goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン・サッカー・スノボが好きな主婦の日記

夫1人、娘2人、パートの仕事を持つ主婦が思いのままに書きました。

2005/07/08

2005-07-08 09:57:24 | Weblog
ケータイを変えた。最近のケータイは赤外線で通信できるというので娘のケータイから赤外線で送ってもらった画像をアップしてみた。


また父の日が来る

2005-06-07 16:44:23 | Weblog
しまった!
うっかりしていたらまた父の日が近づいてきた。
母の日のプレゼントと一緒にやっつけたかったが、
まだ、ネットで商品が充実してなかったんだよなぁ。
あ~憂鬱!
チョー面倒くさい!

ラグビーを初観戦

2005-05-31 13:20:37 | Weblog
おとといの5/29(日)初めてラグビーを観戦した。
夫が「いままで行ったことないから体験しよう」と言うので、
秩父宮ラグビー場で「東芝スーパーカップ」の日本vsカナダを見た。

2日前に隣の国立競技場でサッカー日本代表のUAE戦を見て来たばっかりだが、まるで雰囲気が違った。
チケットは完売することはほぼないらしく、当日券が簡単に買えた。
新鮮な気持ちで中に入ると、観客にオジさんが多いことに気づく。
サッカーと比べ女性が少なく、年配者が多い。
揃いのユニホームを着てる人が少ないので私服の私たちも溶け込める。

組織だった応援団はいないらしく、どんな応援なのか楽しみにしていたのでチョット残念。

試合は前半はそこそこだったけど、後半はカナダの圧倒的なパワーにやられてしまった。
日本は体格も力も見劣りしてしまった。
ロスタイムに1回だけ日本のトライを見ることができたけど、
もう少し見せて欲しかったな。

でも大畑(有名なんでしょ)という選手のランは素人の私が見てもカッコよかったな。

まあ新鮮で面白かったけど、私にはやっぱりサッカーだな。

メジロ?の赤ちゃん来る

2005-05-24 11:03:03 | Weblog
今朝起きてベランダを見ると、とてもキレイなグリーン色をした小さな小さな小鳥が一羽じっとしていた。
見た所巣立ちをしたばかりのメジロ?の赤ちゃんみたい。
ただ、目は白くなかった。でもウグイスが来るわけないよなぁ。
しまったデジカメで撮っておけばよかった。
本当に小さくて動かないので、飛べないのか、具合が悪いのか心配した。
お母さんとはぐれちゃったのかな?

1時間くらい放っておいたけど一向に動く様子がないので、
何かあげようと思いパンくずとはちみつと水をあげようと夫がベランダにそっと出たとたん、
羽ばたいて1m位の高さまで飛んだ。
でも、飛び方がまだ下手らしく物陰に落ちてしまったようだった。
でも、その直後夫が言うには親が迎えに来たようでどこかに飛んで行った。
私にはすずめが来たように思えたけど・・・。

何はともあれ無事だったようでホッとした。
でも、本当に可愛らしかった。
ウチのベランダで死んじゃったらどうしようと思ったけど飛んでくれてよかった。

今もベランダにはあの子のウンチが残っているけど、なんか可愛い。

また来てね、元気でね!

「Matthew's Best Hit TV+」が面白い

2005-05-20 19:17:22 | Weblog
今1番のお気に入りのTV番組は、「Matthew's Best Hit TV+」だ。
この春スタートしたキムタクの「エンジン」や他のドラマもチェックしたけどもう飽きちゃった。
なんかストーリーや脚本のいいドラマないなぁ。

「Matthew's Best Hit TV+」はバラエティだけど、
久々に面白い番組って感じ。
特に「なまり亭」が大好き。
「なまり亭」は2週に1回しかやらないみたいなので毎週やって欲しいくらい好き。
なまりっていいなぁ。
私の住んでいる湘南はほとんど訛りがないので、
お国言葉で喋るのってなんかうらやましい。
方言で喋ってるタレントもなんかいい感じ。

あ~水曜がまちどおしい。

ホリスター・デビュー

2005-05-17 19:13:12 | Weblog
アバクロに続き、ホリスターのTシャツをGET!
ただし今回はネットではなく、家から2駅の所にある小さなアウトレットショップ。
この店の存在は以前から知っていたけど、
店構えからしてたいしたことなさそうと思って入ったことがなかった。

先日そこのチラシが家に入っていたので見たら、
なんとアバクロを置いているじゃない。
しかも、ネットより値段が安い!

今日はその店の近くに行く用事があったのでついでに寄ってみた。
品揃えはネットにかなわないけど、アバクロもホリスターもあった。
しかもTシャツが3,499円!
ホリスターを1枚買ってしまった。

いつもネットで見てるアバクロのTシャツもこの値段だったので、
欲しかったけどデザイン的にはネットでそれほど欲しくなかった物ばかりだった。
なので今回はアバクロほどまだメジャーになっていないホリスターにした。

こんなに近くにアバホリを置いてる店があるなんて、
嬉しいような、メジャーになって欲しくないような・・・。

トンビにさらわれた!

2005-05-15 19:28:21 | Weblog
昨日行った海岸(鵠沼)でのこと。
テニスを終えて、休憩している時に持っていたPINYの美味しいパンを夫と食べた。
隣に座った夫が「これ美味しいよ」と私にパンを差し出したとたん、
30センチも離れて座っていない私たちの間を、
でっかいトンビがバサバサっと一瞬のうちにすり抜けてさらっていった。

怖かった。私の腕をあの大きな羽がかすって行った。
でもお見事って感じ。

湘南海岸はトンビに気をつけなきゃいけないのにうっかり忘れていた。
今まで人がハンバーガーとかさらわれるのをいろいろ見てきたのに・・・。

気をつけろ!



湘南なぎさテニスコート

2005-05-14 17:38:40 | Weblog
久しぶりにテニスをした。
去年の8月に軽井沢でやった以来なので、
9ヶ月ぶりか・・・。
湘南なぎさテニスコートという海岸そばのコート。

------------------------------------------------------------------
藤沢市鵠沼海岸
TEL 0466-35-0031 ハード10面
営業時期:9月~6月、営業時間:午前9時~午後4時
料金:平日1,000円/h、土日2,000円/h
予約方法:電話で アクセス:JR藤沢駅から車で15分。駐車場は利用者無料。
備考:夏は駐車場なので冬だけ営業。
-------------------------------------------------------------------

今日は5月としては涼しい日だったので、
プレーするには最高だった。
コートからは残念ながら海は見えないけど、
終わってから海岸での休憩は気持ちよかった。

でも、早くも肘や腕が痛い。
すぐ痛くなるのは若い証拠?
イヤ、きっと明日はもっとひどいのだろう。

でも、また行きたいな。






賀寿と法事の多さったら・・・。

2005-05-01 18:20:19 | Weblog
夫の父へ贈るプレゼントでも書いたように主婦は本当に贈り物が大変だ。
夫の両親へしていることをやはり自分の両親にもしているわけでそれだけで年14回。

その中の誕生日が喜寿や傘寿といった賀寿に当たる都市を数えてみたら、
なんと2015年までで、両家の両親が賀寿に当たらない年は2007,2010,2012年だけしかなく、
あとの年は毎年のように誰かの長寿祝いに当たる。
これはどこまでやらなきゃならないのだろう???


その他に親戚の法事を合わせるとどれだけあるのやら・・・。
トホホ・・・。




夫の母への母の日のプレゼントをやっつける

2005-04-22 15:36:58 | Weblog
夫の母への母の日のプレゼントをネットで発注した。
面倒くさいプレゼントを済ませてスッキリ!
しかも今年はこんなに早く!
まだ2週間以上もあるのに。

ちゃんと母の日に届きますように。

たしかこんなグッズをいくつか持っていたような気がする→
「フェイラー」とかいうらしいドイツのメーカのようだが、
どこがいいのか私にはよくわからない・・・。
なんか、以前こんなようなタオルか何かを誰かにもらった記憶があるけど、
趣味が合わないのでどこにしまったか行方不明。
私もオバサンだけど、オバサンくさいよなぁ。

ま、いいや気にいってもらえなくても、
花じゃないんだから納得してよね。

なんかひと仕事やっつけた感じ。