美ら海水族館を出て、沖縄最終日のランチはステーキ!
名護パイナップルパークの側にある‘朝日レストラン’です。
沖縄に来たら、ここに寄らないと死ぬ!
どんなにハードスケジュールでもここには来る!
っていうくらい彼のお気に入りです。

店内はこんなカンジ。
各鉄板で、シェフが焼いてくれます。
メニューは鉄板焼ステーキA、Bと牛肉刺身だけ。

仕込みにたっぷり時間をかけているというここのフィレ肉は、なんと、お肉の1本1本の筋をピンセットで抜いているのでとってもやわらかい!
ステーキとして焼く前にお客さまに刺身で食べさせてくれます。
自信があればこそですよね。

まずは付け合わせを炒めてくれます。
茹でたじゃがいもと玉ネギ、ピーマン、そこに塩コショウと黒ゴマ。この付け合わせがまた旨い!のです。

そして、メインのお肉。
にんにくのみじん切りと一緒にお肉の香ばしい香りが食欲をそそります。
思わずゴクリ。

お皿に盛ってもらい、さぁ、頂きましょーー!
ちなみに、ご飯かライスが選べます。
あ、違ったご飯かパンだった!
ご飯はどんぶりにたっぷり、パンは鉄板でこんがりとガーリックトーストに仕上げてくれます。
もちろん、私と彼はご飯!!
にんにくタップリのステーキソース(なぜか食後はにおわない不思議なにんにく)をつけてモリモリいただきました。

いやぁ、いつ来てもここのステーキは最高だねぇぇ~。とお腹をさすりながらお店をあとにしました。
那覇に戻るために、南下すると、高速の乗り口手前に、「許田」という道の駅があります。ここも、私たちの立ち寄りスポット!
さぁ、デザートタイムです。
ここの、おっぱアイスは、とっても美味い!
沖縄ではブルーシールアイスが有名ですが、私たちはこのおっぱアイスのほうが断然好き♪
彼は、牛乳ソフトクリーム、私はジェラートのチョコ。韓バイトさん達は、牛乳ジェラートと紅芋ジェラートをチョイス。どれも、やっぱり美味しいーー♪
店頭の広告で地方発送をしていることが判明したので、友人へのお土産はコレにしました!届くまで待っててね~。

ここからは、高速をつかって那覇まで一気に南下。
那覇の国際通りと牧志公設市場に立ち寄って、お家で冷めやらぬ沖縄ブームを継続すべく沖縄調味料やお土産、食材を買い込んで空港へ向かいました。
空港で名残惜しく、オリオンビールを飲んで時間をつぶしました。
空港の窓からは沖縄の海に沈む夕日が眺められました。
さみしいなぁ、もっといたいなぁ。
よしっ、また来るよ、沖縄!!
待っててね!

と、沖縄旅行報告はこれでおしまいになります。
まだ、沖縄ブームのおさまらない私なので、しばらくは沖縄料理や沖縄の話がポツポツでてくるかもしれませんが(笑)
そしたら、またかい!!ってつっこんでくださいまし。
長々と読んでくれてありがとーー♪
え?沖縄に行きたくなった?
じゃ、一緒に行こうーー!!
名護パイナップルパークの側にある‘朝日レストラン’です。
沖縄に来たら、ここに寄らないと死ぬ!
どんなにハードスケジュールでもここには来る!
っていうくらい彼のお気に入りです。

店内はこんなカンジ。
各鉄板で、シェフが焼いてくれます。
メニューは鉄板焼ステーキA、Bと牛肉刺身だけ。

仕込みにたっぷり時間をかけているというここのフィレ肉は、なんと、お肉の1本1本の筋をピンセットで抜いているのでとってもやわらかい!
ステーキとして焼く前にお客さまに刺身で食べさせてくれます。
自信があればこそですよね。

まずは付け合わせを炒めてくれます。
茹でたじゃがいもと玉ネギ、ピーマン、そこに塩コショウと黒ゴマ。この付け合わせがまた旨い!のです。

そして、メインのお肉。
にんにくのみじん切りと一緒にお肉の香ばしい香りが食欲をそそります。
思わずゴクリ。

お皿に盛ってもらい、さぁ、頂きましょーー!
ちなみに、ご飯かライスが選べます。
あ、違ったご飯かパンだった!
ご飯はどんぶりにたっぷり、パンは鉄板でこんがりとガーリックトーストに仕上げてくれます。
もちろん、私と彼はご飯!!
にんにくタップリのステーキソース(なぜか食後はにおわない不思議なにんにく)をつけてモリモリいただきました。

いやぁ、いつ来てもここのステーキは最高だねぇぇ~。とお腹をさすりながらお店をあとにしました。
那覇に戻るために、南下すると、高速の乗り口手前に、「許田」という道の駅があります。ここも、私たちの立ち寄りスポット!
さぁ、デザートタイムです。
ここの、おっぱアイスは、とっても美味い!
沖縄ではブルーシールアイスが有名ですが、私たちはこのおっぱアイスのほうが断然好き♪
彼は、牛乳ソフトクリーム、私はジェラートのチョコ。韓バイトさん達は、牛乳ジェラートと紅芋ジェラートをチョイス。どれも、やっぱり美味しいーー♪
店頭の広告で地方発送をしていることが判明したので、友人へのお土産はコレにしました!届くまで待っててね~。

ここからは、高速をつかって那覇まで一気に南下。
那覇の国際通りと牧志公設市場に立ち寄って、お家で冷めやらぬ沖縄ブームを継続すべく沖縄調味料やお土産、食材を買い込んで空港へ向かいました。
空港で名残惜しく、オリオンビールを飲んで時間をつぶしました。
空港の窓からは沖縄の海に沈む夕日が眺められました。
さみしいなぁ、もっといたいなぁ。
よしっ、また来るよ、沖縄!!
待っててね!

と、沖縄旅行報告はこれでおしまいになります。
まだ、沖縄ブームのおさまらない私なので、しばらくは沖縄料理や沖縄の話がポツポツでてくるかもしれませんが(笑)
そしたら、またかい!!ってつっこんでくださいまし。
長々と読んでくれてありがとーー♪
え?沖縄に行きたくなった?
じゃ、一緒に行こうーー!!
行きたくなりました。
行きます!!!
この肉食べたいーーー。
私 フィレ肉大好きです。
でも凄いね
ピンセットでスジを全部取ってあるなんて・・・!!
野菜も 旨そう。
黒ゴマっていうのが
斬新ですよね~?
もう ゴクゴクゴクと
3回ぐらい 喉がなりましたっ笑
暑いから アイスもジェラートが
嬉しいですね☆
あ~
お腹が減りました・・・
お家 沖縄料理にデザート
まだまだ 楽しみにしていますねっ^^
おすすめ!
沖縄に行ったらちょっと無理してでも行って欲しい!
小洒落た高級感のあるステーキハウスではなくて、ファミレス風のお店ですが、味は保証しちゃう!ちなみにお店の壁にはスポーツ選手や有名人のサインがぎっしりデス。
野菜に黒ゴマ、確かに初めてみたときは「えっ?」って思ったけど、見た目のアクセントにもなるし、ウチでもまねっこしてます(笑)
あぁ、べあベアさん、すっごく‘ぜんざい’に期待を抱いてるでしょう?!プ、プレッシャーを感じる・・・
いってみたいお店が満載です。
こんど沖縄いったらぜひいきます。メモメモ。
あちこち紹介してくださってありがとうございます
(すでに私の中ではおっぱいアイスだけど。)
沖縄って美味しいものたくさんあるんだねぇぇ。
あぁぁぁ行ってみたい~!
びなすがもう少し大きくなったら、連れて行きたいなぁ。
お肉もなんてなんて美味しそうなのっ
やばいよやばいよ、出川になっちゃったよ。
余談だけど。yuchiちゃん写真上手だねぇぇ!レンズとか換えたの?すご~く雰囲気がいいよ!!
私たちは那覇から北上して名護エリアに行く(泊まる)ことが多いから、ゆっきょさんが気に入ってくれた情報があってよかったよー♪
私は、逆に石垣島や小浜島に行ってみたいよ(笑)
行くことになったらいろいろオススメ情報教えてねー
おっぱです。
でも、この牛さんキャラを見る限り、どうみてもおっぱいだよね(笑)
沖縄、rodeo一家と一緒に行くのを、私も彼も心待ちにしていますよ
びなすに無理のないよう、そしてみんなが美味しく楽しく遊べるように計画練るからねっ!!
え?カメラ?変えてないよ~。
変えたいけど、イマイチ欲しいモデルがないんだよね。一眼レフに挑戦したいけど、手入れも大変そうだし、持ち運びにも不便だし・・・。
きっと、上手に見えたのは、沖縄マジックだわよ