goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久なる雪月花-Blog Edition-

ライダーやプリキュアの玩具類とゲームを楽しむブログ。

[ぷちレ] UCC メルセデス・ベンツPremium Collection. ⑤AMG GT

2016年05月06日 | コレクションフィギュア
【注意】この記事はPC環境を想定して制作しています。
一部の携帯・スマホでは正しく表示されない個所がありますので、あらかじめご了承ください。


この記事は2016年5月6日の夜の呟きをまとめたものです。
画像をクリックすればツイッターのページにて大きめの画像を見る事が出来ます。

缶コーヒーを飲もうとコンビニ寄った時にたまたま目に入り、2缶で216円だったので「(1缶あたり)自販機で買うよりも安く済むなら、今ここでまとめて買っとくか~」と思って摘まんできました。
ただ隣の商品を一つ抜き出さないと選ぶどころか取り出せませんでした…もうちょっと考えて陳列しろやとほんにょこにょ。

トミカが1台あたり400円くらいなので、これだけの出来のミニカーが200円ほどで買えるのは凄くお得ですね。しかもこの車種はトミカでは手に入らない車種ですし。ただ色がほとんど黒なんですよね…まあベンツと言えば黒でしょうけども、個人的には赤い車が好きなんで赤色でも出して欲しかったです。

[カテゴリーに戻る]

任天堂 amiibo ソニック

2015年09月26日 | コレクションフィギュア
●メーカー:任天堂
●発売時期:2015年2月19日
●標準価格:1,200円(税抜)

セガの看板キャラであるソニックが任天堂のamiiboで登場!
「大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/WiiU」でゲスト参戦していたおかげと言えるのだが、対応するゲームが少ないばかりか実家であるはずのセガのゲームは何一つ対応してないという可哀そうな商品であった。

フィギュアとしては「デフォルメキャラのamiiboは総じて出来が良い」というセオリー(?)通り、非常にクオリティが高く飾っておくだけでも十分価値がある。
しばらくフィギュアだけの価値しかないと思われたが、「ヨッシーウールワールド」や「スーパーマリオメーカー」などにも対応できるようになりゲームでの利用価値が急激に高まった事から、セガゲームでの対応にも期待したい。
■パッケージ

シンボルカラーである青を基調としたパッケージ
封を切るとパッケージがゴミになってしまうのは相変わらず
当初は対応ゲームが少なくあまり利用価値はなかったので、しばらく封を開けずにいた…

■ソニック



















デフォルメキャラは出来の良いamiibo
近くで見るとやや塗装が荒い部分も見受けられるが造形自体は十分な出来栄え
低価格で買える貴重な高クオリティのソニックフィギュアだ
こうなると同サイズのテイルズやエミーも欲しい

■ギャラリー

「楽勝だぜ!」


ドライブ「待ってろ、今いく!」


ドライブ「って、誰だ!? お前!!?」
ソニック「楽勝だぜw!」

■ゲームとの連動/ヨッシーウールワールド
ソニックのamiiboをヨッシーウールワールドでスキャンするとヨッシーがソニックカラーに変身する。
これによって能力が変わる事はなく他の青系の柄と対して変わりがないんじゃないかと思うのだが、意外と見た目の選択肢が増えると楽しくなってしまう不思議。もちろんダッシュやジャンプする際のモーションだけでも変わって欲しかったのが理想ではあるのだが。
■ゲームとの連動/スーパーマリオメーカー
ソニックのamiiboをスーパーマリオメーカーでスキャンすると変身キノコにソニックが登録される。
グラフィックはゲームギア版に似てるっぽい感じでダッシュをすれば丸く転がり、ジャンプをすれば独特の効果音が鳴る。

このソニックの”ニンテンライドゥ”を利用して作ったコースを投稿してみた。
ベースは既存の「ゆきぶねさんの挑戦状6G~ひとっ走り付き合えよ!~(コースID:E5C7-0000-0062-B6EE)」を改造したもの。

足場は進行方向への動く床。スタート直後にソニックに変身すると同時にスターで無敵になる。これによってベースとなったコースと比べてハイスピードなアクションが可能となっており、カートマリオで27~30秒でクリアできたコースが、18秒でクリアできるようになった。その為、制限時間も20秒に短縮してある。
また、制限時間が短くなっているのでワンミスが命取りになっているので、そういう状況に陥ったら素直にマグマに落ちてやり直してもらおうと一部コースの構成を変更している。
また一部で「うるさい」と言われたオトアソビの仕込みも、このコースでは最低限に減らしてあるw;

