新日本語学習サイトを作成した。6年ぶり。
前回は最初から独自のドメインをちゃんと購入して、ホームページの作り方を1から学んで作った。
すごく勉強になったし、本当に楽しかった。
だが、そのサイトが実は去年の11月頃から、問い合わせフォームからメールが僕に届かないという不具合が発生しだした。管理元の会社に連絡したが、問題を解決してくれない。自分でもいろいろ頑張ったけど、それでも修復できない。
だから、もうそろそろ止め時かなとも思い、先日その会社との契約をキャンセルすることにした。
契約は3月末までで、そこまではお金を既に払っているので、僕のサイトは3月末まではネット上で閲覧できなければならないのに、キャンセルの手続きをした途端に消されてしまった。
さすがブラジル!こういうことは早く、しかも自分本位。
それはともかく新たなサイト作成ソフトとしてWIXというのを選んだ。
2、3年前からこの会社だと簡単に質の高いサイトができるなあと目をつけていたのだが、前の会社との契約をキャンセル前提で、日本滞在中の1月に大枠だけ作っておいた。
フェイスブックなどのソーシャルネットワークとの連携も簡単にでき、作り方もビジュアル中心で直感的なので、前回のサイト作成時の苦労が嘘のようにサクサクできた。
前回はかなりいろいろな内容を盛り込んだが、今回はかなりシンプルに作った。と言うのも、サイト分析結果を見ていて、苦労して作ったページがあまり閲覧されていないのが分かったからである。
最低限の情報がすっきりと整理されていることが大事かなと思ってシンプルに作った。
独自ドメインではないので、SEOで検索でひっかかることも少ないだろう。
でも、無料。経費削減としては最高。
取りあえず試してみて、駄目だったら有料会員になって独自ドメインを取得してもいいかなと思う。
何でも動いてから考える。その方が効率的だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます