goo blog サービス終了のお知らせ 

天の風、花の嵐

毎日にワクワクをくれる『嵐』について。
みーんな大好きですがつい目が追いかけてしまうのは・・・大ちゃんです♪

あいばちゃーん!!!

2016-01-14 15:44:22 | いろいろごと
明けてしまいましてスミマセン^^;

年が明けてしまいましたが、まずはっ!!!
言わせてください!!!


相葉ちゃん、お誕生日おめでとう♪
相葉ちゃんの笑顔に、
こんなに癒された年があったでしょうか。。。
相葉ちゃん、嵐でいてくれてありがとう。
さすがというか、ほんと、スーパーアイドル相葉ちゃんです^^

相葉ちゃん、大好きです^^
なかなか直に会えなくてとってもとってもさみしいけれど、
今年こそは!!!
会えますように。

相葉ちゃんにとってステキな一年になりますように♪♪♪



はいっ!
ご無沙汰しております。。。
只今、カウコン見ながら書いてます^^;
いやぁ、大ちゃんのフェイクに、
そうよ、これよ、がんばってよ、と(笑)
イヤイヤイヤ、今年も応援してます^^♪
嵐に、エイトに、楽しませてもらいたいと思っています♪


相葉ちゃんのバースディもだし、
その前に行ったエイトの東京ドームのことも書きそびれてしまいましたが・・・
エイトコン、最高でしたッ!!!
やっぱり『LIVE』って『生』って、いいなぁぁぁ~~~!!!って^^

昨年は(も)嵐に生で会えなかったけど、
エイトには2回も会わせてもらえて、最高でした!

嵐さん、さっそくアリーナのお話くれましたけど、
長野で会えるといいなぁ!!!



今年もマイペース更新になってしまいますが、
どうぞよろしくおねがいいたします。





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



あれやこれや

2014-09-17 10:28:35 | いろいろごと
最近の、あ、これ書きたいな~と思いながら書けてなかったこと、あれやこれや。


◇ヤスくん誕生日
その日、車で地元ラジオを聞いていたら今日お誕生日の芸能人の話に。
嵐くんのファンになった当初、自分の誕生日に翔くんの名前が出てくるか、
ドキドキしながら聴いていたことを思い出し^^
それが年々、翔くんの名前が出てくることが普通になって、
その後かかる曲も当然嵐の曲になっていって。
で、先日のヤスくん誕生日の日。
誰やかれやといろんな人の名前が出てきて、
うーん、こりゃ、ヤスくんはムリかなぁ~・・・って諦めかけていたら、
最後に「関ジャニ∞の安田章大さん」って♪
しかもその後の曲もオモイダマ~~~♪♪♪
ヤスくんの歌い出し最高やし♪
いい1日の始まりになりました♪

◇CMいろいろ
いろいろ新しくなってますねー!
あ、翔くんのオロナミンC、最後ぼよよーんてなるアレ。
翔くんって、シュッとしてるCMが多いから、
アレ大好きです^^

日立さん。
我が家、冷蔵庫がほしいんですよね。。
大きいのが欲しい。
でも、CMが新しくなってるってことは•••
新しいのが出るのかな?
我が家的には型落ちで十分なんですけど(笑)

◇パズドラ
我が家のゲーム事情。
ゲームの類はとなりのじいばあちゃんちにwiiがあって、
週1回1時間使用可。
・・・だけだったんですが・・・
最近は周りのお友達がパズドラやってるからやりたい、と言いだし・・・。
結果、夕食後、リビングを毎日掃除機&雑巾がけすることで
2日に1回、20分程度、ゲームしてもいいことにしました。
掃除は息子①②で場所を決めて毎日して、ゲームは交代でやってます^^;

で、最初は携帯をなぜか3台持ちしている夫のスマホで
パズドラだけインストールしてやってたんですが、
そのスマホだとアプリのバージョンアップができず、
「お母さんのにパズドラ入れてよ~」と時々言われてたんですが・・・
ついに、嵐コラボを機に(爆)
入れてやりました、ワタシのスマホにパズドラ!
1日20分程度のゲームなので友達とかと比べると
ぜんぜん強くない?レベルが上がらないみたいですが、
とりあえず嵐コラボまではこれたみたいで^^

で、嵐コラボやってるときの息子ズの会話(笑)

「あー!!大野くんきた!」
「大野くんの○○がいいじゃん。」
「大野くん、やりやすくていいね」
「今度大野くんのアレとろうよ」

大野づくしーーー!!!(笑)

あんまり大野くん大野くんいうので
「ねぇ、お母さんが大ちゃん好きやから
 大ちゃんにしてくれたん?」
って聞いたら
「あ、それは偶然。選べないんだよ。でも大野くん、やりやすくっていい
 とりあえず大野くんのは全部とったよ」
大野くんの何を全部とったんだか、
何がやりやすいんだか、
パズドラやらない私にはサッパリですけど、
聞いてて楽しかったです^^

◇ドラマ
丸ちゃんに亮ちゃんにニノくん!
大忙しですなぁ~。
(あ、ニノくんは来春?)

ぬ~べ~って!(笑)丸ちゃん!
昔読んでました、父がジャンプ・サンデー・マガジンを毎週買ってたんで(笑)
息子ズが金田一くんを録画してみてたので、
ちらっと予告みました^^
息子ズ、そのまま録画続けそう・・・^^

亮ちゃんはクドカンさん!?
流星の絆復活!?
あ~ひさしぶりに流星の絆が見たいっ!!
これは夫も珍しくハマってみていたので
DVDボックスがあるんですよね^^

でもひさしぶりに見たいといえば、
花男F!
サンセットビーチがみたいなぁ~♪


さ、嵐に~見ようかな。
最近は録画もたまりすぎず、
ぼちぼちみられています^^
編集とか残したりとか、今はかなりざっくりしているので^^
ぶっちゃけ、基本、一度見たら消すようになりました^^;
でも、逆にHDDに残ってる古い映像の方が消せなくなっちゃって^^;
でも整理しないとなぁ。

我が家はテレビ、1台しかありませんが、
録画はテレビ本体で1つ、レコーダーで2つ、録画できるので、
家族が多くてもなんとかなってますが、
ちょっとずつ、それでもリアルタイムで見たい!!
ってケンカが勃発してくるのかなぁ~(笑)

話が飛び飛びついでに、
まだ6人で一つの部屋で寝ている我が家(爆)
さすがに上二人を追いだそうと(笑)
2階をリフォーム予定です^^
4月の進学には間に合うかな^^;
そのころにIKEAができるとかできないとかってウワサもあるし、
楽しみに待ちたいと思います♪
そのためにも整理整頓、しなくちゃなぁ・・・^^;





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



試験・・・。そして石垣島・竹富島♪

2014-08-20 10:55:26 | いろいろごと





石垣島&竹富島、元気に行ってまいりましたー!!!
とにかく海と砂浜を堪能した4日間でした^^
上の写真は竹富島ですが、
(西桟橋からコンドイ浜&アイヤル浜へ日の出を見に行く途中の朝やけ)
花男Fのロケ地?サンセットビーチ(石垣島)、サイコーでした♪
↑子どもたちのイチオシ海岸(笑)
透明度も高くて小学生の泳力でもチラホラ魚が見られて♪
砂地でアクアシューズなしでもいい感じでした♪

竹富島のコンドイビーチは超遠浅!
こちらも砂地ですが、な、ナマコがいっぱい^^;
なのでビビリな我が家はアクアシューズ装着(笑)
お魚はすくな目でしたが、とにかく素晴らしい景色でした!

なにげに我が家がとりこになったのが・・・


ヤドカリさん♪

ダンゴムシ級にいて(笑)めっちゃかわいかったです♪


で、えーっと・・・
保育士試験、2度目の挑戦!
の結果ですが・・・


ちーん。。。。。


今年は昨年とりこぼした3科目。
うち2つはとりあえずとれたっぽい(By解答速報)のですが・・・
子どもの食と栄養という科目。。。
これがダメでした・・・(泣)
しかも去年よりは勉強したのに去年より点数悪かった・・・。
(ちなみに去年の勉強時間はテスト直前30分・爆)
イマサラ言ってしまえば負け犬の遠吠えでしかありませんけど、
ひっかけ問題やんこんなの~とか、
そこ必要なん~?みたいな問題が大い気がする・・・。
って言ってるうちは、この科目&試験のコツをつかめてないってことですね(沈)
この保育士試験、3年間の猶予があります。
ということは一応来年も昨年・今年の試験結果を引き継いで受験できる、ということです。
来年は1科目の実、そしてそれが受かってやっと2次試験の実技試験にいける、という・・・。
はぁぁぁ。
崖っぷち。
ユーキャンのサポートは2年だけなので、来年は自分でやらなきゃ・・・。
なんか、受かる気がしなくなってきましたが(苦笑)
とりあえず、やっぱり挑戦するんだろうなぁ、来年も。

ただ、この栄養の分野。
今すごく興味のある分野ではあるので、
試験につながらなくとも、ちょっと勉強したいなぁ~と、
気持ちだけは(笑)

とりあえず、そんなご報告でした^^


さ、夏休みも残すところ2週間切っちゃいました。
小学生ズ、今週は学童休んで宿題追い込み週間としました。
来週になればまた学校のプールとか鼓笛の練習も始まりますし。
息子③も保育園で運動会の練習が始まるみたいです^^
ガンコ者の息子③、「よーいドンはすきだけど、はとぽっぽやんない!」
(注:はとぽっぽ→はとぽっぽ体操、準備運動にこれ踊ります。なかなかかわいい♪)

ちなみに、このガンコ者、保育園で一度も水着に着替えておりません(爆)
水遊びは大好きだし、家族で行けばちょっと深いプールも、海も大丈夫だったし。
なのに園では着替えずにプールサイドで服のまま水遊びしてます・・・。
先生もわかってくれていてあたたかく見守ってくれています^^;
ただ心配なのは・・・運動会、そして来年から始まるスイミング。
団体行動ができないわけでもないんですが、本人のツボがあるんでしょうね。
大きな心で見守ってくれる先生がたでよかった^^;
親もつい、4人目で甘いので(そして甘いわりにほったらかしでもある、最悪ですな)
甘やかしてるからダメなんだか、でも無理強いしてもよけいにややこしくなる、というのも
これまでの子育てで経験済み・・・。
そしてスネたりゴネたりしてても、つい思わずかわいいといってしまうバカ親加減(爆)
これがいけないのね^^;

4人いるとホントそれぞれでおもしろいです。

そんなわけで、
子どもがいるとなかなか思うようにテレビが見られない、という難点もありますが、
その分家のことやろうと思います^^(←いつもやれよ)
そうそう、家を建てて以来洗っていなかったシェード(カーテン)を洗いました(爆)
めっちゃきれいになって空気までさわやかな気分(笑)
あと2枚残っているので夏のうちに終わらせなきゃ!(←すぐしろよ)


ではでは!





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



コソコソコソ・・・

2014-08-07 11:08:07 | いろいろごと
気付けば前回の記事から1か月半も過ぎてますね(汗)
毎日アツい日が続いております、群馬。
西日本では台風やら大雨やら。
皆さんが夏を満喫できますように^^


さて、そんなうめ子の夏はというと・・・
バテぎみです^^;
普段朝ごはんは夫が作ってくれるんですが(え?)
遠足や長期休みの学童弁当は私が作るので、
朝からドタバタすることになかなかのりきれず^^;
あれやこれや行事もありますしね。
とはいえ!そんなことも言ってられない!
「お母さんのお弁当はどれもおいしいから」
その一言に励まされています。
そしてそんな子どもたちが楽しみにしている、石垣島旅行!
なにげに、体力もつかな、飛行機緊張するな、なんて弱気なうめ子がちらり。
でもでも、母ちゃんがんばります!
てか、本来は私もとっても楽しみなんですけどね^^;
ちょっと弱ってるとそんなお楽しみイベントでさえ
プレッシャーになることもある、ってことで^^;


さてさて!!本題!(笑)
アラシゴト~!!!
いつも大忙し(笑)
そんな中まったりうめ子ペースで見守ってます♪←
ピカンチ、ハワイグッズ販売、もう始まってるんですよね~。
地方上映、47都道府県でしてくれたらうれしかったのになぁ^^;
DVD化を首短めで(笑)お待ちしております♪(笑)
ハワイグッズはちらりと見てみたら・・・トランプかわいい♪
アラシックでババ抜きしなきゃですね^^

そ・し・て!!!
LOVEコン♪
今回はブルーレイを購入しました!
なぜなら、自分の入った回の映像化。
そしてなんと!
友達が執念で(ホントこれは執念としか言いようがない・・・笑)
見つけてくれました!!
ほんとにこれがまた一瞬・・・というより、
スロー再生とか一旦停止じゃないとわからない程度!(爆)
顔が、というより私のうちわで判別できた、って感じでした。
でもでも♪大ちゃんと同じ画面~~~!!!
全くね、こんなことで一喜一憂できる、うれしいことです^^
初アリーナの素敵な記念になりました♪
それにしても、がんばって覚えたFUNKY。
う、お、おどれない・・・^^;
何より、嵐くんたち、あんなにキラキラなFUNKYダンスしてくれてたのね!?
ブルーレイの鮮明さからあふれ出すキッラキラ具合に
結局見とれてしまううめ子でした♪


お次はエイトゴト♪
ふふ、なにげにコップのふちこレンジャー、
友達が当てまして(notエイター)、いただいちゃいました^^
そして友達エイターで山分け(爆)
うちには引き出しからブルーがのぞいてます♪


エイトレンジャー2!前売り買ったものの、いつ見に行こう・・・^^;
息子ズも見たいといっているので一緒に行こうかな♪
そして今週末は十祭!!!
友達が行くので感想聞くのがめっちゃ楽しみです!!
8祭がお祭りだったので、今回もただの野外コンサートじゃないはず!

そんなお祭りの日、私は2度目の保育士試験に挑む・・・予定です^^;
今年こそ、とれるといいなぁ^^;

24時間TVももうすぐって感じになってきましたね。
ダーツの旅に遭遇しないか、と、
ちょっとした散歩(近所の公園)でもついお化粧チェック(笑)
え?皆さんもないですか??(笑)
ダーツ、群馬にはチラホラ来てくれているので、
今年もどこかに誰かが来てくれてるかな?^^

週末は関東に台風がやってくるようですが、
十祭、無事行われるといいなぁ。

みなさまも素敵な夏休みを♪♪♪





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



おかあさんといっしょ♪

2014-06-18 15:09:37 | いろいろごと
行ってまいりました!
おかあさんといっしょ^^

今回はアラシゴトでもエイトゴトでもなくスミマセン(笑)
かといって、詳しいレポかといえば・・・
そうでもありません^^;
自分の備忘録として、出発から到着まで(笑)
ご興味のある方は読んでいってください^^




収録参加の集合時間は平日の16:30~。
午前中は仕事が入っていたので、息子③は保育園へ。
電車の時間に合わせてお迎えに行き、
電車に乗るまでは寝かせないように声かけしながら運転^^;
電車も、新幹線に乗ってしまうと1時間ほどで着いてしまうので
きっと興奮して寝ないだろうと思い、あえての鈍行。
これなら収録のある渋谷まで乗り換えなしで行けるし^^
予想通り、車の中ではネムネムだった息子③ですが、
電車に乗るとうれしくてなかなか寝ない・・・
寝ないとムテキチと遊べないぞ~といいながら、
やっと寝たのが1時間後^^;
でも1時間は寝られたかな。
あ、ちなみに、電車内にはパズドラの広告♪2タイプ♪

そして渋谷に到着!
ですが、下りたホームから目指すハチ公口が遠い・・・
都内の駅でよくあることですが、ホント駅構内が広いですよね。。。
でも息子③、がんばって歩いてました^^
さらには嵐くんの大きなパズドラ広告(2タイプ?)も見られたので
ハハもがんばれました(笑)
イヤ、大人だけで歩く分には大した距離ではないのでしょうが、
なにぶん、普段が車生活の子持ち群馬県民には距離が長い・・・^^;

渋谷に着き、まずはスタジオパークへ向かいました。
(腹ごしらえ&簡易のおかあさんといっしょのセットみたいなのがあって
 そこで写真が撮りたかった^^;ので)
入場料200円を払い、入って早々「カフェどこですか?」と聞くワタシ^^;
入ってみると、基本的には順路に従って見学していく感じでした。
ですが、息子が楽しめそうな展示はほとんどないし、
集合時刻までに、おやつ→トイレ→着替えをすませたかったし、
(3歳時、まだまだ何で服を汚すかわからないので・・・ね・笑)
なにより収録はNHK放送センターですが、
スタジオパークから集合場所までは『徒歩で15分ほどかかります』と
当選はがきに書いてある・・・。
時間に余裕を持って行きたかったので、
前半の展示はかっとばし、途中、おかあさんといっしょの簡易セットで
(これ、ほんとにしょ、しょぼ・・・)一応写真をパチリ(笑)
(ちなみに、収録風景が流れていて、その様子が見られます)
そして出口にあるショップでおみやげを買い、
(はなかっぱのクッキーとじいばあに官兵衛さんの飴)
フードコート的なところで腹ごしらえしようと思ったんですが・・・
椅子の数も少なく、お客さんがいて座れるところがない・・・。
外でバナナ(持参・笑)食べるのも気がひけたので、
仕方なし、レストランの方へ入り、フライドポテトとジュースを頼みました^^;

