久しぶりに、カレーライスを作りました。
ここしばらく、インドカレーが続いたのですが、いわゆる昔ながらのカレーライスが食べたくて。
私の実家のカレーは豚薄切り肉のカレーだったかな~。
この日は、牛すね肉を使用。
にんじん・じゃがいも・玉ねぎをどっさり入れたお家カレー。
大量の玉ねぎをアメ色になるまで炒めるのは彼の係。(カレーで一番大変な作業をやらせるという・・・)
玉ねぎがアメ色になったら、お肉を入れて表面をしっかり焼き付け、続いて残りの野菜とお水を投入。
煮込む際に、お肉の臭みをとるためのブーケガルニ代わりに、バルコニーのハーブ(チャイブ・パセリ・スープセロリ)を摘んできて、ネットに入れてお鍋にドボン。
お野菜に火が通ったらカレーのルウを数種、ケチャップ、牛乳、マスコバド糖、バター、醤油、ウスターソースを入れてさらに煮込みます。
イイ感じにとろみとツヤがでてきたら味見をして、今度は一度冷やします。冷やすことで味が落ち着いて、馴染んで美味しく♪
冷ます間に、彼と久しぶりに、Wiiスポーツで勝負し、ちょうどお腹が減った頃に夕食。(負けた・・・)
発芽玄米を混ぜて炊いたごはんに、具材がゴロゴロのカレーをかけていただきました。
んーー!旨っ!
残ったカレーは密封保存して、週末、カレー鍋にする予定♪