goo blog サービス終了のお知らせ 

独身生活ブログ~というか日記~

周りがぞくぞくと結婚。。。まっいっか・・・。(~o~)

マガキ貝くん

2006-09-11 01:16:37 | Aquarium

水換えしました。

クマ子とみの吉は喜んでるような泳ぎや顔をしたよーな気がする(p_-)



あれ?あれ?マガキ貝くんがいない??

と焦って、サンゴ砂やライブロックの下をまんべんなく探していたら

なんと!!!

↓↓↓


登ってる!!!!

どうやって降りるのかじっと観察していると、
ライブロックの頂上で支えきれなくなり、
ポロっと転げ落ちました(ーー;)笑

考えなしかい!!


人工海水

2006-09-09 14:25:13 | Aquarium

今日はニモちゃん達のお水を明日換えるため、人工海水を始めて作っております。

ちゃんとブクブクも買ったし!明日はすっきりの水槽になるのです(*^_^*)

さて、ニューカマーのまがき貝ちゃんの様子を書きます。

コケをいっぱい食べてくれる働き者なんですが、ちょっと最近やり過ぎみたいで、岩の上を登っていくんです。

ほんま見てて飽きない(@_@)


↓わかるかな?



新しいお友達

2006-08-19 22:06:52 | Aquarium

今日、ペットショップに行ってニモのお友達を買いに行きました♪

ニューカマー、マガキガイちゃんです(^o^)

めっちゃ元気!

貝の中から手みたいな口を出してパクパク、コケを食べてくれるんです!
よく見るとでんでん虫みたいな目が!笑

めっちゃ動くし、結構見てて楽しい。

今はぐっすりサンゴ砂にうずくまって寝てしまいました。

休憩中?

次は、ハゼを飼うぞ(^・^)ウフ


大掃除

2006-08-12 10:49:10 | Aquarium

土曜日はいつも昼過ぎまで寝てる私だったのに、

カクレクマノミを飼いだしてから、なんだかんだで結構早起きしてしまうようになりました。

今日は朝から水槽の大掃除しました

コケを取り除き、フィルターの中身の汚れをキレイに取り除き、水も本に書いてあるとおり1/4換えました。

すっきり~

クマ子とミノ吉が喜んで泳いでるように見えます(^o^)

しかし2匹とも大きくなったな(#^.^#)

そろそろタンクメイトを増やしたいこの頃です♪


逆さカクレクマノミ

2006-08-08 00:42:51 | Aquarium
フィットネスから帰ってきて暗くなった部屋の電気を付けると

寝ていたクマ子とのみ吉は、挙動不審になり、寝ぼけているのか、

水槽の端っこで逆さになって寄り添って、また寝てるようである。

これはこの子達だけなのか、よその子もなのか。

ちょっと気になる。
ちょっと笑える。

1ヶ月経っても

2006-07-05 19:56:57 | Aquarium
カクレクマノミを飼って1ヶ月と1週間経ちました(#^.^#)

様子は、とても元気♪

ライブロックには、なんか生き物がくっついてるけど、まぁ、生き物が育つ良い環境(?)なんでしょう!

毎日することと言えば、
・エサやり  ・比重計り  ・差し水  ・コケ取り

エサやり以外は、毎日しなくても良いのだろうけど、毎日眺めているのでやっちゃいます♪

今の不安は、夏場の温度
今は、冷却ファンで温度を下げて、なんとかイケてるみたいだけど、昼間(私は仕事中)実は暑がってたりするのかな?と不安です。

でも、水槽専用の冷房なんかとても手出せないし、もう少し検討です(>_<)

しかし、この冷却ファンは、蒸発した水を飛ばしながら温度を下げるらしい(気化熱?)けど、ほんまに水無くなるの早い!!

2~3日で1ℓは無くなってる(@_@)

その為、浄水を水槽の横に入れて、気づいたら入れてあげるようにしております。
ちょっとした水換えにもなりそうだし、いいんだけどね。

色々手間かかる子だけど、カワイイのでヨシとします(#^.^#)

次の土日は、水換えかな~

お久しぶりです♪


寝床

2006-06-05 17:19:51 | Aquarium
カクレクマノミの寝てるところが見たくて、飲みに行って帰ってきても、フィットネスから帰ってきても部屋の電気は付けません

真っ暗の中、目が慣れてきたら少しずつ見えてくるんですが、この子達は、いつも水槽の角で2匹寄り添って、泳ぎながら寝ています。

そして、おもしろいことに何故かいつも違う角。
昨日は右の角、次は左奥の角という感じです。

普段も水槽の大きさを測っているかのように、四角を上下動きます。

なんだか不思議な行動が多いような・・・。

まだまだ慣れてない水槽だからかな?

元気に泳ぎ回ってくれているので、良いのですが。。

えさやり

2006-06-02 10:09:06 | Aquarium
今日もこの子達は元気に泳いでおります っていってもまだ家に来て、3日だけど・・・(^_-)

ついにえさやりです
パラパラと入れてやると、二匹ともすごい勢いで食べてました(#^.^#)
やっぱお腹空いてたのか~

飼って2日位はえさやりは控えましょうと本に書いてあったので、まだやってませんでした。この日がどんだけ待ち遠しかったか

エサ

あと、カメラの撮影の仕方も少しずつうまくなってきている。
いつもボケたり、ずれたり・・・

はぁ、可愛いか~

ようこそ~(●^o^●)

2006-05-31 14:57:44 | Aquarium

本日、我が家にカクレクマノミ2匹を迎え入れました!
°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

そう!あの子です!ファインディング・ニモです♪♪♪

ペットショップに行っては、水槽に張り付き、凝視(@_@)
「カワイイィィィ(>_<) 愛くるしい~っっ!!」と胸はドキドキ・・・

だけど、「海水魚なんて難しいだろう。」「死んでしまったら悲しいし・・・」とここ2年悶々としておりました。

だけど、石垣島で色んな種類のカクレクマノミを見た瞬間、決心!!

つかしんに新しく出来たペットショップに何度も何度も足を運んで偵察。
  ↓
そして、2~3日家族を説得。
  ↓
説得した翌日、水槽やらなんやら、購入。(意外と機材多い・・・)
  ↓
水槽の海水を馴染ませて、やっと今日!!!!!
  ↓
やべぇっっ!!カワイスギ(>_<)(>_<)(>_<)

写真を取りまくり、今日はずっと離れてません・・・。

海水魚は飼育が難しいと言われるけど、この子達の為に頑張ります!
大事に、大事にするぞ!!

いつもふたり

最初の1時間はオドオド端っこにいた

八重山で拾ったのサンゴ達を入れました♪