腹ごしらえした後はトイレと着替えを済ませ(他にも同じような親子さんがいた・笑)
いざ!集合場所へ!
実際、15分かかるというだけあってぐるーーーっと歩きましたが、
息子もがんばって歩いたので(下り道だったし)15分はかからなかったように思います。
でも、子連れでだっこだったり(収録にはベビーカー持ち込み禁止)ぐずったりすると
それくらいはかかっちゃうだろうなぁと。
さすが、NHK。そのあたりの記載はぬかりないな、と思いました^^

で!いざ!集合場所へ到着♪
ハガキを見せて控室へと入ります。
椅子の数が足りない感じでしたが、説明のお姉さんがきてくれるまで
お隣さんとおしゃべり。
みなさん、気分が高揚しているのでお話も弾みます(笑)
その後の流れは、ほぼ、他の方が書かれている既出のレポート通りだったと思います。
(当選してからネットで調べた・笑)

参加したときに受けた注意事項でも
「これから参加される方が素直に楽しめるために」と話されていたので、
ここでは流れなどは特に書かきません。
でも、流れを把握していなくても、何も困ることがないように、
サポートしてくれます!!!
集合してからちゃんとトイレの時間もとってくれますし、
子どもが気持ちよく参加できるように、本当に行き届いたきめ細やかなサポートをしてくれます。

参加する子たちは3歳。まだまだ暴れたい盛り。
どこかしらに就園している子が多いとは思いますが、
6月の撮影に4月に3歳になったばかり、というお子さんもいらしたので、
そうすると未就園の場合もあるかと。
そんな元気盛りの子どもたちですが、
サポートしてくれるエプロンのお姉さんたちのおかげ?
すごくまとまっていました。
建物の中を移動する間も、子どもたちが廊下の端をちゃんと通れるように工夫してくれて。
お母さんからなかなか離れられない子もやはりいましたが、
本当に対応が素早い。かといってたぶん、親御さんも不快にならない、上手な対応。
例えるなら・・・ディズニー?
この上ないおもてなしを受けた気分です!


さて、我が息子ですが・・・
めっちゃ楽しんでました!(笑)
体操のお兄さんにも勝手に話しかけ(笑)
あげく、パントのお姉さんの頭なでたり(爆)
あとで、何話してたの?って聞いたら
「たいそうのおにいさんに、かっこいーっていった!」
「おねえさんのうでさわった」←コラコラ
だって(笑)
残念ながら、歌のお兄さんとお姉さんとはあんまり絡んでなかったなぁ。
歌のお兄さん、お姉さんはお母さんから離れられない子たちを
積極的に誘ってましたしね。

で、こんな様子だと、さぞいい感じに映ってるのでは?と思いますよね?
ですがこれはすべてカメラが回っていないときのお話(笑)
親はスタジオの端で実際の場面とカメラのモニターと、あっちこっちと見ているんですが、
モニターに映る我が子は・・・
手遊び始まったのに指くわえてじっとしてる・・・
端っこに行ってて見切れてる・・・
てな具合で、たぶん放送されるときにはたいして映っていないか、
映ってても「あぁ、この子、馴染めなくて踊れなかったのね~」という感じかと^^;
実際はとっても楽しそうだったので、それで十分なんですけどね。
まあ、唯一悔やまれるというか、
遠くにいるじいばあや近い親戚のほうが
親より悔しがるんじゃないか?ということがひとつ。
番組の最後にキャラクターのメイコブとミーニャのトンネルを通ることで、
ほとんどの子がアップでテレビに映れる、という場面があるんですけど、
端っこにいすぎて間に合わず・・・(爆笑)
どこをハズしても、そこはハズしちゃダメでしょ!という場面ですね(笑)
そんなところも、マイペースな息子③らしいな、と^^
トンネルくぐってメイコブとパッチン!はできなかったけど、
空から降ってくる風船は無事いっこゲット!

そのあとは写真撮影♪
お兄さんが手遊びして手をおひざに置いたはずなのに・・・
カメラマンさんの「はいチーズ」の掛け声に
満面の笑顔で、顔の両脇にピースを作る息子③・・・
お隣のお子様方に迷惑かけてなければいいけど^^;
そんな写真、出来上がってくるのが楽しみです♪
(注:もちろん有料です・笑)

その後、モニターチェックしている途中で親は先に廊下に出るのですが、
子どもたちはモニターで最後のばいばーい!のところまで見せてもらってさようなら。
こういうところも行き届いているなぁと思ったところの一つです。
見ていたテレビが途中でブチっと切られたら、悲しいですもんね。
みんなニコニコで出てきてました^^

本当に、スタジオにいるスタッフの方全員がプロでした。
保育のプロ、教育のプロ、撮影のプロ、進行のプロ・・・。
何をするにもまずちゃんと子どもたちに説明してくれて、
上手にできたらお礼を言ってくれる。
親も子どもも、本当に気持ちよく過ごせました♪

そんな収録も、ハガキに書いてあった通り、ぴったり1.5時間で終了!
建物から出て、携帯の電源を入れて時間を見たらちょうど18時2分前。
スゴすぎて本当に感動でした。

帰りもすぐバスに乗れて、電車は通勤ラッシュで超満員でしたが、
息子③よくがんばりました。
帰りは途中から新幹線に乗り、20時過ぎに帰宅。
おみやげにもらったキャラクターのTシャツをさっそく
パジャマとしてきて寝た息子③
朝起きたら案の定、
「やっぱりこれ、ぱじゃまじゃない!ふくー!」
と、そのまま保育園に着て行くと吠えてました(笑)
結局は着替えてくれましたけど^^;

最高のおもてなしを受けて、楽しめて、
さらに息子③の成長も垣間見られたおかあさんといっしょ。
(マイペースだな、ということも再確認・・・笑)
本当に素敵な時間を過ごさせていただきました♪
ありがとうございましたー!!!





