goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆうパソコン教室   長良教室 みんなのブログ

教室や生徒さんの作品を紹介していきます。

ハイパーリンク その②

2018-07-12 18:22:41 | パソコン

先日のハイパーリンクの記事をみていただいての質問が少しありました

●そもそも、ハイパーリンクってな何なの?

  この間のワードでいうと、そこ(青い所)ををクリックするとインターネット上の特定の場所に飛んでいってくれることです

●じゃあ、URLって何?

  URLはインターネットの中のそのもののある場所を示してくれるものって感じ

 

みたいに、知識の少ない私は理解しています

 では、やってみましょう

 ワードを立ち上げ

http://blog.goo.ne.jp/yu2nagara

と、入力してみてください

「コントロールキー」を押したまま「クリック」してみましょう

うまく伝わっていたらいいんですけど…


ハイパーリンク

2018-07-07 10:33:35 | パソコン
こんにちは

大雨洪水警報が続いていますが、皆さんの所は大丈夫でしょうか?

長良川がかなり増水しているので、心配ですね

岐阜県は特別警戒は出ていないですが、十分気をつけて下さい。

今日は、七夕なのに、雨で残念…

毎年、七夕の日は天気を心配しているような気がします




生徒さんからの質問です。

ワードで、URLを入力したら、文字が青くなってしまいました。

例えば、こんな風


これを黒い文字に直すにはどうしたらいいですか?

これは、青くなった文字を選択して、右クリックして、ハイパーリンクの削除をクリックします。


すると、文字が黒くなります。

そこで、ハイパーリンクって何?って言われそうですが・・・

青い文字の時に選択して、マウスでポイントすると、こんな風に説明が出てきます。


これは、ctrlキーを押しながら青い文字をクリックすると、青い文字を説明してくれるページに移動してくれるんです。

もし、よかったら、ワードにこのURLを入力して試してみて下さいね

https://blog.goo.ne.jp/yu2nagara

この長良教室のブログのページに移動してくれますよ


Microsoft、各種のWindows、各種のOfficeは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

Windows10 デスクトップにショートカットを作りたい

2018-07-05 17:45:27 | パソコン

こんにちは

関東では梅雨明けというのに雨ばかりの今日この頃ですね

 

今日の生徒さんからの質問です

「検索するときのあれを画面の上に置くことができる?」

通訳すると(笑)

「検索する時のマイクロソフトエッジのアイコンをデスクトップにショートカット作れる?」

簡単です

①スタートメニューをだしておく

②マイクロソフトエッジをドラッグしてデスクトップに落とす

③できあがり

以上です左下にショートカットマークの矢印がちゃんとついてます

お試しくださいね~

でも便利だからと言ってショートカットを作りすぎると、デスクトップがちらかりますので

ほどほどにしておくのがオススメです

 

Microsoft、各種のWindows、各種のOfficeは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

 


テキストボックスの消し方

2018-06-30 13:29:25 | パソコン
こんにちは

昨日の豪雨、凄かったですね

皆さん、大丈夫でしたか?

急な大雨で、外出されてた方も大変じゃなかったですか?

スタッフの話だと、あるホームセンターの屋根が吹っ飛んでしまったとか・・・

まだまだ梅雨は続くので、大雨に気をつけないといけないですね。


今回は、テキストボックスの消し方です。
生徒さんからは、エクセルで質問があったので、エクセルで紹介しますね。

テキストボックスを挿入して、文字を入力します。
カーソルがまだ立ってる時にバックスペースキーを押すと、文字は消せるけど、
テキストボックスの枠までは消えないんです。
そんな時は、


上図のように枠線をクリックして、直線にして下さい。
これで、テキストボックスが選択された事になります。
そこで、バックスペースキーを押すとテキストボックスが消えるんです。
デリートキーを押しても消えるんですよ。

ちなみに、ワードでも、同じようにで出来ますよ

試してみてくださいね



Microsoft、各種のWindows、各種のOfficeは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

エクセル ~日付の入力~

2018-06-12 11:19:17 | パソコン
こんにちは

とうとう梅雨入りしましたね

日曜日、月曜日は天気悪かったけれど、

今日からはしばらく天気良さそうですね

暑くなりそうなので、体調には気を付けて下さいね


今回は、エクセルです。
日付の入力が、簡単に出来るんですよ

エクセルでは、月と日を/(スラッシュ)で区切って、月/日、(例えば、6/12) と入力して、Enterキーで確定すると、

6月12日というように、自動表示をしてくれるんですよ。





どうですか?
簡単に日付の入力ができるでしょ
わざわざ、“何月何日” って入力する必要ないんですよ。
ワードにはない機能なので、エクセルで日付を入力する時、是非使って下さいね



Microsoft、各種のWindows、各種のOfficeは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。