goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本講師 「美野里&カムイ」

NPO法人「絵本で子育てセンター」所属の絵本講師と絵本サロン「美野里&カムイ」の活動を中心としたブログです。

★絵本講座出前します!

絵本で子育てをする楽しさを学び伝えたい!!

★絵本サロン美野里&カムイ 開設中(入場無料)★日本語個人レッスン・・1時間500円(ワンドリンク付き)★

場所:青葉区通町2丁目10-10 申込み070-6613-7910熊谷

オカリナで認知症の予防?

2018-01-26 22:11:10 | 絵本


新しいことに挑戦すると認知症の予防になるというので、オカリナの練習を始めました。




卒業制作の絵本・・少しずつ進んできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WINE CAFE IL SOFFRITTO(イル ソフリット)

2018-01-25 06:07:18 | 絵本


台原の労災病院の斜め向かいにあるワインカフェでランチをしました。

ランチは3種類でお野菜がたくさん使ってあって、とても健康的なメニューです。

今度は夜に行きたいです。

今日も道路はツルツル・・・

転倒しないように注意して歩きます。


とうとう、さるのクローン誕生に成功したようです。

だんだんSF の世界が現実になってくるようで怖いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子でも着物を・・・・NHKTV

2018-01-24 06:15:15 | 絵本


まだ人の為にできることは色々あると再確認した。

ただ、行動に移すか否かだけなのかも・・・

本当に明日何が起こるかわからない世の中で、自分にできることについてもっと真剣に考えようと思う。

やっと雪のピークは終わったようであるが、今日は最高気温もー1度

転ばないように気をつけましょう。

数年前に半年の間に4度も転倒し・・自信喪失

今度は骨折間違いなし!!

今日も課題の制作の続き・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本中・・・・・大雪です。

2018-01-23 07:42:24 | 絵本


やっと少しずつ、絵本の制作を始めました。



去年ドンキホーテで購入したチビの湯たんぽを使おうとだしてみました。

省エネ・・省エネ・・・さて効果のほどは如何でしょう?


今日も引きこもって、絵本作りです。

学校も通勤も大変ですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよあと10日で1月も終わります。

2018-01-21 22:29:30 | 絵本


2月の末に京都に旅行に行くので靴を買いました。

迷子になっていた透明水彩絵の具も見つかったので、いよいよ本番の仕上げに入ります。

今日は久しぶりに売茶翁に行って和菓子を買って来ました。

今度は和菓子つくりにでも挑戦してみようかなと思います。



今度読もうと思って図書館に予約しました。



いよいよ私も猫を飼おうと思っています。

今日のタロット占い…審判

もう一度、裁きを下し直すこと。それが今のあなたに必要なことだと『審判』のカードは告げています。

あの人とは合わない。この道具は使えない。この服は似合わない。そうしたあなたの判断で却下してきた人や物。それらを見直すべきときです。

自分の友人になるにはふさわしくないと思った相手でも、仕事相手と見るならどうでしょう? 手触りが気に入らないコップでも、花瓶として使うなら? 襟の形が気に入らない洋服は襟を取ってしまえばいいのでは? ほんの少し視点を変えてみれば、自ら退けた人や物とのあいだに新しい関係が生まれるはず。新たな可能性が開けるでしょう。

あなた自身の価値も今一度、見直してみてください。「自分はダメだ」という判断は本当に正しいでしょうか? なにかひとつふたつできないことがあるとしても、それがあなたの価値を決める全ての要素ではないはず。そういう当たり前のことを今こそ思い出しましょう。自分に貼りつけたレッテルをはがせるのは、あなた自身しかいないのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台市でたった3人の絵本講師です!!

一日5分・・絵本を読んであげましょう! 絵本は心のミルク・・・親子のふれあいの時間