折紙・遊・楽・館 

古くて新しい折り紙の世界:::
日本の伝承折り紙、楽しい折り紙を
綴ってまいります。

名刺を飾る

2010-04-29 | Weblog

カードを作ってみない???と声をかけて頂いたので
少し考えてから・・そうよ、何でもやってみようよ。と果敢に挑戦?
きっと楽しいから・・・と自分で自分を後押し

始めてみると、アイディアが浮かんで来て
あれっ面白いなあ、あれもこれもこんなことも
出来るんじゃない?と・・・

お陰さまで、本当に楽しい時間でした。
誘ってくださって有難うございました。
感謝感謝です。

クラフト作業は折り紙とスクラップブッキング゛と
ペーパークイリングと切り紙のコラボレーション。
これを機会にいろいろ作って楽しみたいです。

きょうも、このページにアクセスしてくださって
有難うございました。またお越しくださいね。 


からくり返しの五月飾りと三月飾り

2010-04-19 | Weblog

昔からある からくり返し・・・
からくりといえばお茶運び人形や弓曳き童子やからくりみくじ
飛騨高山祭りや犬山祭りの山車からくりなど
器用な日本人の得意分野でいろいろと作られたようですね。

折紙の本「五節句を折る」に載っていたからくり返しを
作ってみましたのでご覧くださいね。
サイズは11cm×11cmです。
これより大きい定番の色紙を2枚使って
絵手紙を貼り1月~6月と7月~12月の2面を作り
「絵手紙カレンダー」にしましたらとてもよかったですよ。


兜・かぶと・カブト

2010-04-12 | Weblog

・・・清正の兜・・・
強くたくましく子どもが成長するようにと
願いをこめて飾る兜飾り
天に向かってすくっと伸びた姿は勇ましい限り・・・

戦国武将 加藤清正
秀吉公の家臣として仕え、朝鮮出兵での「虎退治」の
話は有名です。のちに家康公の家臣となり
関ヶ原の合戦での働きによって肥後熊本藩主となる
「賤ヶ岳七本槍」の一人。


飾り卵

2010-04-03 | Weblog

西洋では昔から親しまれているエッグアート
友禅柄千代紙を貼ってみました。
おめでたいお正月飾りにもイイのでは???

卵の殻は、卵の上と下中央に、ペティナイフの先で
キツツキのようにトントンをそーっと何度も叩いて
穴を開けて・・・・・フウーッと息を吹き込んで中身を
おしだします。水できれいに洗い乾かします。

かわいい毬ができました。お試しくださいねえ。