goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと考えさせてください!!

衣食住足りてアートを知る。

※コメントはgoo IDのみ許可しています。

妊娠したらやろうと思っていたこと

2009-01-29 23:34:45 | お産ネタ(第1子)
いろいろと

妊娠初期に、ベビー服の裁縫の本を買ったのを思い出した。
ずっと、生まれてくるベビーには手縫いの服を着せたかったのだが、、、、

悪阻だ、倦怠感だ、と、すっかり行動力を失っていた自分。
結局布も買いに行っていない。

そして育児書を母からプレゼントされ、読もうと思っていたが、1ページも読んでいないw
枕元にとりあえず置いてはいるが。

あと、胎教にクラシックでも聴こうかと思ったけど、結局毎日テレビ見てた。w
入院中はベビーにロックでも聞かせようかと思ってCD持って行ったけど、結局毎日テレビ見てた。w

なぁなぁだなぁ・・・


ベビー服は、春になったら手縫いのを着せたいし、立って歩けるようになったら、全部自分でデザインして着せたいな、と。
とりあえず今でもやる気です。


本日の出費:たっち950g缶落札1350円・ほほえみ850g缶1799円
たっちの方は9ヶ月からなので、まだまだ出番は先です。



これまでの出費208842円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんのニキビ

2009-01-28 15:14:04 | お産ネタ(第1子)
ブツブツブ~~ツ

昨日の母乳外来の最後に
「何か質問ありますか?」
と訊かれたので、
「赤ちゃんのニキビっぽいものはニキビでいいですか?」
と確認してみた。

「そうですよ。お風呂のとき石鹸で洗ってますか?」
と訊かれたので、
「水だけって習ったので水で洗ってます」
と返したら、
「もう石鹸使ってください。代謝がいいのでニキビ直ぐ出てしまいます」

とな。

実際、ベビーの顔を石鹸で洗うのは難しい。
仰向けの状態で、ガーゼに水を含ませて拭うだけで、よく濯げているのだろうか?
非常に気になる。

本日の出費:ほほえみらくらくキューブ17本+はいはい300g缶+ぴゅあ4本+はぐくみ9本+ぐんぐん2本落札1820円(送料込)

これまでの出費205693円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母乳マッサージ

2009-01-27 23:04:05 | お産ネタ(第1子)
ひえええ~

黄疸検診と母乳外来に行ってきました。

黄疸の方はもうOK。
(とはいえかなり白目が黄色くて恐いベビー)
体重測定も、ミルク大量投入が功を奏して合格ラインに。(ズルやw)

母乳外来では1000円でマッサージしてもらいました。(頼んだんじゃなくて勝手にやられたんだけど)

マッサージと言っても乳輪を根気よくつまむ、かなりハードな治療です。
(かなり痛い)
これを怠ると乳腺炎になるそうな。

30分弱(長い!)のマッサージ後、信じられないくらい乳がよく出るようになった。
ベビーの食いつきも尋常じゃない。

おっぱいの出が悪いママは是非母乳マッサージを是非。



本日の出費:受診費1000円


これまでの出費203873円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指しゃぶり

2009-01-26 22:27:27 | お産ネタ(第1子)
えええ~、もう?

ベビーが、空腹時に指をしゃぶるようになってしまった・・・
人差し指と中指の第二関節辺りを・・・
拳を口に突っ込むかように・・・

虫歯菌に感染しませんように・・・




虫歯知らずの子に育って欲しいから、ミュータンスに感染させたくないんです。
大人が注意深く見てやるしかないんです。
でも、これを2年間も続けられるのか?

甚だ自信がありません。

でもがんばる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全母乳がうまくいかなくて・・・

2009-01-25 22:51:07 | お産ネタ(第1子)
さむい

あまりの寒さに野良の子猫も来なくなってしまった・・・


部屋の暖房は24時間つけっぱなし。
築36年の家だから隙間風多いし、めったなことでは室温20度に達しない。
それでもまずいかなと思って、1日2時間くらいは消してみる。

今日は、3回も粗相された。
紙おむつがあってないのか、つけ方が悪いのか・・・

お着替えが大変。
肌着を剥ぐと「寒い寒い」とばかりに大泣きするし。
さすが生後2週間の成長力を感じる。
生まれたてはかわいらしい声だったものなぁ。


シーツにも黄色いしみを作る始末。

体重を量ると、、、あまり見たくない結果が。
5日で、50gしか増えていない。

明後日、健診なんだよ。
明日から、粉ミルク大量作戦だ。

早く届いて粉ミルク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンガルーケア・うつぶせ寝

2009-01-24 11:07:43 | お産ネタ(第1子)
めちゃ寒いらしい

全然外に出てません。空を見ることもありません。
テレビ画面のお天気カメラを通して空の様子を見ています。

昨晩は、ベビーを腹の上に乗せていたらスヤスヤし始めたので、結局3時ごろまでぐっすり寝てしまいました。
うつぶせ寝が良かったのか、腹の上が心地よかったのか。


調べによると、カンガルーケアは水平で寝るとまずいらしい。
「え?」w
ベビー、とりあえず生きてる。ホッ

家でも産院でもずっと仰向け寝だけど、そういえば産院のベッドの角度って、頭が5度くらい上がっていたなぁ。

自宅でもそうするべきなのかしらん・・・?


今日の出費:ほほえみらくらくキューブ8本落札380円(送料込み)

これまでの出費202873円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手荒れ

2009-01-23 21:28:51 | お産ネタ(第1子)
手湿疹です?

入院中、ベビーを抱く時など、病院備え付けのアルコールジェルなどをつけていたのに、手は始終すべすべだった。

退院して、生活は上げ膳据え膳で変わらないのに、急に手荒れがひどくなった。

何故だろう?

使ってるアルコールジェルの質の問題なのだろうか???
それとも湿度の問題なのだろうか??

今日も手が痛い。(痒くはない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪露の終わり

2009-01-22 23:26:22 | お産ネタ(第1子)
あっさり

出産後、悪路が止まるまで2週間くらいと聞いていたが、ホントだ、ピタッと止まった。
この前の日曜は止まらないかと不安になるくらい大量だったのに。



ベビーの夜泣きが凄まじい。

お腹がいっぱいになってても何か満たされないことがあるようで・・・
それが何かはまだ教えてくれない・・・





※悪露は完全に終わるまでだいたい1~2ヶ月かかります。
※赤ちゃんの夜泣きは大体3~4ヶ月頃から始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んでも飲んでも・・・

2009-01-21 23:16:22 | お産ネタ(第1子)
ああああ~

よく泣くねぇ・・・

もうすぐ生後2週間くらい経過しようとしています。
今まではとりあえず飲んだら4時間がっつり寝てくれたのに、飲んでも2時間くらいで目が覚め泣き始める。

オムツサインであったり、そうでなかったり。

今日は一切外出せず、まあ、寝だめする日というべきか。

おっぱい吸われると痛いので、どうも粉ミルクに走りがちになっている・・・
産院出入りの明治さんから貰った「ほほえみ」のサンプルもそろそろなくなりそうな勢い。

オークションで買っちゃうかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそう

2009-01-20 23:09:48 | お産ネタ(第1子)
びええ~

ベビーの体重が増えない。
だからか、紙おむつが緩くって、いつの間にか背中からオシッコ漏れていた。
そしてパジャマの膝がぬれていた。

体重増えろ~~

今日は、黄疸治療後の健診で夫と産院へ。

帰って来てから、父にベビーを任せて近所のスーパーマーケットへ。
傷口の痛みは引いてきたけど、骨盤痛くて歩くのまだしんどい。

実家に帰って来てから甘いものをセーブしているので、夫がご褒美に「まるごとイチゴ」を買ってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産後の体温低下

