今日も暑いね。
でも少し涼しい。
約2ヶ月ぶりに受診。お目当ての医院はまさかの木曜休みで、そのまた近所の産婦人科へ。
そこはHPすらなく、病院レビューサイトへの口コミも一切無く、そもそもそういったサイトに営業時間すら載っていない怪しそうな病院だった。
「開いてるのかしらん?」と思って玄関へ行くと、茶髪の看護師さん。よかった、それなりにやってそうだ。(どこで判断!?w)
昔は分娩もやっていたが今は診察だけらしい。
院内は暗く、静かで、待ち客数は1人!!こないだまで行ってたレディースクリニックとは雲泥の差。
しかも、ラフな格好の怪しい男が一人で待合室に入ってきてこっそり出て行った。
怪しすぎる!!!w 防犯カメラもないし・・・
診察室はかなり古いが清潔で、まあよし。
院長らしきおじいさん先生は、プライバシーにも気を遣ってくれ、人柄もよく、ギラギラした感がない(完全に枯れていた)ので安心したけれど、ちょっと内診が痛かった・・・
あまりにアナログな会計で、薬の能書きもなければ診療請求書(点数が書かれたアレ)もなく、一体どこの部分が無料で見て貰えたのかサッパリわからない!
一応、保険+自腹で血液検査その他(←その他って一体!?検尿?薬代?)14800円払いました・・・
「次にいつ来てください」と言われると断ることが出来ず、無料健診4回どころじゃ収まらなさそう。
帰ってきて口コミサイトにレビューでも投稿してやるかと思ったら、あれ?投稿できない?つまり、そういうことか。
これまでの出費29600円