奈良まで妹と行ってきた
相変わらず
おもろい妹
あのコとゆっくり話すのも
めっちゃ久々
お姉ちゃん お姉ちゃん
ホンマ小さい時から
変わらんよな・・ 笑
7歳下の妹
奈良までの電車の中で
いろんな話して
なあ ちょっとお姉ちゃん
この辺とか 大丈夫なん 行くところ間違ってないん
とか お姉ちゃんを誰やと思ってんねん
わかって・・・・るるるるる
うん






ヴェルデ辻甚
久々
やっぱり美味しいな
思い出のお店
ヴェルデ辻甚さん
接客も本当素敵で
奈良のお店の中でも
好きなお店
こうしてパソコン前にいる自分
ブログを更新してる自分
なんかな
なんやろ
様々にきっかけも
ありやけど
大和高田までの車窓から
RAINちゃんと登った
二上山を通った
初孫ちゃん誕生もあって
ブログをまた書きたいて思った
きっかけやと
書きましたが
彼女
RAINちゃんが
言ってくれた言葉も
きっかけの一つ
拍手コメントに
いつもコメントを残してくれて
わたしが はっぴぃの闘病で辛い時
いろんな事重なって 本当に寂しい時に
新しい 楽しみを教えくれたのも
あのコやった
わたしのブログ読んで
頑張ろって思ったて
いってくれた
平安神宮さんで会った
ブログの読者の方にも
ゆかりさん ブログ読んでます
ていうお言葉もらって・・・
今日もTwitterから 拍手コメントしてくれはったお方と
DMで少しお話させてもろて
長いこと読んでくれてはるんやな…
て
今日は
ホンマいろいろ思う事あって
いろんな方のお顔が
浮かんだ
ブログ
また想いを綴れたらな
慣れへんMacBookからやけど
世界一の相方と
familyのありがたい 支え
とお申出もあり
泣いてたら
あかん
て
強く思った
拍手コメントから少しお返事です
いつもありがとうな 感謝やで とんたんちゃん
初めましての いでさん いでさんのお言葉で Nアルバム聴く事が出来ました
お月様から来たと 勝手に思ってる なこちゃん パワーを感じてます
いつも心に寄り添ってくれる Chakoちゃん
初めまして けいこさん 今日はありがとうございます
ご無沙汰してます いつも ありがとう みいちゃん
いよいよ明日 ずっと待ってた
天使ちゃんと
ご対面です
今日入院した 嫁ちゃん
驚くほど
母の顔してやって
なんて綺麗な顔なんやろ・・・
て心から思った
明日いよいよ明日やん
今日は たくさんの方の事思いました
みなさまあっての自分自身
やとつくづく
感じた 1日
![]()
スマホから
久しぶりの更新
クリスマスの夜

yskの彼女ちゃんも
来て下さり
ジングルベル ジングルベル
深夜に ゆかりさん
起きてる日
そーです
嬉しくて眠れない時
か
悲しくて
眠れない時
今日は
嬉しくて
ゆうちゃんの
お誕生日
お江戸へ
SHOCK
当ててくれました
ありがとう
わたしの誕生日は
ゆうちゃん
何度も一緒にお祝いして下さり
わたしは今回
初ですー
いやー
めっちゃめっちゃ嬉しい
興奮気味やけど
明日仕事やし
寝なアカン
すっかり夕方
今日は オヤスミでしたが
ゆっくり すぎるぐらい
ゆっくりな 時間を過ごしました
空眺め 
Love Fighter
こういう形ではなく
直接想いを伝えたい・・・・なんて
ホント嬉しいです 
記念日やった昨日
きっと
みんなのお祝いの
様子を見てくれてたやんね

の紙吹雪が クラッカーから
飛び出すの
100均で見つけて 昨日持っていきました

初参加してくれた
お2人のお嬢たちが
うちわに並べてくれてた
例のごとく酔っ払い
宮城のFamilyから頂いた
日本酒これまた
美味しくて
ああああ ホント
まだ 号泣せんかったから
いいけど
必殺のまだら記憶障害で・・・・
わたし大丈夫やったかと
あかんよな やたら 張り切る癖があり
嬉しくて飲み過ぎてしまう