2009-01-19 19:25:28 | お産ネタ(第1子)
さぶい

今日、久々に自宅へ戻った。
軽く3週間ぶり。

それら、要らなくなったベビー用品を譲ってもらいに車で出かけた。

妊娠中、体温は努めて計らなかったけど、明らかにポカポカしていた。
それが、出産後は平熱に戻ったようで、今日のような暖かいと言われる日ですら、寒く感じる。

妊娠中と同じ服装だと、正直きついです・・・
でも防寒着持ってないよw


本日の出費:授乳枕(中古)・300円、ベビースケール(新古)800円、NUK哺乳瓶用乳首3種(新古)・汗取り&ベビーガーゼ(新古)550円

これまでの出費202493円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生児誕生のお祝いってやつは・・・

2009-01-18 15:33:38 | お産ネタ(第1子)
なんでだろう?

今日、無事退院。
入院前2個くらいだった顔の発疹が20倍くらいに増えていた。w
暑かったのかなぁ、保育器の中。

昼過ぎ、父方の一番下の叔母がお祝いに駆けつけてくれた。
そして持ってきた手土産が、ベビー肌着、外出用帽子&手袋、スタイ、新生児用紙おむつ(GENKI!深呼吸シート88枚)と、お尻拭き。

新生児用紙おむつ、見事500枚に達しましたw

こんなに使わないねぇ・・・



お祝いに来てくれる人は、何故「何が欲しい?」と事前に聞いてくれないのでしょうか?
まあ、何を下さっても、ありがたく頂戴しますけれども。


本日の出費:再入院費(2泊)9000円

これまでの出費200843円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い光

2009-01-17 23:50:40 | お産ネタ(第1子)
はれ?

もう、ベビー誕生から1週間すぎたんだねぇ。
正直、時間がすぎるのは早いw!

なんだか体調が急に思わしくなくなってきたように感じる。
今まで無かった腹痛が・・・

今日は、搾った母乳を届けるのを母に任せて、日がな一日寝ていた。

夜、夫がまた早退したので、一緒に病院へ。
黄疸を治療する青い光に包まれてまるで近未来映画の一場面のようなベビーw
看護士さんに、
「せっかくなので、ミルクあげていきますか?」
と言われ、病室でミルクと搾った母乳とをやることに。


昨日はベビー誕生を待つパパなどが気ぜわしく右往左往していたナースステーション付近も、今日は分娩予定も無く静かでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生児黄疸

2009-01-16 23:42:46 | お産ネタ(第1子)
なにいいいっ

黄疸の気が強かったベビーですが、本日の母乳外来で再入院が決まりました。
2日ほど光を浴びるだけですが、1万円ほど入院代が・・・

ベビー入院中、3時間ごとにおっぱいを搾って届けなければなりません。
搾乳カップ買っといてよかった。
しかし、小分けパックを買ってなかった!

そういえば、ベビー専門リサイクルショップにあったよね・・・
母に頼んで買ってきてもらったら160mlのと50mlのが抱合せ販売となっていて、50mlのほうが4枚入り・・・
4枚って、全然足りませんよ?

それはそうと、夜、夫がどうしてもベビーに会いたいと、会社を早めに切り上げ帰ってきて、一緒に行くことに。
産院に行くと、保育器の中でじたばたしていました。
元気そうです。


本日の出費:カネソン母乳バッグ4枚&ピジョン母乳フリーザーパック20枚480円

これまでの出費191843円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんちでた

2009-01-15 23:23:16 | お産ネタ(第1子)
そういえば、天気わかんない

完全に外に出ない生活。
両親が既に定年退職で家にいるので、上げ膳据え膳は変わりませんが。

退院後、2日たちました。既にあの日にかえりたい状態ですw

一日2回ベビー浣腸をしていましたが、なかなか出ない。
どうももっと強くやらないといけないみたいで、4回目にしてようやくでました。

綿棒を突っ込む目安は、痛がって大泣き→気持ちよくて笑う位まで奥に。
結構難しいです。

でもまあ、出てよかった。
緑色w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする