goo blog サービス終了のお知らせ 

フェレット、はじめました。

2008年9月4日生まれの『ミロ』を、2008年11月18日にお迎え。その成長記録と、時々食べ歩き+日常。

一瞬だけ遊ぶ

2010年06月14日 | ミロ


彼が100均で猫じゃらしを買って来ました。

今までとはちょっと違うタイプですが、
彼がじゃらしてもちっとも遊ぼうとしないミロ。

それもそのはず。

実は彼、猫と遊んだことがないので、じゃらし方が下手っぴ(笑)




結局は私が左手に猫じゃらし、右手にカメラで撮りました。




ホレホレ~っとミロの前でチラつかせると、




ガシっとくいついてきました。




が、このおもちゃはあまり気に入らなかったようで、
この写真を撮っていた瞬間だけしか遊ばず。

もったいないですが、じゃらしの毛も舞うので棒だけにして、
別の遊び方で使うことにしました(笑)




おまけ

東京⇔浜松間は、新幹線の「ひかり」で片道1時間半で
ついてしまうんですが、日帰りはやっぱり疲れました。

土曜日という事もあって、今人気再来していると噂の熱海で降りる人が多く
熱海までは自由席は立っている人続出のようでした。

むわっとしたあの感覚も不快そのもので、やっぱり蒸し暑かったです。

こっちは湿気があっても風のおかげで不快ではありません。
でもその分、冬はものすごい冷たい強風となるので寒いんですが(笑)

そして何より、出かける前日はなぜか眠れなくなってしまうせいと、
疲れすぎていても眠れないという悪循環で、前日の寝不足と
帰ってきた当日の睡眠不足が重なり、日曜日はず~っとダラダラと昼寝三昧。

次は25日に行く予定ですが、帰りの時間を早くする事にしました。







放牧後の野良寝場所 その2

2010年06月11日 | ミロ


昨日の続きです。




あのまま寝るかと思いきや、寝る前の毛繕いを始めたミロ。




ピッチピチの中で、器用に毛繕いをしていました。





そして、本来カメラがある場所には、いたち。
隣にはレンズという奇妙な組み合わせが変な感じでした(笑)




笑いながらじ~っと見ている私をよそ目に、眠くて仕方がなかったミロは、




そのまま寝てしまいました。




おまけ

明日は半年振りの日帰り東京出張です。

ミロが心配なので、土曜日にしてもらいました。
(彼に任せるのもちょっと心配ですが(笑)

カメラ持参で商品撮影をしてきます。

気温が高くても比較的風が涼しいこちらになれてしまったので、
東京のむわっとした湿気に耐えられますように(笑)







放牧後の野良寝場所 その1

2010年06月10日 | ミロ


彼からミロに関して、ある「噂」を聞きました。

その噂とは・・



自分で入ったくせにちょっと苦しそうなミロ(笑)


「あいつ、○○(私)のカメラバッグで寝てたぞ」

私はそれを聞いて、

「あの大きさのバッグのどこで寝るの?」

と真っ先に彼に言いました。




「いや、普通にすっぽりはまって寝てたよ」と彼。

その時はもうケージに戻された後だったので見ることは出来ませんでしたが、
1度寝床認定されたらその後も寝るなと思い、激写の瞬間を密かに狙うことにしました。




それから何日か経ったある日、自分の目で見られるチャンスがやって来ました!

カメラバッグに入ってホリホリし始めたので、棚からバッグを取り出し
そお~っと開けてみると、寝る前の準備をしているミロがいました(笑)




ただ、まだ疑問がありました。

それは、「この中でどうやって寝るのか?」




バッグの中は自由に仕切りが動かせるようになっているんですが、
レンズと充電器を入れてあるため、せいぜいミロの入れる場所は10cm程の正方形・・。



「まあいいから、見てなさいよ」


とりあえずじぃ~っと観察してみることに。





すると、すぽっとはまり毛繕いを開始。




いよいよあくびをして寝るのでしょうか?



つづく(笑)






ナンバー1決定戦!!

2010年06月09日 | ミロ


現在、ミロのおもちゃの隠し場所は3ケ所あります。

そのひとつでもあるソファの裏を覗いたら、おもしろいことになっていました。




なぜか綺麗に整列して置かれたおもちゃ(笑)

偶然なのか狙ってかは分りませんが、これを見て、
ミロの中での順位はどうなってるんだろう?と知りたくなりました。


それでは「おもちゃナンバー1決定戦」スタート!




さすが新しい物好き!

まずは一番新しい、たまごちゃんに食いつきました。




たまごちゃんを第3隠し場所に隠すと、りりしい顔つきでせっせと戻ってきました。

さて、次はどれに行くのかな?と思っていると、




やっぱり骨型おもちゃです!

たまごちゃんがなければ、不動の1位だったに違いありません。




そして3位はトンちゃん~!

結果は音が出るゴムタイプのおもちゃが圧勝。
中でも新品は格別という結果でした。

悲しく取り残されたキャットトイは、取りに来る事さえもしませんでした(笑)







たまごちゃん

2010年06月08日 | ミロ




またまた新しいおもちゃを買ってしまいました。

その名も「たまごちゃん」




これまた、音が鳴るゴム素材のおもちゃです。

うちにある中で一番柔らかいので、ミロがくわえても音が鳴ります。




写真を撮っていると、案の定すっ飛んできました(笑)




「早くちょうだいー」




待ちきれないようです。




でもなぜか渡そうとするとキョトンとしてました(笑)



お風呂上りの逆襲

2010年06月07日 | ミロ



換毛期が始まったので、お湯だけのお風呂に入れました。





お風呂上りはいつもの様に、ゴロンゴロンと転がりながら必死の毛繕い。




そしてこれも恒例の突然の怒り。






毛繕いも終盤に差し掛かるとおしとやかに?(笑)

この後遊びだすのかな?と思いながらカメラを構えていた私ですが、




ミロの視線を感じてシャッターを切り続けていました。




「よくもあたしをお風呂に入れたわね・・」




「食らえっ!!」

突然の襲撃を受けました。




「にっげろ~」

その後は軽やかな足取りで逃走したミロでした。



眠らないミロ。

2010年06月04日 | ミロ


今日は封筒で遊ぶミロ画像と話は関係ありません。





新居に引っ越してきてからもう1週間が経とうとしてますが、
まったくもってミロが寝ません。

いや、正確には「自分からは」なんですが。

環境が変わったせいか、放牧するとず~っと遊びっぱなしで、
「いいかげん寝なさい」と、ケージに戻してもすぐには寝ず。

眠くないのかな?と思い、抱っこして撫でてると寝るので
本当は眠いんだと思います。





そういえば、ミロをお迎えしてきた直後もそうでした。

フェレットは20時間位寝ると聞いていたのに、ミロは5時間以上ぶっ続けで遊び、
「このまま遊び続けて、自分から寝るかの実験をしよう」と言ったものの、
結局人間の方が根負けしてケージに戻して寝かしてました(笑)

そして決まってこういう時のミロは、いつでも起きてケージから出られるように
野良寝をしてハンモックに潜って寝なくなります。

でも結局は寝だしたら起きないんですが(笑)

環境に慣れるまでは、ミロのペースを優先してあげようと思います。




おまけ




彼実家のチワワ。

何とチワワなのに体重2.8kgだそうです。

今はもっと増えてるかも・・?

痩せてた一時期は散歩大好き+走るようになってたのに
散歩の途中で息切れしてしまう時に逆戻ってしまいました。

もうすぐ出産の彼姉が実家に戻ってきていて
お義姉さんが注意してくれるので、体重が落ちるといいんですが。

1日中ゴロゴロしていて全く動かない。

そのくせ「撫でろ」の要求は人一倍(笑)

私が撫でるのをわかっているので、子犬時代から一緒にいた彼よりも
私になついているのは嬉しいんですが。

もっと犬らしくなってほしいな~と思う日々です(笑)



おもちゃは新品が一番

2010年06月03日 | ミロ


引越し準備をしていた時に、ミロの大好きな「キャットトイ」が
なくなりそうだったので、駅前に行くついでに買いに行きました。

お店でもラスト2個だったので2個だけゲット。




帰ってから早速見せるとものすごい食いつきです!