剛くん そんな記念日だった訳で
Familyと
の 紙吹雪の中
ケーキ食べて
乾杯して
14周年お祝いしました
15周年に入った一日目に
想い一杯のらぶふぁ
ありがとうございました
昨日拍手コメントに
めっちゃ嬉しいコメントしてくれはったお方がいて
実際お会いしてもっと
ゆかりファンになりました
きょっへへへへ
もう ホメすぎですから・・・・
でもでも ホント嬉しかったです 
わたしなんて・・・・
なんて思う時一杯ですから
昨日も
企画していて
酔っ払いで
うううう
って感じですもの
みんな優しいからな・・・・
Familyの皆 ありがとうでした
こんなんやけど 今後とも頼みます

2011年も
皆様
よろしくお願いします
今予約配信で
ケータイから
ブログのエントリーを
書いてます
パパは
お仕事
子ども達は
それぞれ
じぃじと
2人
お蕎麦食べて
もちろん飲んで
涙の年越し
じぃじ
長生きしてや
わたし
ばあばと約束したんやもん
じぃじの事は任せてやって
頼れる娘と違うけど
今日も
ええ娘
2人いて
ワシ幸せやわ
旦那さんも
ええ旦那さんで
って話しながら
泣かはる
泣かはる
年末
皆様忙しい
お時間に
メールや
拍手コメント
沢山
沢山
ありがとうございました
ブログ続けてて
ホンマによかったな
と実感する瞬間
2011年
ステキな1年に
いたします
自身の努力と
皆様の
お力も
頂きながら
がんばります
悲しいことは
もう振り返らず
・・・っていいつつ
無理かもしれんけど
嬉しい事は
何回でも
何度でも
思い出して
こちらは自信あり
ありがとう
この5文字は
いつどんな時も
ココロに
言葉に
態度に
行動に
絶対
忘れない
そして
現実から
逃げへんし
今年も
負けるかボケ!
おりゃあの精神で
皆様
今年もよろしく
お願いいたします
ばあばのお花
きれいでしょ
カウコン見て
きっと興奮
いや泣いてるな
Family歌って
Family・・・・
KinKi司会やしな
大切な
胸宇宙Familyの
皆様へ
2011 1 1
光一さん
お誕生日おめでとうございます
今年は
KinKi Kids
合作アルバム
期待してお待ちしております
愛する
お二人様
今年も
よろしくお願いいたします
ワクワク
ドキドキ
楽しい時間
また皆と沢山
過ごせるように
2010年
大晦日
今実家です
お仏壇の前
ばあばの遺影
お写真を見つめ
ばあばに報告
そして
沢山支えてくださった
アナタに感謝の想いを
込めて
今の想いを
このまま
綴ります
きっとグダグダ
綴る前から
そんなん
いうてたら
あかんけど・・・・
2010年
わたしの生きてきた人生の
中で
忘れる事が
できない
1年になった
奈良にとっては
大きな節目の
平城遷都1300年祭
沢山の観光客の
皆様で賑わった
愛する奈良
剛くんのライヴも
あり
思い出一杯です
親友のかこちゃん
とはじめて旅行も行ったな
パパとはっぴぃとも
ツイッターが
さらに広まり
Familyの皆様とも
より身近に感じた年
今年のお正月
一時退院で
お母さん
なんか良くなってきた気が
する
きっと退院できるわ
治療がんばるわ
と本当に嬉しそうに
家族と
ばあばの親友と
自宅で食事する姿
この家にいると
沢山思い出す
父は
たくさんの思い出の中で
1人この家で
1年過ごしてきたんだと
改めて思うと
辛くて
家に帰る事が
できなかった日もあった
事
ホンマに申し訳なく
父に甘えていたんやわ
と今更ながらに
思うわ
じぃじゴメンな
ほんまにゴメン
母の闘病中
わたしにとって
母の病気を
知った衝撃
を越えるほどの
事実を
知る事になった
年でもある
苦しい苦しい
切なすぎる
現実やったわ
その現実もあわせて
沢山涙した
泣いたってもんじゃない
ほどに泣いたわ