最初から最後まで無敵なので敵に当って死ぬ事はないが、早すぎてジャンプタイミングが狂いそのままマグマに真っ逆さまというミスが多い為、結局、ベースとなったコースよりも難易度は上がってしまっているが、ノーミスでクリアできた時の爽快感は格別です。
[コレクションフィギュア一覧に戻る]

任天堂 amiibo ロゼッタ&チコ

2015年06月18日 | コレクションフィギュア
●メーカー:任天堂
●発売時期:2015年1月22日
●標準価格:1,200円(税抜)

2015年の1月に発売され早々に店頭から姿を消していたロゼッタ&チコ。5ヵ月の沈黙を破り、同年6月に再販されるも即完売されたようです・・・;
運よく巡り合う事ができたので早々にゲットしましたが、スマブラシリーズの女性キャラとしてはダントツの完成度ではないかと思っています。

ゲームの方ではスマブラ以外にも全てのアミーボに対応している「ゼルダ無双」や「キノピオ隊長」の他にも「マリオパーティ10」で専用ステージが現れるといった連動要素を持ち合わせています。
■パッケージ

ブリスター形式で台紙と接着式、イメージカラーはエメラルドグリーンってところか?
全体的にクールなイメージを感じさせます

■全身







ロゼッタとチコのセット
チコは透明の支柱でがっちり固定で、ロゼッタのスカートの中身は造形されていませんでした…

■チコ



星の子チコも簡易的なデザインなので非常にクオリティが高いです
というか、デブってますね…どこぞのお菓子のヒトデみたいです(ヤメタレ

■ピックアップ



amiiboと言えばコミカルなキャラクター以外は顔の造形が崩れた物が多いのですが
ロゼッタの場合は第一弾のピーチと比べて顔面積が広いおかげで出来が良いです




おそらくamiiboで発売された女性キャラの中で最もお美しい造形かと思うのですがいかがでしょうw?

■おまけ

「可愛いヒトデね」
「星の子です;」


あっ、野生のリンクが飛び出してきた!
「チコ!アナタに決めたわ!!」


実はマリオ系Amiiboって、この二人しか持ってないw;

■ゲームとの連動:進め!キノピオ隊長
というわけで「アイテムが貰える」系のギミックだが、実はこのゲームはそれほど死なないゲームで、残機も知らないうちにドンドン増えていく。よほど不味いプレイをしない限りはアミーボで無限増殖なんて真似は必要なくクリアは可能だ。
悪名高き「ラビリンスフォーエバー」もプレイ中に残機を稼げる事もあるので、もう少し趣向を凝らした内容を実装してほしかった。
[コレクションフィギュア一覧に戻る]
◆関連記事
任天堂 amiibo ゼロスーツサムス
任天堂 amiibo スプラトゥーン ガール
任天堂 amiibo キノピオ

任天堂 amiibo ゼロスーツサムス

2015年06月12日 | コレクションフィギュア
●メーカー:任天堂
●発売時期:2015年6月11日
●標準価格:1,200円(税抜)

ゲーム発売時から少しずつリリースされ続けている「amiio スマブラシリーズ」だが、ようやく「ゼロスーツサムス」が登場!
ゲーム唯一にして絶対のお色気キャラ(マテ)であり、4作目にしてサムスとは独立した別キャラとなり卓越した蹴り技と武器を使った攻撃で使い勝手の良いキャラになっている。

その為、amiiboのリアル頭身キャラは顔造形が悪いと分かっていながらも…さらに対応するゲームが少ないと分かっていながらも…体目的で!・・・もとい、スマブラで育てる為に購入してきた(説得力なし)。

そんなゼロスーツサムスを思春期目線で紹介したい(自重しろ)。
■パッケージ

今回ほど、このパッケージを台無しにする事に心痛めた事はない
台紙が接着されているこの商品は、フィギュアを取り出そうとするとビリビリに破れてしまうのだが
この美しいお顔を破るのは流石に躊躇してしまった;

■全身







肌と髪以外はしっかり塗装されており、マーキングはステッカーの類で張り付けられているっぽい
スーツは光沢がありメタリック感がある

注目すべきはジェットブーツで、きめ細かく塗装されているのが解る
おそらくこの部分が一番手間が掛かってる…

■ピックアップ



顔の出来は良いとは言えないが、予想していたよりは悪くない…
まあ、一応選んで取ってきてはいるのだがamiiboレベルなら許容範囲内である










そもそも撮影していて思ったのだが、接写しかぎり顔はあまり気にならなかった
それもこれも全てはこのピッタリスーツのおかげである
女性のラインを強調し、特にバストとヒップのメリハリが非常に素晴らしい
これがあの健全キャラを売りにしているイメージが強い任天堂の商品であるw!

