goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆいまーるデュオの大好き沖縄音楽

”ゆいまーるデュオ”のゆうちゃんが大好きな沖縄音楽や普段の生活の中での出来事を紹介

天草マラソンH2712/13

2015年12月29日 20時40分06秒 | 日記
何かと忙しい12月でした

ためこんだブログ・・・いや記録として残す事にします

12月13日今年で最後のマラソン大会という天草まではるばる行ってまいりました

相棒がA列車とやらにも乗りたいということで・・・

短い距離でしたが素敵な列車でした

雨という予想も我らの力で天気へ・・・












まあ10kmなんで楽しめれば・・・

いやいや・・・レトロマラソンの記録を更新できればなんて甘い考えのもと相棒と出かけました

詳しくは「あごひげブログ」をみていただくとして・・・

今までの雨嵐・・・台風夫婦がなんと今年はマラソン大会は晴れましたよ

青空の中いいスタートきれました

のんきなのは最初だけ・・・今回のマラソンは橋を渡れると聞いておりましたが、

そうです・・・橋を渡れる=見晴らしがよい=上り坂が急=下り坂も膝にひびく=前半で全身ダメージが大=記録どころではない

とい運びと相成りました・・・( `ー´)ノ

余裕の相棒が途中数枚記録に残してくれました



もちろん先にゴールした相棒がゴール前で構えて・・・



昼間なのに・・・夕方か?かって感じの暗さ!!どないなねん!

まあ記録更新とはいかずも1時間8分台で走りぬく事ができました

私的にはペースも考えながらのまずまずの走りだったと満足しています

まあ旅行もかねているので、前日にはホテル近くを散策・・・

ここはトライアスロンの聖地らしいよ



ホテルも庭もキレイでした

沖縄を思い出す海もあり



来年もお互い支え合いながらで行こうと人の文字をイメーーーーーージしてねーーーし

来年のおサルさんにちなんで私は「ウキキキ!!!」の影ですわ

相棒はなんでしょうねえ・・・最近似ている五郎丸のポーズでしょうか・・・( *´艸`)

それからなんと言っても一番の出来事は

マラソンの参加賞に鯛をいただいたこと

勿論乾物もありましたが、相棒さんが2種類あったから違うのを頼んだよと・・・

大きな発泡スチロールの保冷庫を両手の上にドンと乗っけられたときには思わず聞いてしまいましたよ

「これなんですか?」

「大きな鯛ですよ~!!」と自慢げな係の方・・・(-"-)

いやいやいや・・・おかしいでしょ・・・マラソン大会の参加賞が大きな鯛なんてさ・・・

もう笑いしかでませんでしたよ・・・

相棒ともう置いて帰ろうかと話しておりましたが、自然豊な土地を走り終えると

「絶対にもってかえって鯛を食べるんじゃ!!」

と気持ちが変わってしまい、はるばる相棒に持たせ帰宅することに・・・

小型バスに乗り・・・船に乗り・・・A列車に乗り・・・新幹線に乗り・・・電車に乗り・・・タクシーに乗り・・・

我が家に到着したころには鯛もへとへとに・・・

と思い箱を開けてみると・・・氷もまだ残っていて冷たい新鮮な鯛さんが~



素敵~頑張って持って帰ったかいがあったねえと

日頃魚料理なんてしない私のもとにやってきた鯛さん

かぶりつくことにしました



なーーーーんてことはなくさっそくお母さんに電話して

鱗をとり内臓を出して、焼くしか私には不可能だろうという事になり、

本当にみようみまねでやりとげました

力自慢で相棒が鱗を根こそぎとり・・・

私がどこから内臓を出すか迷ったあげくにかなり全開に切り開き内臓と思われるものを根こそぎ撤去・・・

あまりに大きくて魚焼くコンロには入らず、仕方なくシッポを切って、頭もこすれながらの焼き焼き・・・

それはそれはめちゃめちゃ美味かったですよ~

天草のみなさん!お世話になりました・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。