
納豆です
他に比べてあまりに食い付きがいいので、1日おきのペースで
納豆ごはん
もしかしたら本人は、「毎日でもいいのに…」と思っているカモ?しれません。
どうしてこんなに納豆が好きなんだろう?と思っていたのですが、どうやらネバネバするのが好きみたいです
オクラも好きなんですよね~!
もちろんオクラ納豆もかなり食いつきよかったです
納豆を食べて口から糸が出たり、手で触ってヌルヌルするのが楽しいようで、
手で唇を触りながら糸をわざと作るのを繰り返しやったり、とにかく自分で納豆を食べたがって食べたがって・・・
結果えらいことになってます
あまりの悲惨な状態にもう笑うしかありません
食事の終りの方になると、床に納豆を落とすし、手で遊び始めるし
正直、片づけのことを考えると「面倒」の一言ですが、もうとことんやってくれと諦めております
手についた納豆とか、とびちった納豆の糸とか、時間が経つにつれて結構なニオイの威力発揮しちゃうんですよね


この納豆好きは、大きくなっても変わらないんでしょうか?
大きくなったらいきなり納豆だめとか変わっちゃうのかな?
それにしても、納豆も変わらない形のまま出てくるから驚きです


失礼いたしました。
ちなみになんですが、そっちの方は納豆のニオイはしません・・・
失礼しました。

他に比べてあまりに食い付きがいいので、1日おきのペースで


もしかしたら本人は、「毎日でもいいのに…」と思っているカモ?しれません。
どうしてこんなに納豆が好きなんだろう?と思っていたのですが、どうやらネバネバするのが好きみたいです

オクラも好きなんですよね~!
もちろんオクラ納豆もかなり食いつきよかったです

納豆を食べて口から糸が出たり、手で触ってヌルヌルするのが楽しいようで、
手で唇を触りながら糸をわざと作るのを繰り返しやったり、とにかく自分で納豆を食べたがって食べたがって・・・
結果えらいことになってます

あまりの悲惨な状態にもう笑うしかありません

食事の終りの方になると、床に納豆を落とすし、手で遊び始めるし

正直、片づけのことを考えると「面倒」の一言ですが、もうとことんやってくれと諦めております

手についた納豆とか、とびちった納豆の糸とか、時間が経つにつれて結構なニオイの威力発揮しちゃうんですよね



この納豆好きは、大きくなっても変わらないんでしょうか?
大きくなったらいきなり納豆だめとか変わっちゃうのかな?
それにしても、納豆も変わらない形のまま出てくるから驚きです



失礼いたしました。
ちなみになんですが、そっちの方は納豆のニオイはしません・・・
失礼しました。
驚きだな。
子供の時の好き嫌いがそのまま大人になっても続くってわけでもないみたいだよ?
でも、納豆好きでいてくれたらいいね。
うちの両親にもしぶいねーすごいねーって驚かれたんですが、結構周りの子でも耳にしたりします。
今は牛乳を飲まなかったり、何気に好き嫌いというか苦手なものがあるようなんですが、大きくなったら好き嫌いがない子になって欲しいなと願っております。
オクラと納豆でネバネバが楽しいのかもね。
山芋も同じネバネバだけど、口の周りとか刺激が強くてかぶれちゃうよね。
納豆がそのまま出てくるのも面白いね。
ニオイが無いのは、周りの菌が消化されて証拠なのかな?
素材の味はいいのかもね?
山芋はまだあげたことないんだよねー
うちの旦那がだめだから子供にもアレルギーとかあったらやだなぁと思ってちょっと不安であげれてないんだよね
ニオイ、面白いって言ってもらえてよかった・・・
一時は毎食出してたくらい(笑)さすがに飽きられてしまい、それでも週5は食べてる!
親的には、楽チンだし、体にもいいから最高な食材なんだけど・・・・遊び食べが激しい今は恐怖な食材に変わりました・・・。
顔には納豆パック、髪には納豆シャンプー、参ります
暑い盛りは食べ終わったらそのままベランダで水浴びさせて、納豆を洗い流してたんだけど、今はお風呂前の夕食の時のみ食べさせて、お風呂場に直行。
忘れた頃にプ~ンとなんか臭い?って思うとじゅうたんに付いてたりするのよね(笑)
旦那が会社の人から聞いてきた話だと、風邪ばっかひいてた子供さんが納豆を食べ始めたらまったくひかなくなったんだって!それ聞いて、旦那も納豆まみれになるのあきらめたよ。
確かになんか臭う・・・もしかしてう○●っておしりみても違うし、そしたら床とか自分の洋服にまでさりげなく付いてたりして
なかなかくせものですなぁ
風邪引かなくなるんだー
でも、来年くらいになればきっともっともっと上手に食べられるようになってて、納豆でも「成長」を感じれたりするんだろうね~♪
楽しみ楽しみ