ブログには
全部は
書けてない
書けない・・・・
でも
あの時
ばあばの闘病
命をかけての
日々やったから
悲しすぎる
あまりにも
あまりにも
辛い現実
全部受けとめよう
って思えた
どんな事が
あろうと
わたしにとっては
望まない事でも
どんな未来も
一緒にね
なんかな
ドラマみたいで
ほんまに・・・・
今自分自身の
まわりに
巻き起こってる事は
現実なんかと
何度も思った
でも
それは現実に変わりなく
大丈夫頑張れる・・意味のある事や
負けるかボケ!
何回今年
思ったやろな
辛い日々
沢山
支えてくれはる方が
ありがたい事に
いて下さり
ブログを通しても
一杯励まして
頂きました
ありがとうございました
今年
ライヴも沢山
参加させてもらいました
相方と楽しいライヴ旅
いつも
彼らの
歌声
存在に
助けてもらってきました
ばあば譲りの
前向きな
明るい性格もあり
たいがいのこと
がんばれたし
受けとめる
力は
自分にあると
ずっと自負してきたけど
夏あたりから
かなり
体調が悪くて
心労が
重なり
自分でも
自分自身の
精神状態が
かなりよくない
てわかってて
眠れない日々
ワンワン泣きながら
目が覚める
人目をはばからず
涙がでる
大好きなビールが呑めない
毎日毎朝
腹痛
あかん
あかん
それでも
仕事は休まんかったな
いつもマスクして
マスクの中で
涙隠してた
家族のすすめもあり
重い重い重い
専門医の
扉を開いた
10年
そうもう10年前
その年も
たくさんの悲しみが
あった年
体重が
1ヶ月で
10キロ近く減り
きっと拒食症やったんかな
あの時
かなり危なかったけど
原因がわかってたから
専門医への
受診は
どうしても
いきたくなくて
いかんかってんけど
ちょっと限界も感じていて
薬とか飲まなくても診察だけでも
してもらい
きっといったら
なにかしら
病院なんやし
病名つけられる
当たり前の話やけど
でもいややってん
その事が
ギリギリまで悩んだけど
急性ストレス障害
との診断
う・・・・ん
そっか
先生には
お薬は
入りません
安定剤も
睡眠導入剤も
眠れないのが
一番よくないと
仰ってましたが
今はちゃんと
眠れてます
病院にいったんは
めっちゃ自分にとっては
大きい事やった
カウンセリングの先生とも
色々お話して・・・・・
まぁね
大丈夫やわ
大丈夫にしときたい
そうやん
今年
はっぴぃも
病気がわかり
もう
綴ってたら
悲惨すぎるやん
今年
そんな
わたしの事
いつも
皆ほんまに
ありがとう
ばあば
元気に
なってブログ読んで
くれてはる皆様に
恩返しするねん
て言ってたけど
叶わんかった
わたし
恩返しなんて
大それた事
ようせんけど
ゆかりさんも頑張ってはるわ
わたしも負けんとこ
て少しでも
思って貰える
ブログ
書きたいな
書けるやろか
いや
お一人でも
読んでくれはる
方が
いるんやったら
来年
2011年
も
若干?不安定な
奈良のおばちゃん
綴ってまります
たくさんの
想いを
2010年
ありがとうございました
ホンマ
ありがとうございました
田舎のおばさん様
年末のお忙しい
時に
コメントありがとうございました
会社のトイレで
泣きました
皆様様々な
事を
抱えての日々
KinKi
剛くん
光一さんの
力は凄いですよね
みるくちゃん
ホンマ沢山の励まし
ありがとう
自宅にハガキも
到着してました
今年は夢の北海道
楽しかった
ありがとう
相方ゆうちゃん
一杯
一杯
一杯
ありがとう
今日も泣いてましたが
今年の
悲しみは
このエントリーに
閉じ込めます
前を向いて
行くぜ!!
おりゃあ
ケータイから
グダグダでしたね
やっぱり
拍手にも
いつもホンマコメント
ありがとうございました
皆様よいお年を
やたら長くなりスミマセン
ゆかり