないw


支柱も付属しています
重心が高いのもありますがポーズ的にすぐ傾きそうですしね


みなみちゃんとのツーショット
レビュー書く前に7巻読んだけど、もうこの二人は結婚すればいいと思うよw


挿げ替えてみました
忍び足のみなみちゃんが可愛いw
ていうか、みなみちゃんの素足 (*´Д`)ハァハァ


というわけで、ゆたかでした
ゆたかは全ラインナップの中でも再現度に萌度が断トツの出来栄えだと思います
ていうか、個人的に大当たりなのではないかと(^w^)