goo blog サービス終了のお知らせ 

Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

母の日の贈り物

2007年05月18日 | 旅行


5月13日の母の日、みなさんは何を贈りましたか?



母の日に何をあげようか、誕生日もあるし、年を重ねるたびに難しくなってきますよね~!

毎年巡ってくるものだから、かぶったりするのもやだし・・・なんて考えると本当に迷うものです。


いつも『形に残る贈り物』をしてきたのですが、今年は考えた結果、初めて『消えてなくなってしまう贈り物』をあげることにしました



今話題の宮崎県名産・・・


『太陽のたまご』です


毎日のようにテレビに東国原知事が宣伝していて、番組内で食べまくってアピールしてたので、みなさん御存知だと思います。

1個1万円とか、テレビからの情報では聞いていたのですが、実際に出回っているのは大体4,5000円の物みたいですね~!


東京の宮崎館とかはすぐに売り切れてしまう状況とテレビでやっていたので、
この田舎の上田市で購入できるのかと不安だったのですが


13日母の日当日

上田の街を探し回りました===


そして無事3件目、西武系列のデパートで発見

フルーツコーナーで、フィリピンマンゴー98円と並んで、1個約4000円の宮崎マンゴーが陳列しておりました!!!!!

小さな小さなよく目にするマンゴーと比べると、見たこともない赤赤しいオレンジで、大きさも15センチくらいとド迫力の大きさ・・・

見事です


考えた末、並んでいる全て・・・と言っても4個だけなんですが、買い占めました




その日の夜、母は本当に喜んでくれました


母の喜ぶ顔、何にも代えがたいもの。


嬉しいです




なかなか国産のマンゴーなんて高い物、普通の主婦が自分で買いませんからね~

あげて本当に良かった!



後日、母から目がハートの絵文字を使ったメールが送られてきました

「とろける美味しさと甘さ、初めてあんなに美味しいマンゴ―食べました!」と



そしてなんと私にも一切れ残しておいてくれて、私も初めて国産のマンゴーを口にすることができたのですが・・・




ん~




美味しい





初めて口にした国産マンゴーが放つ香りは今までに嗅いだことのない

強烈に濃厚な甘いマンゴ―の香り・・・・・ あああ 
トリップ


口にすると他の果物とも比べようもないくらいの、ものすごい甘味・・・




はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもう


美味しいの一言です



みなさんも、ぜひ一度味わってみる価値ありですぞ



まーマンゴー関係なしに、なんにしても、

母や誰かが喜んでくれるって、やっぱり嬉しいし、素敵なことですよね。


今は普通の主婦だから、『お店に来てくれたお客様のために』とかできないけど、

それでもできることはある。


今度、チーズケーキが好きだって言ってた菅平に住むご近所さんに、手作りのチーズケーキ作ってみようかな~



そんな日常を楽しめるようになってきた、今日この頃です。