KY日記

Twitter↓
http://twitter.com/yugo4keita

VAIOのHDDを換装してみた

2009年03月08日 02時44分19秒 | Weblog・すなわち日常
やはり、機械をいじったり分解したりするのは好きだ。

てなわけで、わがサブマシンであるVAIO TypeSのHDDを換装してみることにした。

買ったのは2007年の春先だからもう二年近く前だけど、動作に関して古さを感じるところが全くないのはありがたいところ。
ただ、60GのHDDだけはどうしても容量不足で、新しいのに換えたかったのだった。


今回購入した日立製2.5インチHDD。7200rpm、320Gで7800円。120Gの外付けHDDを1万オーバーで特価で買って後生大事に使っていた学生時代を思うと隔世の感があります。もともと付いてたのが5400rpmなので、アクセス速度の向上も見込めるという一石二鳥。


分解するに当たって、まず裏面の3本のねじを外す。バッテリーはもちろん外す。静電気にも注意して。



裏面のねじを外し、キーボードの上部2箇所にあるストッパーをピンセットなどで注意深く外すと、キーボードが離れる。



キーボードをひっくり返したところ。思った以上にペラペラなのに驚かされる。


キーボードを外したら次にパームレスト(キーボードの手前のタッチパッドがあるエリア)を外すためにねじを2本外す。



パームレストを外したところ。左下の部分にHDDが収まっている。


パームレスト部分はタッチパッドのコネクタで本体とつながっている。不用意に引っ張るとえらいことになるので注意。注意深く裏返すと、HDDがあらわれる。


HDDのコネクタ部分。東芝製の60G、5400rpmの2.5インチHDDである。本当はSSDにも興味があったのだけれど、今回の換装の主目的は容量アップだったので大容量だとまだ値段のこなれてないSSDは残念ながら対象外。でもこれも数年でとてつもなく安くなるんだろうな。。。一瞬損をしたような気になるけど、きっと将来的に買い換える頃には今回のHDD代と将来の320GのSSD代を合わせても、今320GのSSDを買うよりも安い値段になってると思う。


HDDを固定している3本のねじを外す。



空っぽになったHDD部。途中原因不明の引っかかりとかあって相当あせる局面もあるけれど、何とか取り外し完了。
当然っちゃ当然なのだろうけど、粘着テープが思いのほか多用されていることに驚かされる。組み立ての段階では分解は想定していないのだろう。テープをはがした箇所もいくつかあるけれど、絶縁とか、決定的に重要と思われる部分以外ははがしたままにしてある。別に操作に支障はない。内側だし。


今まで中に入っていた東芝製と、新しい日立製を比べてみる。当然ながら全く同じ寸法。「規格」の概念って素晴らしい!
余談ながら、宮大工の本を読んだ時に書かれていたんだけど、社寺建築を分解して修繕していると、江戸時代以前の建築物というのは基本的に全て「現場ありき」で作られているのに対し、江戸時代ごろから部材の「規格化」が見られるようになり始め、同時に技術の稚拙さが目立つようになり始めるのだそうだ。誰でも一定のクオリティの品質が維持できて、しかもどこでも交換、更新が出来るように規格という考え方があるんだろうけど、それによって柔軟な状況にも対応可能な「その場に対応可能な技術」は少しずつ失われていき、ワンパターンな技術の硬直化が招かれてしまった、ということか。以前ネットニュースで数百万のハンドメイドのオーディオシステムと実売数万円のiPodの音質を比較して、iPodのポテンシャルが数百万のオーディオシステムにも引けをとらないという記事があったのだけれど、量産することを前提に設計された現代の精密電子機器をゼロからハンドメイドで作ったと仮定したらその価値は一体いくらになるのか想像もつかない。



新しいHDDがはめ込まれる。とりあえず安堵の瞬間。


あとは今までの作業を逆にたどれば、元通りのVAIOのできあがり。
しかしこのあと電源を入れてみるまでは全く安心は出来ないけれど。。。


恐る恐る電源を入れてみる。起動!やった!
当然ながらカラッポのHDDなので、「起動できません」との表示が出る。あらかじめ作っておいたVAIOリカバリディスクを装填して起動、もう一度ゼロからのセットアップをする。


セットアップに際してHDDのパーティションを別けることに。起動ドライブ100Gもあれば十分かな。いずれにしてもほとんど容量に心配する必要がなくなったのはありがたい。

これで一連の作業は終了。しかし薄々感じているのだった。このあと怒涛のソフトウェア・アップデートが待っているということを。。。

おっさん化が進む。

2009年03月06日 01時47分30秒 | Weblog・すなわち日常
今日何となく会社に着てった服が
「おっさんみたい」
「古い」
と散々で凹んだ。

センスを磨かないかんと思ったのでした。
しかし最近慢性的に金ないから服といってもそんなに買えるもんじゃないし、かといって手持ちのはなんか微妙だしで、悩ましいです。

誰か物好きな人、コーディネイトのアドバイスをください。

それと、最近着々とおっさん化が進んでいるなぁと感じるのが酒を飲む場所について。
居酒屋とかバーなんかでは最近飲まんのです。

・ラーメン屋で飲む
・立ち食い蕎麦屋で(缶ビールを)飲む
・一膳飯屋で飲む
・大衆中華料理屋で飲む(瓶ビール+紹興酒)

などなど、着々とおっさん臭い飲みフィールドを制覇しつつあるのですが、今日また一つ

・(牛丼の)松屋で飲む

を達成してしまったわけで、近くにすき屋も吉野家もあるんでそっちの制覇も時間の問題かもしれない。
しかし、そういう場所は概して飲みがメインの店に比べて酒の値段が高い傾向にあるので、あまりホイホイと飲むというわけにも行かない。せいぜい瓶ビールが一本とかジョッキ一杯とか、そんなもん。それがまたいい感じのブレーキにもなるのだけれど。

家に帰るとゆうパックの不在通知がドアに挟んであった。そういえば我が家のバイオのHDDが心細くなってきたので交換しようと思っているのだった。すっかり忘れていた。

ノートパソコンをバラすのは初めてなのでどうなることやらという感じだ。
過程も簡単にレポろうと思います。

それでは。

ニコニコ動画で良く見るもの良く聞くものをのせてみる。

2009年03月04日 00時11分22秒 | Weblog・すなわち日常
最近良く見るニコニコ動画など。

大分偏ってる気がするが、たまにはこういうのもいいかもしれん。



思った以上に合っている。そしてマイケル凄すぎ。

あとVocaroidの曲なんだけど




こがうたPという、vocaroidで戦前の歌謡曲を作ってる人のものなんだけど、調教が凄すぎる。人間の声にかなり近づいてるんじゃないだろうか。戦前の歌謡曲というのもまた渋い。渋すぎる。




声のタメとかハリの表現が凄い。

なんかおっさんな歌が並んでいるのが気になる。。。

あと




忙しい人向けシリーズの中でも最高に面白い、と思う(他にも面白いものはいっぱいあるが)。まぁ、半分も元ネタ知らなかったり(特にアニソン)するんですけどね。




capsuleの中でも最高に好きなStarySkyをベースにダフトパンクと BeastieBoysを混ぜてリミックスしたもの。MP3にしてたまに出勤中に聞いている。
余談だけど、名古屋の伊勢湾岸道路をStarySkyを爆音で聞きながら走るのはめちゃくちゃ楽しい。

まだいろいろあったと思うのだけど、いかがわしい映像なんかも含まれているのでまぁこのくらいでいいや。