■小ネタ

同じリアル頭身のリンクと並べるとバトルしてる感が強い


「あんた、ご飯派? それともパン派?」


未知の生物との遭遇w

■ゲームとの連動:マリオカート7
既に発売されているサムスをスキャンする事で手に入るMii専用スーツの「バリアスーツ」だが、ゼロスーツサムスでも同様のスーツが手に入る。ノーマルのサムスに興味がなく購入を保留していた人には嬉しい対応と言える。

他にもWiiUの無料ソフト「タッチ!amiibo いきなりファミコン名シーン」にも対応しているのだが、やはり対応ソフトの少なさはゲームフィギュアとしては致命的。
メトロイドの新作を出して対応するなり、「スカイランダーズ」シリーズや「ディズニーインフィニティ」のようなゲームを出してゲームフィギュアとしてのポテンシャルを引き上げて欲しい所である。
[コレクションフィギュア一覧に戻る]

◆関連記事
任天堂 amiibo スプラトゥーン ガール
任天堂 amiibo キノピオ

任天堂 amiibo スプラトゥーン ガール

2015年05月29日 | コレクションフィギュア
●メーカー:任天堂
●発売時期:2015年5月28日
●標準価格:1,200円(税抜)

WiiUの新感覚サードパーソンシューティング(TPS)ゲーム「スプラトゥーン」と同時発売されたamiiboの内、そのメインとも言うべき「ガール」のフィギュア&ゲームレビューです。

スプラトゥーンのamiiboは他にも男性型プレイヤーキャラの「ボーイ」と、インクの中を潜航できる姿である「イカ」の他に、これら3体のセットも発売されました。
これらの商品はニンテンドーダイレクトで発表後に通販サイトで早々に完売し、ガールに至ってはプレミア価格が付くまでとなりました。この騒動を受けて任天堂は増産を決定し、高騰したガールの価格は一度は落ち着いたものの結局、発売日には完売する店頭が相次いだとか…。

なお、スプラトゥーンの陰に隠れてしまいましたが、同日には「プリン」と「ゲッコウガ」のamiiboも発売されており、こちらも発売日に完売する店もあったようです。

■パッケージ

相変わらず台紙に \直接!/ 接着されたブリスタータイプのパッケージ
台紙のデザインは凝っているだけに封を開けると台無しになるのは勿体ない…

■全身







コミカルなキャラクターなら出来は保障されるamiibo
ガールもご覧の通り、コミカルなデザインゆえに造形バランスが整っている

■ピックアップ



特徴的な目の隈取(?)に太い眉毛
CGモデルのイメージ画と見比べると、よりふてぶてしい表情が強調されているようにも見える




「スプラシューター」と呼ばれる「ブキ」を持っている
背中に背負っているポンプはクリアパーツとの組み合わせでリアルに再現
ちなみにゲーム中では、こんな感じです





ゲームではぶちまけたインクの中にイカとなって潜るという独特なアクションを楽しめるのですが
台座には、この「ぶちまけられたインク」が彩られています


悟りを開いた賢者は言いました
「胸がないなら尻を見ればいい」
しかし健全な任天堂の商品に、そこまで作り込まれた尻を堪能する事は出来ないのだ…(乾いた笑い)

■小ネタ

デザインがデザインだけに「スカイランダーズ」のゲーミングフィギュアと並べても違和感がありませんね


更に「トランスフォーマー アニメイテッド」シリーズと組み合わせても良い感じw
「さあ、若きポータルマスターよ…デストロンを倒すのだ!」

■ゲームとの連動:スプラトゥーン
ゲームと連動させる事で「チャレンジ」というミニゲームがスタート。
クリアすると特別なブキ(武器)やギア(衣装)が手に入るらしいのですが、ただいまチャレンジ中の為、映像はしばらくお待ちください;

【公式動画】


[コレクションフィギュア一覧に戻る]

■関連項目
任天堂 amiibo キノピオ