食いつきがおもしろいので、全く同じ色で、お古と新品でちょっと実験してみると、




どちらが新品かが分るみたいで、新品だけをピンポイントで狙っていました(笑)




常に5個位は部屋の中に散乱しているキャットトイ。

その他にもおもちゃだらけで、全て一箇所に隠してあります。




新居に来てからの初放牧では、おもちゃの隠し場所を決めかねてウロウロ(笑)

今はやっとテレビの横と決めたようでおもちゃだらけになっています。




ケージの中でも必死にカミカミしていました。
(入れっぱなしにはしていません)




おまけ

我が家がの引越しは午後からだったので、
「午前中1件回ってから行きます」と、引越し業者さん。

確証された時間ではなかったので、遅く来られたらどうしよう?と思っていたんですが、
新居の掃除を終え、エアコン取り外しの立会いのため11時頃戻ると、もうトラックが来てる!!

「え?午後からだよね?」

と、彼と2人でパニクっていると、どうやら我が家の斜め前のお家に引っ越してきた方の搬入作業。

「当然、この後うちの引越しに来るんだよね?」と私達。

エアコン取り外し後、今度は新居でのガス開栓作業に立ち会うため、
目の前にいる引越し業者さんに「この後うちに来るのか」の確認をするとビンゴ。

ちょっと出てくる事を伝えて、私を新居に置いて彼はトンボ帰り。

同じ日に同じ引越し業者で、同じ発着点の偶然に驚いた日でした(笑)

そして4階エレベーターなしの引越し作業に「きついですね」
と、お疲れの様子だった業者さんには本当に感謝です。





手ごわいNEWスリッパ

2010年06月02日 | ミロ


今日からしばらく前の家で撮った写真です。

前回買ってから1ケ月も持たなかったスリッパ
接着剤で修理して使おうと思っていた間に、修復不可能なレベルに破壊されてしまいました。

こうなったら100均で丈夫な物を買おう!という事で、
健康サンダルをスリッパにする事に(笑)




早速ホリホリしたり噛んだりと、NEWスリッパ遊びを楽しむミロ。





何度潜ろうとしても、甲の部分がせまいのでこれ以上は進めないようです。





その後は、噛んで、





噛んで、









ひたすら噛む。





今までの物より軽くなったスリッパを隠そうと、必死に運んでいました。





最後はスリッパでポーズを決めていたミロでした(笑)



健康サンダル・・慣れるまでものすご~く痛いです。

ヒーヒー言いながら履いてます(笑)


ミロの新居レポート

2010年06月01日 | ミロ


みなさん、こんにちは。ミロです。

今日はあたしが新居を紹介します。




まずは、ここ。

お世話人たちは、リビングと1部屋の扉をぶちぬいて生活の拠点にしたみたい。

でもあたしはこのウォークインクローゼットがすごく気になるの。
だってこの隙間、いたち心をとてもくすぐるから。

気になって仕方がないから、ホリホリすると「やめなさい」って怒るの。

だったらこんな隙間作るんじゃないわよって言ってやりたいわ。





つぎは、こっち。

ここはリビングとキッチンの境目なんだけど・・ここも行っちゃダメって塞がれたの。

11畳のリビングと6畳の洋室をくっつけてリビングにしてるんだけど、
リビングが細長すぎて、半分はデッドスペースになってるから笑っちゃうわねー。





ふんっ。こんなとこ、こうやって突破してやるわっ





中々突破出来ないでいたら、やっぱり怒られて、
あたしたちの威嚇の真似で「シーッ」っとまでされたわ。

それやられると条件反射で体が引いちゃうのよね。





まあ、いいわ。
いずれ逆襲してやるから。

つぎは、こっち。

玄関とか寝室とかトイレとか洗面所系につながるドアなんだけど・・

やっぱりここも行っちゃダメって言うの。




開かないかしらー。

なんて考えながら悪いこと考えてたら背後からいやな感じがして、






ガバっと超警戒してやったわ。

じゃあ、あたしのレポはこれで終わり。




レポート下手なのでミロ調にしました(笑)

築6年の築浅物件、共同玄関オートロック、シリンダーキーなど、
そっち系はいいんですが、キッチンもトイレも狭かったりと
まあ、不憫な点もありますが、イライラの原因だった騒音から開放されて
引っ越して本当によかったな~と思ってます。

下水の臭さが消えないので、そこだけは処置してもらわないと厳しいかな位です。

ミロもビクビクしながらも、ちょっとずつなれてきてます。

5年位しか住まないので、綺麗に住んで物を増やさない努力をしようと思います♪