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



Let it go

2014-05-07 12:59:58 | いろいろごと
GW。終わりましたね~。
我が家はまったりと、近所の公園めぐりしてました^^
砂場に生えたタンポポをどこまで掘れるか!ってひたすら掘って根っこをとったり、
最終日には近所の温泉へ。
唯一お金を使ったのが・・・映画ですかね!
男子チーム(夫、息子①、②)はアメイジング・スパイダーマン2を3Dで♪
女子?チーム(ワタシ、娘、息子③)はアナと雪の女王を!

私、ジブリの映画は結構観に行っていましたが、
ディズニー映画は初!でした!
いやぁ~!!!よかった!!
御多分にもれず・・・CDも買っちゃった!(笑)
家族みんなでひたすら聴いてます・・・(笑)
動画も見てたら、とうとう息子③、エルサになっちゃいました!
曲のいいところになると腰ふりダンスをするんですよ(ぷぷぷ)
最初はただふざけてリズムをとっているだけかと思ったんですけど、
どうやら、エルサのキャットウォークをマネしてるみたいで・・・(笑)
保育園でもよく女子会に参加しているらしいうちの息子③。
これでまた女子力上がっちゃった?(笑)

お話もよかったし、松たか子さんはもちろん、
神田沙也加ちゃんの声も歌も素敵でした~!!
めっちゃかわいかったなぁ~♪
雪だるまは大将@あまちゃんだし!(もしくはジャガー@おでんくん♪)
そしてMay.Jさんも!

観に行った後、録画しておいた仕分けを見ました。。。
とにかく!May.jさんにはこれからも、気持ちよくたくさん歌ってほしいなぁ♪
それこそ、ありのままに!
関ジャニの番組から始まったっていうのも、
エイトのみんなもうれしいしほこりやろうなぁ。
惜しまれるのは・・・
May.Jさんの出たMステを見逃したこと・・・(沈)
アナと雪も、世間では話題になっていたものの、
観に行くまでほんとたいして気にしてなかったので、
(基本、あまのじゃくなんで・・・笑)
またカバー曲なんかなーとか思ってた・・・。
(まあカバーっちゃカバーなのでしょうけど・・・)
そして話違いますけど、おかあさんといっしょのあまのじゃくの歌、
これまた息子③がお気に入り^^私もつい歌ってます♪

あ、嵐くんのMステはみましたよ♪
芝生でわきゃわきゃ♪
最後の大ちゃん、せめて最初のうちはみんなとおんなじように
上にも目線ほしかったけど、
頑固一徹、大ちゃんカメラにロックオン!でしたね~^^

それに嵐に~でも歌ってくれましたね!
これからはちょいちょい歌ってくれるのかな??
それとも日テレがらまりのときだけかにゃ~。
ま、いろんな嵐くんが見られるのはうれしいことです♪


さてさて、CMもなんだかいろいろ増えてるんですね・・・。(コラコラ)
嵐くんもエイトくんも。
大忙しですね~!
エイトのみんなは夏は24時間TVですしね!
その前にたしかミニコンサートですが・・・
アレの発表はそろそろでしたっけ?
・・・って調べたら、もう来週ですやん!関ジャニ∞の会!
ってことはアレやね、私はハズレたんやね・・・そうやね・・・。

そしたらいつ会わせてもらえるんでしょうか~?
嵐さんも、嵐学校さえもお話がきてませんが・・・ハテ?
嵐くん15周年、エイトくん10周年ですしね!
一緒にお祝いさせてくださいよ~♪♪♪

仕方ないので、とりあえず家族の予定はすすめてます(笑)
来年からは家族全員での旅行も、遠出はなかなか行きづらくなるよ~、という
諸先輩方のアドバイスを受け、今年はフンパツして!
夢の沖縄に行ってまいりまーす♪
その頃大ちゃんいかへんかな~(笑)
なんて妄想しながら、南の島に思いをはせています♪


その前に今週末はまたまた滋賀へ、
一人で行ってきます。
またDVD持って行こう~^^
何持って行こうかにゃ~♪
やっぱりJUKE BOXかな!?





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



死神くん♪よわかて、残り香、CDにDVD!!!

2014-04-30 11:13:40 | いろいろごと
GW、皆様はいかがお過ごしですか~^^
こちら群馬、富岡製糸が世界遺産に近づいた?ほぼ決定??ってことで、
このGW、少しはにぎわいますかね~^^
私も以前富岡市でお世話になったので、活気づいてくれるのはうれしいです♪
富岡にはサファリもありますし、自然史博物館もなかなか見ごたえあります!
大きな恐竜が動くので、うちの子も小さいうちはビビってました(笑)

さてさて、そんな世界遺産に湧く群馬ですが、
ななんと!へっぽこ野球部もきてくれてたんですよぅ♪
てか、言ってよな~(プンプン)←絶対ムリやし

でもね、残り香嗅いできました(爆)
イヤ、正確には・・・
ワタシ個人のタイミングの悪さで、ニノくん見逃がすっていう・・・(爆爆)
子どもも「よわかて来てるの!?じゃあみにいく!!」って、
むしろ私よりテンション高くて(笑)
ニノくんや種市先輩(違)かすみちゃんなど・・・
残念ながら見せてやれませんでしたけど、
また来てくれることを願って・・・
なにより、あ!ここのグランドだよね!なんていいながら、
ドラマが見られるのを楽しみに待ちたいと思います♪
そして、自分自身もヤジ馬になっといてなんですが、
つつがなく撮影がすすみますように。
(一応のマナーは守っていたつもりですし、
 周りの方も特別気になる方はいらっしゃらなかったので、
 またロケ隊、来てほしいです^^)


