goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

さもしい

2008年12月16日 | ニュース TV
さもしい
1 品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「―・い行為」「―・い根性」
2 見苦しい。みすぼらしい。

未曾有の経済危機といわれる中、
国会は今日も首相の揚げ足取りばぁっかり
麻生首相、給付金「収入1億なら、もらわないの普通」 参院決算委

「さもしい」発言への追求は昨日の民主党の神本美恵子氏との答弁である。

その後、麻生総理がペンのキャップを口にくわえる事がどうたらこうたら・・・

首相の言葉尻捕まえてバッシングするのが国会じゃないでしょう?

与党、野党含めて、議員のみなさん、
国会は国民の税金を使って開かれていることをもっと認識してよ。

解散総選挙後、民主が与党になったって、
総理はあの小沢一郎だよ?

民主議員さん、明日はわが身って言葉知ってる?


そんな中、今朝のニュースにびっくり
定額給付金 住民票なくても支給を…総務省に申し入れ

へえ・・・・

俺達は住民票無くって給付金受け取れないから、なんとかしろと・・・
この人たちは住民票が無いから、選挙行ってないっすよね?
この人たちは住民票が無いから、都民税等の地方税、払ってないっすよね?
で?
12000円の給付金は制度改革して俺達に支給してくれと?
それが出来ないなら雇用問題に使えと?

・・・・・・・・・・

総理の揚げ足取って文句つけるだけの野党議員も、

支持率下がったからって就任2ヶ月ちょっとの総理をこき下ろす与党議員にしても然り、

さもしいってこういう事じゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付金

2008年12月09日 | ニュース TV
世界的な景気低迷を受けて、
自民党麻生政権が打ち出した給付金政策。

国民一人一人にお金ばらまいて消費を活性化させるて、
まあ、金持ちのボンボンの考え付きそうな策ですなぁ
ある意味、麻生首相らしさ、ってのがにじみ出る政策です(笑)


ほとんどの会社は給与振込みだし、
その口座から光熱費やら家のローンやらドンドン引き落とされてるってえこの御時勢、
そこに給付金振り込んでもらっても
気付きさえしない人も多いんじゃない?

そんなんじゃ麻生首相が言う「消費」に結び付かないでしょ?

本気で消費してもらいたいなら、
来年いっぱいぐらいの消費期限ありの商品券にすべきだと思わない?


まあ、それよりなにより、
銀行振込みにするならする!
しないならしない!でいいからさ、
フラフラしないでサッサと決定してもらって、
もっとしっかり周知徹底しないと
また給付金詐欺とか新手の詐欺手口になっちゃうって事のほうがコワいよね。

実際んとこ、景気低迷はすでに企業破綻寸前、
大失業時代が待ってるって段階に入ってしまっているのに
2兆円程度の「消費」を期待したところで
経済効果は無いに等しいよね。

それよりもおいら個人的には、

母子家庭とか、
難病と戦っている人の医療費負担への補助とか、
介護師の待遇改善や介護世帯への補助だとか、
小児臓器移植の規制緩和とか、

政治家先生たちがもっと議論すること、
またもっと「必要な」税金の使い道って他にあると思うんだけど・・・

みなさんはどう思いますか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええっ

2008年12月08日 | ニュース TV
大丈夫なのかな塚地さん

<ドランクドラゴン>塚地さん収録中に骨折 全治2~3カ月-毎日新聞

「はねとび」ってギリギリッスのコーナーにしても、
結構「体当たり系」なんで、
まあ、なるようにしてなった感はあるけんど

ついてないなあとは思うけど
ゆっくりネタ作るための充電期間としてほしいね

ドランクのネタ結構スキなんで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなぁ

2008年12月07日 | ニュース TV
不景気のニュースばっかりですね。
でも、目を背けてばかりではいられませんよね。

自動車業界では非正規雇用労働者、
つまり派遣社員を約1万人解雇の予定だそうです。
その他、キャノンも1200人、
日本IBMに関しては正社員を1000人、関連会社を含むと約4000人規模のリストラになるそうです。


こないだの朝、10chのコメンテーターの方が言ってましたが、
最近話題のこの「非正規切り」が横行しているのは
小泉内閣の時に通した法案が原因らしいです。
この法案によって、
派遣社員の首切りが、簡単かつ合法的に可能になったのです。

企業側としては国にお墨付きをもらったようなものですから、
業績が悪化している今、
派遣を切って何が悪い!?
ってなもんです。

「改革」、「改革」もてはやされた小泉政権でしたが、
その「改革」の旗印の下、
弱者切り捨て法案をバンバン通してましたからね。
小泉劇場というパフォーマンスに踊らされて、
数々の弱者切り捨て法案を結果的に選挙で支持したのは
我々国民なんですから、
しょうがないといえばしょうがないんですが。
(興味のある人は「小泉 弱者切捨て」で検索してください)

この春、失業率は過去最高を大きく上回る事になるでしょう。
金融緩和時期にで無理して買ったマイホームのローンが払えなくなる人も増えるでしょう。
正社員の方々だってボーナスが期待できない分、苦しいですよね。
それこそ日本版サブプライムローン問題に発展しかねません。

ここに来て非正規雇用労働者にも失業保険の支払いの
セーフティーネットを政府が検討しているみたいですが、
未曾有の失業率の中、それも財源はいったいどこからくるのやら。

また国債発行ですか?


