早いもので、もう四十九日です・・・
実家に帰ってました。
どーしても、まだおじいちゃんがいないことが実感できません
ママは、まだ言ってます。
なんか、旅行とか行ってて、帰ってきそうなかんじ。
ホントにそうなんです・・・そんなかんじなんです・・・
おじいちゃんの遺骨は、墓に入れられました・・・
ホントにおじいちゃん??おじいちゃんの遺骨じゃないんじゃないの??ってかんじ・・・。
半年前なんて、ひいばあちゃんの23回忌でさ、おじいちゃんぴんぴんしてたし・・・
誰も、こんなことになるなんて、思ってなかったよ・・・。
どーしてさぁ、こんなに慕われてる人を、早く連れてっちゃうんだろ

おかしいってばYO
・・・そんなときに思い出す、聖句があります・・・。
『神は乗り越えられない試練は与えない。』
こんなよーな聖句。お墓は仏教だけど、心はキリシタン

(笑)
おじいちゃんちに行くと、おじいちゃんの面影しかないんだ・・・。
この庭もさぁ、おじいちゃんが大好きな鯉がいっぱいまだいてさぁ・・・
鯉も心なしか、元気ないの・・・全然・・・。
おばあちゃんは、おじいちゃんの服とか、ソッコー処分したらしいんだけど・・・
あたしには無理だぁ・・・絶対捨てられないよ
おばあちゃんは、おじいちゃんの服とか見ると悲しくなるからって捨てたらしいけど・・・
どんなに、捨てても、このうちには、おじいちゃんの思い出しかないんだよ・・・。
おばあちゃん・・・なんでそんなにすぐ捨てちゃったんだろう
ママがね、あれ??この服・・・って思った服があってね、
おじいちゃんが、入院した日に来てた服だったんだって・・・
ママもあたしも、ちょっとおばあちゃんが理解できません
そんなおばあちゃんは、おじいちゃんがいないと、何も出来ないことが、おじいちゃんがいなくなって、よく分かった。
とっても、わからずやなんだ・・・おじいちゃんがいればなぁ・・・
なんて、うちの家族はいっつも思ってるんだよ・・・。
おじいちゃん、きっとこれじゃ、死んでも死にきれないよね・・・
もうすぐ節分・・・うちは節分に絶対いわしの頭を飾ってた。
玄関のところに。気づけばいわしの頭があった。
おじいちゃんが、毎年毎年、言わないでも勝手においてた。
今年から、いわしの頭はもう置かないんだろうな・・・。
なんだか悲しくなってきた・・・。おじいちゃんの
バカ。
・・・もっと生きててほしかったよぉ・・・