さて!そんなよわかてとともに、
死神くんも楽しみに拝見いたしております!(笑)
内容的に重いかなぁ・・・とも思ってたんですが、
コミカルなところもあり、考えさせられるところもあり、
話も一転二転しておもしろいですよね~^^
原作者の方の他の作品は小さい頃、ジャンプで見てましたけど、
こちらも読んでみたいなぁ・・・。

大ちゃんの死神くん、かわいらしいですよね~♪♪♪
ときどき、古畑さんになったり、怪物くんチックやったり(笑)
2話のゲストは遣都くん!滋賀の子ですな^^
バッテリーの頃は華奢でかわいい男の子でしたけど、
おっさ・・・いえいえ、いい大人にならはって♪
いやいや、ヒゲとか、ホント役柄のやさぐれた感じに深みが出てて、
やっぱいいなぁ~ってみてました^^
なにげに荒川アンダーザブリッジの
ニノとリクのツーショットを期待したんですけど
すれ違いでしたね~。
そしてなんとも・・・な結末。
きっと遣都くんの上司さんも悲しんだやろうな・・・。
お次はたいちゃん@ごちそうさんのお出ましですな!
↑息子ズと朝ドラや他のドラマを見るようになって
この人アレに出てたよね、とか話すのがちょっと楽しいこの頃です(笑)
昨日は仲間ゆきえさん見て「蓮子様が出てるよ」と教えてくれた長男・・・(笑)

あ、話飛びますが、今の朝ドラ、花子とアンに出てくる、
主人公、花子のお兄ちゃんが村上くんに似てるんですよね~。
うちではもっぱら「シュッとした村上くん」(爆)ってことになってます^^;


さてさて、本日4月30日!
嵐、GUTS! CD発売♪
関ジャニ∞、JUKEBOX DVD&BR発売♪
でございます~♪♪♪♪♪

只今、絶賛GUTS!MVが流れております、リピートで^^
Mステまでに覚えて一緒に踊りたいっすよね~♪
これはダンス好きの息子③も巻き込んで一緒にやりたいな~^^
MVは階段のことろなんか、なんとなくハピネス思い出しちゃいました♪


そしてエイトさん♪
昨日DVD初回盤が届きまして、
一緒にコンサートに行った長男と、留守番だった次男と、
まずは男気対決の復習→ビースト!→狩人(仮)→
大好きなTAKOYAKI→ヨコちゃんのトランペット♪
からの!Disc4!みましたーー^^
まだ途中ですけど^^;
だって、めっちゃ長いんですよ。
本編がDisc1と2。Disc3がメイキングとMC集で240分!(笑)
で、Disc4が罰ゲーム、24時間超密着共同生活、173分!(笑)
他にもブルーレイ特典とかいろいろ・・・

私としては、嵐くんのような初回と通常の2つくらい、っていう、
シンプルな売り方の方が好きですけど、
でも、こうしてゴチャゴチャ、いろいろはいってる、ってのはやっぱり、
たのしいですよね^^
ただ・・・全部は買えないっす。
なのでお友達に見せてもらうっす^^

で、JUKE BOX♪
コンサート思い出します~~~!!!
それに罰ゲームの共同生活の中で10周年について語っていて、
いやがおうにも期待が高まりますっ!!!
エイトのエイトを思う気持ちが熱くてあったかくて、
しみじみと見いってしまった・・・。
特に横山くん、ね^^
ほんまこの人は不器用やったり、おっちょこちょいで
誤解を招くこともあるんかもしれんけど、
純真なんやろうな・・・。

さ、まだ全部見られてないので(これで風邪ひいたんか、すばるくん(笑)の
50m走までみました~)続きを見ながら掃除でもしようかな!
明日家庭訪問なんでね・・・。
しかも夜は柔道部時代の先輩(夫の同級生)がいらっしゃるので!

ではでは~^^





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



2014-04-07 23:46:38 | いろいろごと
ごぶさたしております^^;
今日は娘の入学式でした!

このブログのタイトルの元ともなっている、アマツカゼ。
大ちゃんの舞台、アマツカゼを観に行ったのが娘が生まれて間もないころでした。
そうそう、舞台の当落が出産後、入院中にありまして。
でも病院からはかけられず、退院してきて一番にしたのが
当落確認電話だったっていう・・・(笑)
そして、群馬から東京・青山まで舞台を見てとんぼ返り・・・
その間、夫が乳飲み子(母乳だったので、まさに乳飲み子!)をなんとか見ていてくれました。
ほんと、とんでもない母、そして妻ですね・・・(反省)
とまあ、そんな乳飲み子も、ついに小学生です。
元気に通ってほしいな♪


さて、ご無沙汰していた間にいろいろありまして・・・。
楽しかった京都での嵐友ちゃんとの逢瀬♪
大奥のロケ地にもなった伏見城にも行ってきました!
今頃、めっちゃきれいでしょうね~!!!
大きな桜がたくさんあったので、おしいよね~といいながらお城の周りを散策しました^^
ランチもおいしかったし、いろいろ・・・
学校や育成会のグチまで聞いてもらい・・・(苦笑)
でもとっても楽しいひとときでした♪
ホントはすぐここで書きたかったんですが・・・
その後娘の卒園式、祖父との別れ・滋賀帰省・・・中にまさかの息子③水ぼうそう発症、など。
でも元気に過ごしております^^


アラシゴト・エイトゴトもぼちぼちと^^
嵐に~ではかすみちゃんといる嵐くんたちはカンゼンにおっっさんキャラになってましたね(笑)
なんか、そっか、もうそういう役回りのグループなんかぁ~なんて、
しみじみ、冷静に考えちゃいました(笑)
そして大ちゃんのTRUE LOVE!ニノくんの演奏でTRUE LOVE!
えぇですなぁ~~~♪♪♪
種市くんも出てるし^^
よわかて、兄ズと一緒にみられるかな~^^
息子①が、滋賀に帰省中、元野球少年の私の弟(大ちゃんと同い年)と
ソフトボール部だった妹(白鵬と同じなんやね、山Pも・笑)とキャッチボールして、
コントロールがいいだのうまいだの言われ、
調子に乗って中学で野球部入ろうかなーなどと言っておりまして(笑)
調子に乗るにもほどがあるわっ!とつっこみつつ、
とはいえ、実際、小さな中学なので、
男子が入れる部活は野球・サッカー・陸上・卓球くらいなんですよね・・・。
なので、何でも熱中してできるものがあれば応援はしたいと思ってます^^
野球ドラマ、楽しみだにゃや~^^

あ、GUNTも、もう寝るよ~と子どもたちに言っておきながら、
テレビがついたままでちょうど始まってしまい、
見てると懐かしくてしばらく見入ってたんですが、
地下鉄の電車がニノくんとマツケンに迫ってくるシーンで、
息子③が「あぶないあぶないあぶない!こわいこわいこわい~~~!!!」って泣いて、
で、場面が変わったら「あ、なんだゆめだったん?」って・・・。
小さい小さいと思っていましたが、ちゃんと先を想像できる力がついてきたんだ・・・と
変なところで感心していたハハでした^^;
もちろん、その後、これは怖いからやめとこうね、ってすぐ寝ましたが。。。
娘にはどんなお話?と聞かれ・・・
ハテ?どう言っていいのやら・・・(そんな真面目に答えなくてもいいんですけどね・笑)
とにかくたたかいばっかりだから怖いんだよ、
お母さんも映画観てこわかったんだ、って言っときました(ほんとやし)

エイトさんは仕分けみました^^
亮ちゃんのクッキング姿♪
あのロールキャベツ!アイデアだなぁ~!
私も肉まんを作った時、生肉だと大変なのでシュウマイを入れたことあるんですが、
ロールキャベツにハンバーグなら簡単ですもんね!
今度やってみよ^^

あ、ニノちゃんの露出が多いのでそちらは覚えていますが、
大ちゃんもドラマやないですか!ねぇ~。
雑誌とかTV誌も全然見てないんでつい・・・^^;
さあ!またHDD整理しないと!
こちらも息子ズと楽しめるかなっ♪


あ!終わりにしようと思ってましたがあとこれだけっ!
ショコ潤!全部見ました~♪
ちゃんと全部見たドラマ、久しぶりかも♪(オイオイ・・・)
いやぁ~きれいな潤くんにアホな内容(爆)なこともあれば、
へぇ~って感心することもたまにはあったり。←褒めてます!
妄想場面とか、場面の切り替えとか、楽しかったです♪
最終回はきれいにまとまった感じでよかったのかな?^^
笑いもアリで一気に見ちゃいました。


さ!一週間、始まったばかり!(笑)
月曜入学式って、子どもたちには結構きついですね^^;
おっきなランドセルを見送らなきゃ^^





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



関ジャニエイトの会やら3・11やらショコラティエやら

2014-03-14 11:44:23 | いろいろごと
こんにちは。
年度末、いろいろ忙しくなってまいりましたー!

そんななか、超ギリギリで、関ジャニエイトの会、申し込みました~^^
ホント申し訳ないんだけど、最近CD買えてなくって。
でもでも!やっぱりほしくて、まとめて買っちゃいました^^
で、それを申し込んだのが、エイトの会の締め切り当日(爆)
無事その日のうちに届きまして、東京2日目に申し込んでみました^^
これ、どれくらいの倍率なんでしょ?
発表までのお楽しみ~^^ですな♪


・・・ていう記事を書いたのが・・・もう1週間前??(爆)
その間、3月11日もあり、昨日も大きな地震があったようで。
改めて防災の確認などしたいと思います。
そして、ますますの復興がすすみますように。
東京オリンピックもいいけど、やはり、東北がまず元気になって
国民みんなで東京オリンピックを楽しめますように。


さて!ショコラティエ、見てますよ~^^
そして見れば見るほど・・・
紗絵子は病気だよね。カンゼンに。
そしてその彼女にみんなが振り回されているという。。。
見る人が見たらたぶん診断名がちゃんと付くんじゃないかな~。
とはいえ、ドラマなのでね、そこも楽しく見せてもらってますけど^^

私的には薫子さんも好きだけど、エレナに憧れます^^
キレイで元気で前向き。素敵女子♪
ま、最初の爽太くんとの関わりがちょっと・・・だけど。


実生活ではいよいよ娘も卒園です^^
いつもは私が髪をカットしてるんですけど、
さすがに今回は美容院でお願いしなきゃだし、
私もまつ毛エクステ行きたいし(笑)
スーツが入るかチェックしなきゃだし(爆)
娘の服やら制服もきれいにしなきゃだし、
入学式準備もしなきゃなんですけど、
まずはおあずけ(爆)

さらに今週末は、祖父に会いに滋賀え帰ります^^
毎朝録画してみているごちそうさん。
祖父はこういう時代も生き抜いてきたんだなぁと思うと
本当に頭が下がります。
今は入院していて、会える時間は短いけど
何かしてあげられることがあるといいなと思っております^^

今回は私だけ、単身新幹線で帰省するので、
さあ!何しよう♪って感じです^^
ポータブルDVD持ってジャニ勉みようかな~とか、
紅白再び♪でもいなぁ~とか^^
そしてもうひとつのお楽しみは、嵐友ちゃんに会うこと♪
ひょっとして・・・2年ぶりくらい??
自分の時間、楽しんできたいと思います♪





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆



大雪@@

2014-02-17 16:02:43 | いろいろごと
毎度ご無沙汰しております。
えーっと、何から書こうかな?^^;

こちら群馬、雪がえっらいことになってまして、
学校も、今日そして明日も、通学路の安全が確保できていないということで
休校・・・。
しかもまた水曜木曜あたり、雪マーク出てるしッ!!