そもそも人を大手企業に「派遣」して、
今までその人達のうわまえハネてブクブク成長してきたくせに、
「企業からいらないって言われたからキミら明日からクビね」
って平気で言えちゃう「派遣企業」ってなんなんでしょう?

そもそも「派遣企業」がなければ、
企業は正社員雇用、又は直接パート社員を雇わざるをえないわけで、
そこには当然、雇用に対する「責任」と
解雇に際する「保障」が必要になってくるわけでしょう?

でも「派遣企業」によって、
様々な面倒な手続き無しで人が雇えて、

業績悪化の際の首切りは
「あなたはうちの社員じゃないんだから、雇用問題に関してはあなたの会社と話してくれる?」という立場をとれちゃえるわけで。

明らかに「企業にとってのセーフティーネット」
の役割が、「派遣企業」なわけです。

そりゃ企業は社員雇うわけないでしょ?

何が日本の雇用問題の足を引っ張っているのかなんて、
おいらみたいなバカが見たってわかるよ?

現政府も「原則として派遣の禁止」なんて言ってないで、
「派遣は現代の奴隷制度」
とぐらいの認識を持ってほしいもんだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスチル ニューアルバム 「スーパーマーケットファンタジー」

2008年12月07日 | ニュース TV
SUPERMARKET FANTASY [通常盤]

TOY'S FACTORY Inc.(VAP)

このアイテムの詳細を見る


そいえばこないだ紹介記事書いた
Bank Band「沿志奏逢2」は
ミスチルの桜井さんがほとんどの曲を歌っているアルバムです。

なんの説明もしてなくてすんません

Bank Band、APバンクに関して詳しく知りたい方ははこちらにどうぞ→APバンク


そんなわけでおいら、ミスチルのファンなんです

まあ、ファンと言ってもライブには必ず行くとかの熱狂的なものではなく、

ってゆうかライブ一度も行ったことないし

ってゆうかアルバムだって毎回買うってわけでもないし・・・

ってゆうかメンバーの名前全員言えないし・・・


いや、でもファンはファンなんだよおぅぅぅ(号泣


ま、カラオケは必ず唄うよって位のファンてことで(立ち直り早っ

[PV] Mr.Children - エソラ (HQ高画質, Lyrics歌詞, Fullフル)

こちらはアルバムにも入っている「エソラ」

前曲の配信限定だった「花の匂い」も収録してあるし
今回は絶対買いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?あるんじゃん?

2008年12月02日 | ニュース TV
ニンテンドーDSi ホワイト

任天堂

このアイテムの詳細を見る


DSにカメラやらマイクやらが付いた新型バージョン出ましたな
でもあいかわらず有名どこのデパートとか行くと
どこも売り切れ

任天堂ってスーパーファミコンの時から
いっっつも生産量少なくて、
なが~い行列が出来たり、売り切れ続出しますよね?
DS Liteなんか品薄のため新品より中古価格が高いという「プレミア」が付いていた始末

なぜまあこうも任天堂製品だけが毎回、品薄が続くんですかねぇ?

そ~んなに任天製品だけが企業の予想以上に馬鹿みたいに売れてるの???
それとも充分な製品数を揃える前に
見切り発車ではなく見切り発売しちゃうのかな???

それとも市場の品数意図的に減らして、「今買わないと売り切れちゃう」ってプレミア感で売る戦略かな?←大本命

どれにしても、こう毎回続くんじゃ、
任天堂の企業としての販売姿勢を疑わざる負えないよね


でも「レイトン教授」シリーズやりて~っ
レイトン教授と最後の時間旅行 特典 レイトン教授トリロジー メインテーマCD付き

レベルファイブ

このアイテムの詳細を見る


ほっすいぃなあウズウズ

サンタさんこないっすか?


え?こんなひねくれたブログ書いてる40直前男のとこになんかこないって?

言われなくてもわかってるっちゅうのっ!←逆切れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとも酷い・・・

2008年09月04日 | ニュース TV
こういった記事を読むとたまらなくなってしまいます・・・

埼玉県三郷市で2歳の双子の世話を6歳の長男に任せ、次男を死亡、長女を衰弱させ、
保護責任者遺棄致死傷の罪に問われた母親の無職島村恵美被告(30)に対し、
さいたま地裁の中谷雄二郎裁判長は3日、「親としての自覚や愛情、人間性に疑問を感じさせるあまりにも冷酷で非人道的な犯行」と述べ、
懲役6年(求刑同8年)の判決を言い渡した。

asahi.com(朝日新聞社):幼児放置死事件、母親に懲役6年 さいたま地裁 - 社会

 検察側の主張では、島村被告は2月、双子の父親で名古屋に単身赴任中だった内縁の夫をよそに、
近くの居酒屋店員と別に借りたマンションで同棲したいと考え、
3月3日ごろ、「ママはもう戻らない。後はよろしく。(妹と弟の)面倒見てね。おなかがすいたら電話をかけて」
と言い残し、間借りしていた祖父母宅の3階の部屋に3人を放置。

 当時6歳だった長男が1日数十回、「弟や妹が泣いている」と電話で助けを求めたが、被告はせいぜい1日1~2回、
子どもたちのいる祖父母宅の玄関先でハンバーガーなどを長男に渡すだけで、おむつ交換などをしなかった。

その結果、12日に健太ちゃんを脱水症や低栄養で餓死させ、長女に脱水症などで10日間のけがを負わせたとされる。

児童相談所職員などとの面会も拒み続け、「20歳前半から育児に追われていたので、一人の女として自由になりたい」と供述したという。

一方、弁護側は健太ちゃんの夜泣きや内縁の夫や実母らの支えもなく、「育児放棄になりやすい状況だった」と主張。
「交際を始めたばかりの男性に癒やしを求め、育児放棄がエスカレートした」と述べた。

長い髪を後ろで結い、グレーのトレーナーにジャージー姿で入廷した島村被告。
裁判長の問いかけに、小声で答え、うつむきながら落ち着かない様子だったが、検察側が長男の供述を紹介すると、あふれる涙をこらえることはできなかった。

 「ママが作ったシチューやカレーが大好き」という長男。母親が去った感想を検察官が聞くと「我慢できなかった。さびしかったよ。何度も電話したけど全然出ない」と答えたという。

 ゴミが散乱する部屋で出来合いのパンやハンバーガー、お菓子を買い与えられる日々。「残っていたご飯を食べようとしたら腐っていた。冷蔵庫もないから」。
当時2歳の妹と弟を一生懸命笑わせようとしたが、長女が笑っても、「弟(健太ちゃん)はずっと泣いていた」という。

 健太ちゃんの死を目の前にした島村被告は「お前はクビだ」と長男を平手で一発たたいたという。
それでも長男は「本当に全部ボクが悪い。面倒みろと言われていたのに、全然お菓子とかあげないで」と母親をかばったという。


asahi.com(朝日新聞社):6歳、捨てられてもたたかれても母をかばった 埼玉- 社会

大変失礼ではございますが、リンク切れ対策のため記事を一部抜粋、要約しております。

事件発覚時、部屋は足の踏み場も無いほどゴミと腐敗物が散乱し、
蝿が飛び交う室内で遺体として発見された次男は、
肋骨が浮き出るほど痩せ細っていたという。

長女はおむつかぶれにより皮膚の一部が化膿して出血、
痛みで座る事もままならなかったという。
長女は、今も無表情のままで、
「精神的苦痛を伺わせ、今後の成育に及ぼす影響も懸念される」らしい。

「弟が死んでしまったのは僕のせい」だと言っている長男の心の傷は容易に推し測れよう。

同居する祖母も、以前の被告の強い拒否反応から積極的な手伝いを敬遠するようになり、
事件発覚時、そこに子供達だけが取り残されてる事も知らなかったらしい。

近くに住む母も育児放棄を見かねて何度も「次男だけでも預かろうか」と申し出ていたらしいし、
児童相談所も再三面会を試みてはいたという。

しかし、被告である母親から拒絶され、それ以上踏み込めなかったらしい。


子供を産んでも自分は自由でいたい。

だから子供の世話はしない。

でも、子供を手放した母親とは思われたくない。

この被告の身勝手さ。命への軽視。懲役6年は軽すぎるのではないだろうか。


ゴミ溜めの室内で母親の帰りを待ち続けながら、
次男は何を思い、この世から去って行ったのでしょうか・・・

天国では幸せになっていてほしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒れない日本人

2008年06月01日 | ニュース TV
知り合いの電気屋さんから連絡があって、なんとか6月中の仕事は確保出来たみたいでちょっとホッとしてるゆーずです
物価はどんどん上昇しているのに、あいかわらず仕事量が少なくて、賃金の方が上がってこないのがキツいですなぁ


