goo blog サービス終了のお知らせ 

☆やっぱり自己満日記☆

そのまんま。自己満。とりあえず、ゴーイングマイウェイ!!

役立たず!!!

2006年12月08日 | 学校。勉強。
マジで腹が立つ!!!















このプリンター!!!!
















壊したくなる

















黒が出ないプリンターなんて邪魔なだけだよ


















肝心な時にマジ使えない!!!















インクはフルでしょ??何がいけないのぉぉぉぉ

















事前チェックインをしたいんだよ・・・あたしは

ぎゃっ。

2006年06月22日 | 学校。勉強。
今日は英語会話テストだったの


        惨敗


まぁね、はっきり覚えていかなかったのも悪いさ。


でもね、難しいんだよ。文章が


なんで、クリントンの妻、ヒラリーのスピーチを覚えにゃらんのだ


不可能だよ。


クッキーカッターフォーミラー


って何だよ。意味わかんないよ


まぁ、日本語訳で正しいのは、金太郎飴ってことらしいけど


さっぱり意味がわかりません。


はいそうです・・・。やり直し。


もうあたしに英語をやらせないでーーーーーー































そんなわけで、今日から、ちょこちょこ更新しようと思います


どーせ忘れ去られているころだろうし


姉さんもブログ書き始めたし(笑)


ミクシィみんな見てるしでも、ケータイからだから絵文字が使えないのが悲しい


あたしはこの絵文字が好きなんだよ


・・・早くネットつなげよってね・・・





卒論レポ。

2005年12月18日 | 学校。勉強。
21日に締め切りの卒論レポート。

全然やってない・・・

むしろ、やる暇がなかったんだよ。きっとそう。絶対そう

今日は5時からだったから、ちょっとだけやって、店に行った

ホントにちょっとだけ・・・(笑)

まずいこのままじゃ終わらない・・・。

もう休みはないし、今日店長に早く帰らせてください

って訴えたけど、無理で、店長は早く帰ってったけど・・・

でも、今日のバイトは意外と早く終わった

早いって言っても10時だけどね。最近にしては、ものすごく早い

チャンスさっさとやってしまおう

が・・・ない。資料のプリントがない・・・。

どこにもない必死に探してもないんです

あー・・・どーしよう。せっかくやる気になったのに・・・

やる気喪失。さらに・・・お腹がペコリ・・・

そーいえば、今日直樹から肉まんを貰った(奪った)はず

アスター刻印付き

1個300円だっけ??かなりでかいの

帰り際に直樹に、お前のよりでかいよ。って言って渡されたくーそー

まぁ・・・、間違いない(笑)

この肉まん賞味期限が過ぎると100円で買えるんだなぁ

おいしいんだよ今年はマネージャーが売りまくるからなかなか買えなくて・・・。

今日は、男共が買占め、売り切れに・・・

くやしいから、7個も買い占めた直樹にくれってせがむ(笑)

しかーし、500円で売ってやるって言われた買うか

なので、もらった(うばった)ありがとう(笑)

おいしく、今日のうちに食べました

さぁ・・・やるか。卒論レポート・・・

アットホームゼミ。

2005年12月15日 | 学校。勉強。
今日は楽しい楽しいゼミの日
ゼミの教室で待ってると電話・・・先生から内線電話。
研究館7階の先生の部屋に来いと呼び出し・・・。
先生に言われてパソコンを持ってきてたHANAちゃんは、どーゆーこと
ってプチ怒ってる(笑)
まぁ、そのHANAちゃんのパソコンにデータを入れるために、呼び出されたうちら。
先生は、君たちお茶でも飲んで待っててよ。
わーい
そして、HANAちゃんのパソコンのトップが・・・
     清原って(爆笑)
HANAちゃん最高
そして、先生とHANAちゃんで卒論の話をしてる。
パソコンにデータ入れたり、説明したりしてたよね??
その間うちら・・・放置
仕方ないので、団らん(笑)爆笑トーキング。でも、先生はうちらを放置
しかも、来週は休講のため、今年最後のゼミがこれ
・・・授業じゃないじゃん
やっぱり最高菊池先生
                   ゼミの机のクロス
                    ベトナム刺繍
1月18日は菊池先生のうちで、鍋新年会
はたして鍋なのか・・・(笑)




で、バイト待ってましたご案内
なわけなかろーがっ
でも、忙しかったよいつもより(笑)
そーしーて・・・恐怖の15連勤確定。
はい、もう決定・・・12日の月曜日からノンストップアスター(笑)
そりゃぁないぜと思って、なんとか休みを交渉。
却下・・・
なんでも、年末年始実家に帰るんだからいいじゃないの。
ってことになりました・・・
気が狂いそう(笑)

学校行ったよ!!

2005年11月10日 | 学校。勉強。
今日は週に1回唯一の2限の日・・・
起きるの大変なんだぁ~
しかし、必修だし・・・行かなきゃ・・・ってわけで行ったらば・・・
出席の適当さあとは見えないから、スイマセン。
って・・・その見えない部分にいるんですけど・・・
中途半端な出席取りやがってどっちかにしろよ
って絶対みんな思ってる・・・絶対に・・・
で、暇なんでフラフラ~と抜け出したら・・・に遭遇
泉があるんだけど、そこにいたんだなぁ~結構近寄っても逃げないのね(笑)
毎年?去年もいたよね子ガモいたよね??
ま、戻ってきて、授業がすぐ終わってしまった・・・


で、
なんとも大学生っぽいねっ
木曜日の必修くらいしか、みんなで食べる日ないんだよね寂しいものだね・・・
でも、あたしは結構この時間が好きよとか言ってちゃんと来いよ
って言われそうだけど・・・
木曜日はゼミもあるから好きゼミは楽しいんだよねぇ
すごく和気あいあいでやってるんだよ
にも関わらず、先生は生徒の名前を間違えちゃう・・・(笑)
今日はずーっと爆笑してたなぁ~でも先生は笑わない(笑)



で、夜こうなる(笑)
さぎやんが、アスター食いたいって言うから・・・
お金ないって言ってるのに・・・バーカー(笑)
餃子が食べたかったんだってさ餃子が食べたいと我がままを言い出してもらう
2人で行って頼みすぎて、こっそり、今日働いてる人達におすそ分け
もちろんデザートもありがとうございました
こんなデザートメニューにはないんだよ





前菜とデザートだけかよって??
撮り忘れちゃった(笑)



・・・毎日毎日遊び過ぎ!!
反省。

in実家。

2005年11月05日 | 学校。勉強。
実家のパソコンからUP~
なんとも不便だねぇ

実家は寒いんだよもうちょっと防寒してくればよかった



実家のパソコンの中になぜかバイヨン寺院…
バイヨン寺院って…めちゃくちゃゼミ分野だし(笑)
今年はベトナムしか行かなかったけど、去年とか一昨年はカンボジアとタイにも行ってるんだよ…
あたしたちも行きたかったのに、ベトナムオンリー
なぜならば…先生が面倒で行きたくないと…
アンコールワット行きたかったYO
でも、とだはもっと行きたがってる(笑)
しかし、そんな来年のゼミ旅行の行き先は…


戦争遺跡


かもね…(笑)
先生がベトナム、カンボジアに飽きたんだって
ってか…飽きたて…(笑)


まぁ、戦争遺跡のがあたしは嬉しいけどね
でもやっぱりアンコールワット行って見たいよね~
あと、もう1つの理由として、ベトナム、カンボジア系で卒論書く人が1人しかいないから
あとみんな、戦跡関係で書きたいんだって(笑)
うちのゼミはいろいろあるからなぁ~(笑)
とだも抜けちゃうし…あー寂しい





どうなることやら(笑)

デブデブ言うな!!!

2005年10月15日 | 学校。勉強。
デブデブうるさい
・・・ってデブなんて一言も言われてないんだけどね
太った太ったって連呼すると、そう聞こえる
とりあえず、顔に肉がついたくさいので、顔体操
今日はお客さんもぜーんぜんこなかったので、変顔しまくり(笑)
顔体操は、口を思いっきりすぼめて、口をパクパクするの
顔の肉が気になる人ぜひ、やってみて


今日の4限の中国文化論つっこみどころ満載
先生はモンゴル人の中国人。
その中から、少しだけおすそ分け(笑)

1斤→0,5km

斤って重さってさっき言ってたのに、kmと書いちゃう
そして、誰も突っ込まない・・・
結局kmがkgにかわることはなかったよ


話はかわって元の話に。
元寇の元ね。元祖モンゴルの元ですよ。
元を建国したのは、チンギスハン。
モンゴル人にとってチンギスハンは偉大なんだって。
そんな話を熱く語り、なぜかいきなりジンギスカンに・・・。
しかーもよぉーく聞いてると・・・


ジンギスハーン。


と言っているではないか・・・
フフ(先生)は、チンギスハンの肉料理なんて、名前を変えるべきです。
と少々お怒りの様子・・・
だれか、フフに教えてあげて下さい


ジンギスカンだと。


ちなみに、こんなの調べちゃいました


ジンギスカンの由来
チンギス・ハン(成吉思汗・1162-1227)、蒙古人で幼年期での名をテムジン(鉄木真)。義父に育てられ、後に部族間の治安のために幾多の戦いとモンゴル高原遊牧諸部族統一をはかり1206年に即位する。チュルク語で『大海』又は『光の神』の意味から最高位のチンギス・ハンの称号を授け、中国から西アジア、ロシアまでに及ぶ世界帝国を築き上げ、歴史上の大征服者の一人となりモンゴル帝国の始祖、元の大祖にまでなった人である。

また、衣川の合戦で死んだとされる源義経が、北海道から蒙古に渡り、チンギス・ハンになったとも云われており、国内外を問わず、現在でも多くの説が発表されている。

彼は元々遊牧民族であったため、戦場での野戦食として羊肉は欠かすことの出来ない最高の食物だったと云われているところから彼の名をとってジンギスカンと呼ばれるようになったのです。彼の血や肉となったジンギスカンは現在にまで引き継がれ、今では北海道の代表的な風物詩、味覚として発展し全国に知れ渡るようになりました。



ってか、ものすごく良いことじゃん
難しいな・・・中国人て。







さて、セクい体とかいいつつ、マックに寄ってしまったわけですが
明日から頑張ろう
水着着れなくなっちゃう



画像はナンヨウザクラ。
わたし撮ったアルよ元写真部部長(笑)