先週もここらへんにしては珍しい大雪で、
かまくら作ったりしてはしゃいでたんですけど、
今回はもうかまくらどころではなく、
家でれませんやん、てな積もりよう・・・。
(玄関が雪で開かないおうちもちらほら・・・)
ここらへんのおうちのカーポートは雪仕様でないことがほとんどなので
軒並みやられてます。(うちはカーポートないので大丈夫でしたが・・・)
ええ、カーポートとともに車もやられちゃったおうちも・・・。
あげく、車社会でもともと公共交通機関が乏しいので、
カンゼンにいろんなもの、ことが麻痺してます。
新聞も2日間届かなかったし、停電もありましたし、
コンビニやスーパーにも行けず、やっと行っても品物届いてないし・・・。
うちは子どもも多いので、食料だけは、といくらか備蓄していたので、
とりあえずまだ大丈夫ですけど、
もう災害レベルの大雪でした。
改めて、日ごろの備えの重要性を感じています。
食料、水、灯油、大事ですね。
(オール電化のおうちにもストーブやガスコンロはあったほうがいいですよね)

で、先週の大雪の前は娘のお誕生日があったんですけど・・・
主役、3日前からインフルA。
当日はもう元気だったんですが、まさかのハハインフルA・・・(沈)
当日のお祝いはおばあちゃんに託し、私はひたすら寝てました(泣)

その後復活したところに先週の大雪(これは楽しかった)
で今回はもうひたすら雪かき!
でもね、ご近所さんとえっさほっさとやるのは、なかなか楽しかったです^^
(ただし、二日目はもうえぇわ・・・って感じでしたけどね)

で、本日、仕事へ行くには峠を越えなければならず、
普段からよく混む上、雪道!
しかも行政も対応しきれないのか全然除雪できてない・・・。
昨日から友達とlineでやり取りしつつ、あれやこれやと対策を練っていたのですが・・・

昨夜から息子①、発熱・・・(ちーん)
大きくなるにつれ病院のお世話になることも減ってきた息子①です。
雪かきも即戦力として大活躍!
・・・が、急な高熱。
こりゃもう・・・AとかBとかのアレですか?(涙目)
がしかし、かかりつけの医院、駐車場がないという。。。←雪で埋まってて
しかも、途中の道もかなりガリガリ。
考えた末、一番近い医院(整形外科)に電話し事情を話したら・・・
快く見てくれました(感涙)
ま、休日当番医をしてくれる医院であればインフルの検査キットもあるし
インフルと判定が出れば、することは決まっているので・・・ね。
でもでも、ホントよかったです。
スタッフさんみんな雰囲気がいいんですよね、この医院。
で、無事?インフル判定Bをいただき、イナベル吸入して、本人は寝てます。


っとまあ、あわわ、な話ばかりになりましたが、
アラシゴト・エイトゴトも楽しんでますよん♪
こちらも盛りだくさんですよね!
何から書こうかな?^^

Mステ♪♪♪
リアルタイムで、ちょろちょろと見ました♪
エイトと嵐くんの歌のときはがっつりみましたよ~!!!

もうね、ミニステからしてキンキラキンのエイトと嵐くんが絡んでくれて♪
歌の内容も演出も、
あの対極さ加減がサイコーでしたっ♪
もちろん、愉快な歌やったり、カッコいいバンドなエイトとの絡みも見たかったけど、
あれはほんまよかったなぁ・・・♪

エイトの歌のときはもう、息子③が大はしゃぎ^^
「○ちゃんね、このひとがしゅき♪」
と村上くんテレビの上から押さえると、負けじと娘が
「△ちゃんはね~このひととぉこのひと♪」
とこれまた村上くんと亮ちゃん^^
で、息子①②に
「二人とも邪魔っ!見えないよっ!」っと怒られる(笑)
それでも負けじと息子③は
「はっ!ほっ!」と戦いごっこのようにテレビの前でポーズ。
で、ハハに引きずられて後ろに下げられる・・・
ってな感じでした^^
そのハハは最後の亮ちんの笑顔にやられてたのは言うまでもありません(笑)

で、嵐くん♪
HEY!×3の後、嵐に~はまだ見られてなくて、
PVもゲットしたものの・・・(このあと見ようといまプレイヤーにスタンバってます)
という状態でみたんですけど、
くぅぅぅっ!!!
かわいすぎるやろっ!!!
後半、なんかこのセットいらんな、とか一瞬思ったんですが(コラコラ)
ベンチに5人とかもうっ!!!
ザ・嵐!?
ただ、家族と見てたんでね、なかなかガッツリ(←気持ち的に)みられなかったのが残念。
ふふ、このあと見ま~す^^

で、この雪でしたので、停電していたときを除き、
子どもたちとたまっていた録画を結構見られました^^
ウルトラマンDASHと嵐に~SPとか^^;←
ただし、歌のところは子どもたちに飛ばされるっていう・・・(沈)

一からやり直しSPは相葉ちゃんのが一番おもしろかったな!
どっきりは大ッ嫌いなんですけど、
お腹抱えて笑わせてもらいました^^
相葉ちゃんありがとう!
あとは編集して残すなら潤くんの女装♪
いろんな意味でかわいかった♪


それから大ちゃんドラマ!
死神さんなんや。
話的にちょっと重かったりするのかな??
重いとつらいな・・・。
でもとにかく楽しみです^^


他にもいろいろ書きたいところですが、time up~。
看病に戻ります^^





拍手ありがとうございます♪
☆パチパチパチ☆