こないだネットで見たニュース

<インドネシア>石油製品の価格引き上げ…抗議デモで逮捕者 5月24日 毎日新聞

インドネシア政府は24日、ガソリンなど石油製品の価格引き上げを実施、ジャカルタなど主要都市で学生やイスラム系団体が抗議デモを行い、一部は街頭でタイヤを燃やし、火炎瓶を投げるなどして警官隊と衝突。100人以上が逮捕された。
 補助金で石油製品の価格を統制しているインドネシアでは、原油価格の高騰で政府支出が増大し、財政を圧迫していた。石油製品の価格引き上げは05年12月以来で、ユドヨノ政権では3度目。今回の引き上げ率は平均28.7%で、前日まで1リットル4500ルピア(約50円)だったガソリン価格は6000ルピアとなった。


つまりインドネシアで1リッター50円だったガソリンが66円に上がったと大規模な暴動が起きたそうです

そして今日のニュース

米牛肉抗議デモ、228人連行=100人以上が負傷-韓国 6月1日 時事通信

韓国政府による米国産牛肉の輸入再開に反対し、ソウル中心部で行われた大規模な抗議デモは1日朝まで続き、聯合ニュースによると、警察はデモに参加した228人を連行。デモ隊の100人以上、警官隊も約40人が負傷。
31日の夜から始まった抗議集会には警察側発表で約3万8000人が参加し、連日行われているデモでは最大規模となった。一部が青瓦台(大統領府)への行進を試み、阻止しようとした警官隊が放水するなどの騒ぎに発展した。
 

もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ収まらない国民の怒り、韓国政府が窮地に 5月29日 オーマイニュース

まあなんつうか、

BSEが発覚したアメリカ産牛肉に対し、早々に輸入解禁。
度重なる危険部位混入の発覚にも断固とした対応が出来ない政府。

「世界的なもんだからこりゃしょうがないよね」なんて言いながら
一時期の倍近くにまでなっているガソリン高騰に
「暫定」税を再可決して国民を補助するどころか負担を強いる政府。

経済状況も国民性の違いもあるんでしょうが、
日本人ももうちょっと怒ってもいいんじゃないでしょうかね?

四川の皆さんが今、支援が必要なのは大変よく理解してますが、
ポンポンポンポン中国にくれてやるのもどうかと思うよ
政府、自衛隊機派遣見送り 5億円を追加支援
円借款だって3兆円超、
その上「友好のしるし」、パンダに年間一億円のレンタル料

その他の国に対するODAだってハンパじゃないっすよ
アフリカ開発会議 首相演説「ODA、民間投資倍増」
年間2000億

中越地震の復興だってまだまだ完全とは言いがたいこの国で
日本のおじいさんおばあさんの医療を取り上げ、
少ない年金から医療制度目的と吸い上げといて、
(使用目的がが違うったって台所は同じ国民、税金とは違うなんてごまかしは通用しないよ)
ドンドン外国にばら撒いてくる「政治家先生」

日本人はなぜこんなにも耐え忍んでるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井くんが危険だ!

2008年04月23日 | ニュース TV
吉野家向け輸入牛肉に危険部位混入 米国産の再開から初発覚(産経新聞) - Yahoo!ニュース

やっぱり、っておいらは思いました。

だんだんと大雑把になっていくアメリカ、
喉元過ぎれば忘れてしまう日本人。

大きく報道はされていませんでしたが、
あの「松屋」もすでにアメリカ産牛肉を使っています。
最初は大きく表示していた「米国産牛肉使用」の文字も
今は食券機の上のポップに小さく書いてある程度。

小さな定食屋さんはもういちいち表示なんかしてません。
今、穀物高騰や原油高騰がジワジワと食品の価格を引き上げています。
大手と違い、直接打撃を受ける小規模の店は、
もう、材料費を削るしか・・・ありませんよね?

そして、この数年の間に次々と発覚する食品偽装。

BSE牛肉が引き起こす、
「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」は
潜伏期間が最低5年~10年、
発症してから運動失調、不随意運動の症状が出て
6ヶ月から22ヶ月の間に死亡するようです。


あなたもわたしも、もう感染しているかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<UFO>存在確認せず

2007年12月19日 | ニュース TV
<UFO>「存在確認せず、飛来検討せず」政府が公式見解

12月18日19時19分配信 毎日新聞

 政府は18日、未確認飛行物体(UFO)について「存在を確認していない」とする答弁書を閣議決定した。山根隆治参院議員(民主)への答弁。UFOに関する政府の公式見解は初めてという。

記事全文はこちら


え~っと・・・・

「未確認」飛行物体を?

「確認」してない?

そりゃそうだろ( ̄з ̄)ノペシッ

「未確認」を「確認」しちゃったら

「確認飛行物体」になっちゃうでしょ

日本語としておかしいって


ああ、平和ですこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする