goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

ふむ

2016年04月20日 | 日記
ちょっと試し、というかまあ書くこともあったからってのもあるんだけれど、
1月半ばくらいからなるべく毎日更新を心がけてほぼ3カ月、少しは読んでくれてる人も増えるかなーと思ってたけど、

ほぼ成果なし



まあね、

なんつうか、テーマが決まってるわけでもない個人のダラダラブログなんて、そりゃ興味あるって人の方が奇特ってなもんかなと

まあそもそも人気ブログってのにするつもりもないんだけどね

人気ブロガーさん達はちょっと変な主張するとすぐ大炎上しちゃうから下手な話題には触れられないだろうしねー




熊本地震で大変な思いをされてる方々がいる中、楽しい話題はちょっと、、、と自分なりに自粛してましたが、またちょこちょこ再開させてもらいます。

気取らず頑張らず、自分らしく。

やっぱりまったりやってこっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震

2016年04月16日 | 日記
14日の夜に震度7の地震が起きて、
今日16日の1:25に震度6強の地震、
そこから震度6クラスの群発地震により熊本が壊滅的な被害を受けています。

今日の発表では14日の震度7の地震は「前震」

今日の16日の震度6強が「本震」だったそうです。

都市部でも倒壊家屋が発生し、橋は崩落し、ダムに亀裂が入り、山岳部では大規模な土砂崩れ、小規模ではありますが阿蘇山の噴火と、

16時現在の段階で死者30名、負傷者948名、7万5千人を超える方が避難するなど、非常に多くの方が被害を受けています。

そして今夜から明日明け方にかけて140mmを超える大雨の予報。

地震で緩んだ地盤に、一晩で1ヶ月分に相当する量の雨が降り注ぐという事でさらなる被害も予想されています。


まずはお亡くなりになった方々に哀悼の意を表します。


震度6、震度5クラスのものを余震と言っていいのかわかりませんが、未だ地震が続く現在、そして今晩の大雨とまだまさに被害を受けている最中におられる方々には、なんとお声をかけさせて頂けばいいかわかりません。



どうか1人でも多くの方が無事でありますように。

どうか1日でも早い復興を。


祈ることしか出来なくて本当に情けない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22回目

2016年04月14日 | 日記
仕事が無くなってきて一昨日も昨日も半日仕事

昨日はせっかくなので献血に行ってきた

はじめて献血に行ったのは2008年の4月おおいえい

本当はその20年前に一度行ってるのですが、記録が残ってません


もうほとんど趣味と化している献血は今回で22回目(ホントは23回目)

400ml献血だと年間3回しか出来ないんですよねー

なので次回は9月まで出来ません

血なんてどんどん作られるんだから、もっとできたらいいのになー

でもおいら注射キライ

針が刺さる瞬間なんか絶対見れません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5枚刄

2016年04月08日 | 日記
Xfit(クロスフィット)5枚刃カミソリ ワンピース企画第1弾3コパック+オリジナルホルダースタンド(ルフィ)
クリエーター情報なし
貝印


貝印のクロスフィットっていうカミソリとワンピースのコラボ商品

公式サイト

ホームセンターでついつい衝動買い


もちろんチョッパー

かわゆすなあ

カミソリの色合いがなんとなくサンジにみえるのはおいらだけか?



2週間で刃を交換して2ヶ月持つパックなんだが。。。


おいらほとんどヒゲ生えなくて、普段は口周りだけ電気のシェーバーを使って処理してるので顔剃りするのは年に数回

たぶん2年は持つと思うのだが、それは衛生的にどうなんだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうの反対語

2016年04月07日 | 日記
おいらも他の方の書いたブログを読んでいる。

くるねこ大和さん
玉川美沙さん
西原理恵子さん
松本ぷりっつさん
北斗晶さん
その他数件

ぜーんぶ毎日チェックしてるってわけではないけど、 だいたい読んでるかなー

今日、北斗晶さんのブログで紹介されていたyoutubeの映像がすごく良かったのでおいらも便乗して載せさせてもらいます

日本人なのに”ありがとう”の反対語を知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじき感激

2016年04月06日 | 日記

今日のお弁当は

ごぼう入りひじきの煮物

切り干し大根とインゲンのピリ辛炒め

凍りこんにゃくの竜田揚げポン酢がけ

紅生姜入り玉子焼


ひじきと切り干し大根は以前激安スーパーで買ってきた乾燥ものをジム前に水に浸して戻しておいて、帰ってから作った

乾物は日持ちするから便利よねー

凍りこんにゃくの竜田揚げは日曜日いっぱい作ったので、今週は少しずつ味を変えながら毎日食べてたりします

こうやっておかずは毎日すげーヘルシーなものを作っているのにごはん1.2合食べるから痩せないんだよなー


しかしなんだ、

ひじきとか切り干し大根の煮物なんかを作るようになるとは、自分でも思ってもみなかったなぁー




あ、40歳超えてないと解らないタイトルでスマヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピーヽ(●^▽^●)ノ

2016年04月06日 | 日記
ONE PIECE 81 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社


ジム帰りにTSUTAYA寄ったら出てたので買ってきた

今回もハラハラドキドキ

そして感動




昨晩とりあえず通して読んだので








今日もう一回読みますd (´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2016年04月05日 | 日記
こないだの日曜日はお花見してきた

いつも家族で行ってた公園。

お父さんが子供を高い高いして写真を撮ってるのを見るとやっぱり子供達の事を思い出す。


でも、子供達は今、ちゃんと生きているし、どのくらいなのかはわからないけど、それなりに幸せに生きているはず。


それだけでもおいらは幸せなんだろうと思う。


桜が風に吹かれ花びらが降り注いでくる。


子供達がいつまでも幸せでありますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤諒驚きのカミングアウト

2016年04月04日 | 日記
加藤諒さんが某バラエティ番組で衝撃のカミングアウト

なんとカツラ






いや、変わんねーしっ!!

番組内ではなぜカツラなのか説明してなかったけど、役で髪切ったかなんかなんでしょうかね?

ちょっと面白かったので載せてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふむ、、、ん??えっ??(二度見

2016年04月01日 | 日記
近くのホームセンター島○に行った。

この○忠は激安スーパーのOKストアが併設されていて、なおかつすぐ近くにブックオフがあるのでよく利用している

今日はウチで使っている浄水器、ブリタのカートリッジを買いにきた。

ここに越してきた当初は、すぐ近くのスーパーヤオコーの純水を使っていたのだが、夏など家族4人いると毎日専用ボトルで水を大量に運ばなくてはならず、その労力を考えたら多少カートリッジ代がかかってもしかたないかなと

1人になっても使っているのは、スーパーの順番待ちの列のマナーの悪さにイライラするくらいならってとこが正直、一番大きい


実際ブリタの浄水器を通すと明らかな違いが感じ取れるくらいなので、それ以来ずっと使っている。

だいたいブリタのカートリッジは1個1000円くらい
ボトルの上に2ヶ月タイマーが付いていて、それが消えると交換時期とわかるようになっている

おいらみたいな一人暮らしと家族での暮らしでは使用頻度が違うので、実際はもうちょっと使い続けても問題無いのだろうけど、浄水器という性質上、カビなどの発生があっては気持ち悪いので、2ヶ月ちょいで交換するようにはしてます

そんなわけでカートリッジ買いにきたわけですが

1個パックが1500円

2個パックが2900円

3個パックが2980円

この時点で2個パック買う人がいるとは思えないのですが、まあそうゆうものかと

「お買い得パック」3+1個3980円

お買い得じゃねえし!

ってゆうか普通、こうゆうお買い得パックって3個の値段で今ならプラス1個付いてますよ的なもんじゃないの?

それが3個パックより割り高ってなに?

明らかにお買いあげ頂けたら
島忠が得じゃんw
(前半の伏せ字の意味ねえ

こうゆうの見ちゃうとお店としての誠意とか、ちょっと疑っちゃうよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする